※ この記事には広告・PRが含まれています

bわたしの英会話 自由が丘スクール の特徴

総合評価:4.4218件)

講師:4.6 カリキュラム・講座:4.4 コスパ:4.1 設備・サポート:4.5

お気に入り

bわたしの英会話は女性限定の英会話スクール!インストラクターとは別にプログラムデザイナー呼ばれるスタッフが付いて目的に合わせたレッスンをカスタマイズします!

東急東横線、大井町線自由が丘駅から徒歩3分弱と駅から近く通いやすい立地に、bわたしの英会話自由が丘スクールはあります。
自由が丘スクールのコンセプトは「Reclaimed」。古い材料を再利用して今風で素敵にデザインすることがキーワードです。
入り口の大きい緑の木の板は、アメリカのアイダホの農場で使われていたものを再利用しています。
特徴は女性限定というところ!特に初心者に特化してマンツーマンコースがあるので、英会話を始めてみたいけど続けられるか、ついていけるか不安・・・というかたにおすすめです!
外国人講師の他に日本人のサポートスタッフがつき、生徒さんの目的や予算に合わせたプログラムを組んでくれます。日常英会話やビジネス英会話など様々な目的にあわせられるようカリキュラムの自由度が高く、効率的に学習することができますよ。
レッスン終了後に「今日のおさらい」としてレッスン中にわからなかった部分などをまとめたレポートをもらうことができます。これをつかって家で復習をすることで次の授業までの不安をなくし、継続のモチベーションになります!

ネイティブ講師は生徒の英語学習のパートナーです

bわたしの英会話では、講師のことを「レッスンパートナー」と呼びます。先生だと何だか上から目線で堅苦しい感じがするので、一緒に英語力を向上するパートナーという意味でこのように呼ぶのだそうです。
レッスンパートナーは豊富な英語の指導経験のみならず、英語講師以外の社会経験を持っていることも採用に必須条件になっています。なぜなら生徒が実際に社会で働いている人が多いため、同じ目線でレッスンができるようにするためです。
そんなレッスンパートナーはとてもフレンドリーで丁寧に指導してくれ、レッスン以外のガールズトークもできるので楽しいレッスンになりますよ。

TOEIC対策ができるプランもあります!

英会話だけでなく、TOEICテスト対策に特化したコースもあることがb私の英会話の魅力の一つです。
このコースは600点以下のスコアを持っている生徒が700点から750点以上を目指すコースです。現在多くの企業で社員にTOEICハイスコアを要求する時代になってきました。そして多くの企業が社員に求めるTOEICの点数が700点~750点だそうです。
このコースでは、TOEICの対策としてコツやテクニックを指導してもらえるだけでなく、実務で必要な英会話も一緒にレッスンしてもらえます。

bわたしの英会話では、24時間インターネット環境で予約・キャンセルができます。
突然予定がポッカリ空いたからレッスンを受けたいな、という時も、インターネットで5分前まで予約ができるシステムなのでとっても便利です。

教室の紹介をもっと見る

bわたしの英会話 自由が丘スクールの口コミ一覧

自由が丘スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

中学時代から英語が大の苦手で、英会話なんて全然できませんでした。でも、主人の仕事で海外赴任が決まり、一緒についていかなくてはいけないことに!主人から、出発まで英会話学校に通えと言われたのですが、正直すごくイヤイヤでした。超初心者なので、グループレッスンは恥ずかしいし、時間がないから効率よく学べるようにとプライベートレッスンがある教室を探していたところ、見つけたのがわたしの英会話です。なんか、英会話教室とは思えないようなオシャレな雰囲気だし、これだったら少しは通いやすいかな?と思って体験レッスンを受けてみましたが、先生も根気よく私が答えることができるまで待ってくれるし、説明も丁寧にしてくれる、とても満足のいく学校でした。よい学校が見つかってよかったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

自由が丘スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

就職して数年経ち、貯金もできたので何か習い事でもと思い、ちょうど会社の近くにこのスクールがあったので英会話を始めることにしました。学生時代の英語の成績は中の上程度だし、もちろん今は全く英語に触れることもないので、さすがに初めは不安でしたが、こんな私のレベルに合わせてレッスンをしてくれるので安心できます。外国人の先生だけど日本での生活も長くて日本語も上手なので、返事に躓いた時は日本語で返しても大丈夫だし、ちゃんと正しい言い方も繰り返し教えてもらえます。他の英会話教室では英語オンリーが売りのようですが、ここは初心者に優しいスクールなので、生徒のことを第一に考えてくれている感じです。仕事しながらでも頑張り過ぎず、楽しく通い続けられます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

自由が丘スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

いくつかの英会話教室を経て、bわたしの英会話に辿りつきました。女性のみ、しかもプライベートレッスンだけという英会話教室は珍しく、正直費用もかなりするのではと不安でしたが、1レッスン5000円とお手頃価格でした。費用にはレッスン代だけでなく、サポート代、自宅学習システム代も含まれているので、安い方だと思います。マンツーマンなので、自分の興味があるテーマを中心にレッスンをしてくれるので、飽きずに通うことができます。そして、女性だけの空間ということもあって、教室はいつも清潔でかわいいインテリアや小物に囲まれています。本当に他の英会話教室と全然違うので、初めは驚かれるかもしれませんが、今はこちらに出会えて良かったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

bわたしの英会話の他教室の口コミ一覧

新宿スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

契約社員として大手の事務スタッフをしているのですが、ずっとこのままというのも困るので、多少の出費はありますがスキルアップのため、自分への投資と考えて英会話スクールへ通い始めました。ほぼ初心者なのですが、そんな私にあったカリキュラムを組んで下さり、順調に勉強を続けています。まずは短期プランで受講をしていますが、ある程度慣れてきたら、CDやインターネットなどを使って出費を抑えれるように独学で勉強していきたいと考えています。ここはスタッフの方も受講プランや今後の勉強の仕方などの相談を親身に聞いてくださり、また英語ネイティブの先生からしたら、小さな子供と話すようなレベルなんだろうなと思いますが、こんな初心者の私に対してもとても丁寧に教えてくださり、安心して通うことができています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

銀座スクール 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

銀座や渋谷、新宿、自由が丘などにスクールがある、女性専用の英会話教室。海外旅行に行ったときに、ビックリするほど言われていることがわからなくてすごく困ったので、一念発起して英会話を始めることにしたときに見つけたのがこの教室でした。初心者を主なターゲットにしているということで、体験レッスンに行ったときもオドオドしている私の緊張をほぐしてくれリラックスしてレッスンを受ける環境を作ってくれたりと、ビギナーに優しいスクールだなと感じました。先生のことはレッスンパートナーと呼んでいるそうで、いわゆる生徒と先生という関係ではなくパートナーとして共に歩んでくれる存在らしいです。レッスンで使うテキストも女性好みな内容で楽しいですよ。

2人のユーザーが参考になったと言っています

銀座スクール 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英会話教室とは思えないくらいおしゃれなところにグッと心を掴まれました!自分のやる気につながるなら雰囲気重視で選ぶのもありだなと思っていたので体験レッスンに行く前からほぼほぼここにしようと決めていました(笑)体験レッスンは説明~レベルチェック~レッスンという感じでだいたい90分くらいで終わったのですがレッスンはとても引き込まれてしまい40分もう経ったの?と思ってしまったほどです。マンツーマンレッスンって好きなことを話してもOKだしテキスト学習でもOKなので思っていたよりもゆるい感じ(もちろんいい意味で)で気に入りました。先生も同年代くらいの方が多そうなので英会話が上達したら友達のような感じで話ができるようになるかも?と楽しみです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • マイ・レッスン・プラン40コース /総額200,000円

    想定月謝 20,000円 入学金 32,400円

    ☑1時間あたり 3,333円 ☑全40回 ☑1回90分 ☑回数制

    教材費:7000〜15000円

    マンツーマン

  • マイ・レッスン・プラン20コース /総額139,667円

    想定月謝 27,933円 入学金 32,400円

    ☑1時間あたり 4,655円 ☑全20回 ☑1回90分 ☑回数制

    教材費:7000〜15000円

    マンツーマン

  • Tea Time プランコース /月額26,000円

    想定月謝 26,000円 入学金 32,400円

    ☑1時間あたり 4,333円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    マンツーマン

情報・地図

住所 東京都世田谷区奥沢7丁目2−9 自由が丘富国生命ビル2F
交通手段 自由が丘駅 奥沢駅 九品仏駅
入会金 32,400円
開校時間
  • 月曜 13:00〜22:00
  • 火曜 13:00〜22:00
  • 水曜 13:00〜22:00
  • 木曜 13:00〜22:00
  • 金曜 13:00〜22:00
  • 土曜 10:00〜20:00
  • 日曜 10:00〜20:00
休校日 なし
特徴

マンツーマン 無料体験 夜も開講 駅近 土日も開講 ネイティブ外国人 給付金制度

その他 ・女性限定スクール
・初心者専門
・マンツーマンのレッスン
・オリジナルテキストを使用

bわたしの英会話の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す