※ この記事には広告・PRが含まれています

ウィングローブ英語塾の特徴

総合評価:4.4(156件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.2/

お気に入り

基本情報

1時間あたりの料金 グループ  :2,000円〜4,333円
マンツーマン:なし
特徴

子供向けコース 英検 無料体験 大手スクール 日本人講師

熱心なプロの講師と有名受験アドバイザーの最強タッグで目標校へ確実に合格できる「ウィングローブ英語塾」

ウィングローブ英語塾では、英語を習得する上で欠かせない基本の5文型から丁寧に指導を行うため、漏れのない英語の習得が望めます。英語に必要な4技能をバランスよく学べるため、学校の成績が上がるだけでなく、聞き取り力が向上したり、発音が良くなったりと相乗効果も生まれます。
また、非常に熱心な講師が多いため、自分の授業のない時間でも講師に頼むと指導を受けることが出来ます。
さらに、英語以外の教科の勉強法なども指導してくれるため、英語以外の成績の向上も望めます。

同時通訳方式を取り入れた、長文読解も難しい文型も簡単になる授業

初めは英語の5文型を学び、英文の基礎がよくわかるように指導します。そこから、シャドウィング(聞いた英文をそのまま書き起こす学習法)によるリスニング力の向上と、パラグラフリーディング(段落ごとに文章を読み主題を掴む学習方法)による速読力の向上を目指します。
コースにもよりますが、基本的にまずオリジナルテキストによる5文型の習得を行います。そこから、繰り返しの音読・リスニングによる応用力の定着、長文読解などに力を入れます。高校生は過去問への取り組みから実践力を身につけ、センター試験対策を行います。

少人数制クラス&個別対応でひとりひとりをしっかりサポート

授業は定員6~8名の超少人数制クラスなおかつ個別対応なので効率的に自分のペースで学ぶことができる環境です。
入学時にどんな学力を持っていても基礎から学ぶので、英語そのものをより理解することができます。そのためしっかりした力がついて応用力もつくため、実力試験や検定試験などでも結果が出すことができます。
個別対応で授業を進めていくことで、一斉授業で見落としがちな自分の弱点もしっかりと克服しながらレベルアップすることができます。

基礎からしっかりと確かな知識を築き上げる年齢別コース

コースは高校生コース、中学生コース、小学生コース、小学2・3年生が対象のウィングプレコース、成人コースにわかれていrます。
高校生コースは長文読解の攻略を中心に基礎の繰り返しの上に速読の力を鍛えていきます。講師のほかにプロの受験アドバイザーのサポートもあるので安心です。
中学生コースでは品詞と5文型を学び英文の基礎を作り上げます。小学生コースでは同時通訳式で英文をABCから学びます。
成人コースでは英検・TOEICなどの試験対策や基礎から学ぶやり直し、ビジネス英語にも対応しています。

ウィングローブの講師の質には定評があり、授業の内容はもちろん、教育に熱心な講師が揃っています。
また、大学入試のアドバイザーとして、全国予備校協議会会長校の校長、事務局長を歴任し、テレビでも紹介された「受験の神様」「山口マジック」の異名をもつ進路指導部長の山口達正先生のカウンセリングが個別に受けられます。

スクールの紹介をもっと見る

口コミ一覧

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

息子が中学3年になり、英語だけ塾に通いたいと言い出した時には正直今更!と思いましたが急に本人の中でプランが出来上がったようだったのでOKしました。渋谷校が位置的によく、そこへ通うと同時に英検2級を取ると言いだして準備を始め、あれよあれよという間に一発合格しました。これは本当に驚きました。英語の成績は悪いわけではありませんでしたが、リスニングもあるのによく間に合ったなと思います。受験の時にどうしても持っていたかったから塾に行かないとダメだと思った、とあとになって話していましたがシャドーイングという勉強法の効果がすごかったと言っていました。何だか息子から話を聞いていると私でも通えば英語ができるようになるのでは!?という錯覚に陥ります。

4人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

週1回で2.5時間なので詰め込み学習になるのではと心配しましたが、どうしてもウィングローブに通いたいとのことだったので無料体験に行き一緒に説明を受けました。正直なところ耳にしたことがない塾だったのですが英語をものにするカリキュラムがとても魅力的で子供が真剣に英語の勉強をしたいのだというのが伝わってきました。受験対策だけではなく英語力の底上げができたらと思っていますが早速定期テストの順位がアップしたようです。こちらで取り組んだことをメインに翌週の授業まで繰り返し勉強をするというスタイルが定着しているので心配していた詰め込み学習になっていないようですし自分が納得できる勉強方法を見つけることができ楽しく取り組めています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

阿佐ヶ谷校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:受験

高校生の息子がこちらにお世話になっています。珍しく息子が自分から英語の勉強をしたいということで、ネットでいくつか比較したり知人の話を聞いたりしてこちらの評判を聞いて選ばせていただきました。正直なところ料金がもっと安ければよかったと思います。。月謝以外に入学金はまだしも光熱費ぐらい月謝に含めてほしいというのが正直に思うところです。まあ授業の方については先生からとても熱心に教えて頂いているようで息子の成績もかなり上がっていますので、効果はかなり高いのかなと思います。また何より息子が自宅でもすすんで勉強するようになりましたし、楽しそうに勉強していますので、高校の授業ではなかなかこんなことはできないと思うのでその点は非常にありがたく思っています。

6人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 大学受験過去問 /月額12,000円

    想定月謝 12,000円 入学金 13,000円

    ☑1時間あたり 2,000円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    教材費:年7,000~15,000円程度

    高校生 グループ(6人以上) 受験対策 英検

  • 高3・高卒 /月額26,000円

    想定月謝 26,000円 入学金 13,000円

    ☑1時間あたり 4,333円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    教材費:年7,000~15,000円程度

    高校生 グループ(6人以上) 受験対策 英検

  • 高1・2・3 /月額26,000円

    想定月謝 26,000円 入学金 13,000円

    ☑1時間あたり 2,600円 ☑4回/月 ☑1回150分 ☑月謝制

    教材費:年7,000~15,000円程度

    高校生 グループ(6人以上) 受験対策 英検

ウィングローブ英語塾の教室一覧

地域・スクール名で探す