※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON) 中山校 の特徴

総合評価:4.35542件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:4.1 設備・サポート:4.3

お気に入り

学生さんから上達の声が多数届いています。新しく習い事を始めたいあなたもイーオン(AEON)中山校へ!

横浜市緑区にある英会話スクールイーオン(AEON)中山校は、JR横浜線中山駅北口から徒歩1分のところあり、東急ストアの斜め向かいにあるビルの5階です。ビルには大きくイーオンの看板がかかっているので、初めて行く人でも駅を降りるとすぐに見つけられます。
体験レッスンは随時受け付けており、予約がなくても受けられます。

ビジネス英語のジョイントレッスンが人気!給付対象にもなっています。

中山校は給付制度を利用して通われている社会人の方が多いです。その中でも人気1位のコースは「定番!英会話ジョイント実践A3・A7・A9」です。12か月間のコースで、前半と後半で内容が異なります。
前半は、正しい文法を使って正確な英語を話すために少人数でしっかりと学んでいきます。先生との距離も近いため、わからないところをしっかりと解決して進んでいくことができます。後半はグループレッスンでたくさん話す時間を設け、ビジネスの場面を想定して実際に必要となってくるフレーズや対応力を身に付けます。

英会話力アップが英検に効果的!高校生におすすめの英検対策コース。

学生さんも多く通っているのが中山校です。日々の授業で習ったことを復習したり、英検対策としてもイーオンの講座は役に立ちます。そこでおすすめなのが「●高校生向け●英検対策にも役立つ「基礎+実践」英会話コース」です。最初に基礎を丁寧に勉強するので、途中で躓くことなくステップアップしていけるコースになっています。
こちらのコースは英会話コースですが英検対策に役立ちます。英検の傾向が読解重視からライティングやスピーキングの割合を増やすようになってきたことに対応しており、会話を含む総合的な英語力を付ける工夫がされています。

基礎を勉強する中では、もちろん発音も先生が1人ずつ丁寧にチェックしてくれます。中山校でも「発音を褒められるようになった」との声多数です。
学生向けのコースの中では、スピーチの練習などもあるので、学校でのスピーチコンテストにも対応することができます。

教室の紹介をもっと見る

イーオン(AEON) 中山校の口コミ一覧

中山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ビジネス英会話を習おうと思い、職場近くにあったイーオンに通うことにしました。イーンオンの授業は単なるビジネス用の洗礼んされた英単語を教えるだとか、ビジネスの中で使用頻度が多いワードを教えるだけではなく、ビジネスマナーや実際のビジネス場を想定したシチュエーションを踏まえて終えてくれるので大変助かりました。特に自分は自然と、必要事項を伝達しようとダイレクトな表現をしてしまいがちでしたが、先生からフォーマルな表現方法や丁寧な言い回しのレクチャーを受けたおかげで、ビジネスの場で言いたいこととはそのままに表現方法を洗煉することができました。イーオンのビジネス英会話のコースはさながらビジネススクール+英会話教室のような役割で大変役に立ちました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中山校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

主婦友から「お互い趣味もないし駅前にある英会話教室に通ってみない?」と誘われました。夫に相談したところ「せっかくのお誘いだから行ってみなさい」と言われたので、友人と一緒にイーオン中山校へ通うことになりました。正直最初は、英会話教室へ通うことに対して抵抗がありました。というのも私の頭には「英会話教室=高い!」という思いあったからです。しかし私が友人と受講することになったイーオンの「はじめての英会話コース」は週に一回グループレッスンが受けられ、月額の費用が11,088円税込と決して高くありませんでした。授業も和気藹々とした雰囲気の中行われ、外国人講師の方とコミュニケーションを取るのも非常に楽しいです。またグループレッスンなので、同じレッスンを受けている人と自然と仲良くなれるのもよかったです。主婦をしているとどうしても交友関係が狭くなりがちですが、イーオンのおかげで友達もできて、英語も着々と上手くなっています!

0人のユーザーが参考になったと言っています

中山校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が使えた方が良い部署へ異動することになりました。正直言って自分は中学で初めて英語に出会って以降ずっと英語のことが大嫌いでした。だからこの部署に異動することが決まっても英語を勉強するかは本当に悩みました。しかし先輩からイーオンを勧められ通ってみることにしました。通ってみると確かに、先輩の言う通りここにはカリキュラムやテキスト、教室の雰囲気に英語を嫌いにならずに学べる仕掛けがたくさんありました。特に私にとってありがたかったのはカウンセリング制度です。英語学習のモチベーションが上がらないとか、英語が嫌いだとか、そんな自分の愚痴とも取れる戯言をカウンセラーの方はしっかりと聞いてくれ「モチベーションが上がらないのは当たり前ですよ、でも小さな目標を持って頑張りましょう」などの優しい言葉をかけてくれるので英語の勉強に自然と向き合えました。イーオンのおかげで、長年の英語に対する苦手意識も消えて、新しい部署でも仕事がスムーズ行えています。イーオンを勧めてくれた先輩に感謝です!

0人のユーザーが参考になったと言っています

イーオン(AEON)の他教室の口コミ一覧

茨木校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外に留学したいと思い、偶然ネットで見つけたイーオンに直行。早速体験授業を受け、1日で入塾を決めました。
体験授業を受け何がビビッときたのかというと、雰囲気の良さ。学んでいる生徒から先生まで、さらには裏方のカウンセラーの方とみんなで一つのチームとなってまとまっているところを見ることができました。授業が終わった後もみんなでざっくばらんに会話しており、仲の良さが垣間見えました。
留学&ホームステイ準備コースでは実践で役立つようなフレーズを学ぶことができます。少し抽象的ですが、レストランでメニューをオーダーする・知らない人に道案内をする・様々なチケットの買い方などを実際の場面を想定しながら学習することで自分の中にしっかりと落とし込むことができます。みんなで協力しながらオーダー取る役・お客役と分かれて行うので、和気藹々とした雰囲気の中にもピリッとした緊張感が漂います。
渡航までにまだしばらく時間があるので、しっかりと準備をして現地での生活を楽しめればなと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

高崎モントレー校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

友人が海外留学に行くことが決まったとき、私の中にも海外への憧れが少なからずあることに気づかされました。留学に行く友人のことを「羨ましい」と思ったのです。私も留学に行きたい!その思いを胸にイーオンに入会しました。これまで英語を話すようなことは一度もなかったので、完全に初心者レベルの私でしたが、先生のやさしい指導によって少しずつ英語を話すことに慣れていきました。自分で一生懸命考えた英語は相手に伝わった瞬間の喜びは何物にも代えがたいです。この喜びをまた味わいたい、そのために勉強を続けていきました。1年後、最初の私と比べたら考えられないくらい英語スムーズに話せるようになった自分に気づきました。今は留学に向けてもう一段上のステップに上がろうとしているところです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンの初級者向けセンスアップ英会話コースを受講しています。HPを見てこのコースを見つけて、受けてみたい!と惹かれたのが入学のきっかけです。初級レベルで入学すると、基礎からの学習で話すことも教科書に載っているような簡単なことぐらいのイメージでしたが、このコースでは日常生活で実際に遭遇しそうな場面で使える会話を教わることができます。会話練習をしていると、気持ちでは中級レベルになったぐらいに思えます(笑)イーオンは何年も継続している人が多いようですが、レッスンが楽しく無理なく続けられるので納得できます。子どもが体調を崩して急な休みが必要な時もありますが、振替がきくのでとても便利で助かっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • はじめての英会話コース(週1回×12ヵ月) /月額12,788円

    想定月謝 12,788円 入学金 33,000円

    ☑1時間あたり 3,836円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:システム管理費1,100円/月

    グループ(6人以上) 日常英会話 はじめて

  • スキルアップ日常英会話コース(週2回×4ヵ月+週1回×8ヵ月) /月額25,025円

    想定月謝 25,025円 入学金 33,000円

    ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:システム管理費1,100円/月

    グループ 日常英会話

  • しっかり上達 日常英会話コース(週2回×8ヵ月) /月額48,263円

    想定月謝 48,263円 入学金 33,000円

    ☑1時間あたり 7,239円 ☑8回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:システム管理費1,100円/月

    グループ(4~5人) 日常英会話

情報・地図

住所 神奈川県横浜市緑区中山町322-21
入会金 11,000〜33,000円
開校時間
  • 月曜 12:00〜21:00
  • 火曜 12:00〜21:00
  • 水曜 12:00〜21:00
  • 木曜 12:00〜21:00
  • 金曜 12:00〜21:00
  • 土曜 10:00〜19:00
休校日 日曜日 
特徴

マンツーマン ビジネス英語 子供向けコース TOEIC 無料体験 夜も開講 大手スクール 駅近 ネイティブ外国人 日本人講師 給付金制度 オンラインレッスン

その他 ※校舎によって開講状況が異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
祝日・GW・夏期・年末年始休み。

地域・スクール名で探す