※ この記事には広告・PRが含まれています
コア英語教室(CORE) あざみ野/元石川 コア・ホームワークあざみ野校 の口コミ・評判
コア英語教室(CORE) あざみ野/元石川 コア・ホームワークあざみ野校の口コミ一覧
自分が子どもの頃にご指導を受けたかったと思える先生。尊敬しています。
3人のユーザーが参考になったと言っています
コア英語教室(CORE)の他教室の口コミ一覧
僕は高校受験を希望しているため、親に頼んでコア英語教室へ通うことにしました。中学2年生くらいまでは授業はわかっていたのですが3年生になってから難しくなり、文法などがわからなくなったので友達が通っているコア英語教室にしました。授業は先生が優しく少人数クラスで勉強できるから学校よりも集中できます。最近は学校の授業もわかってきてテストも良い点が取れると思うのでこれからも頑張ります。授業料は親に払ってもらっているので、値段はわかりませんが親は特になにも言っていません。高校に入ってもコア英語教室に通おうと思っています。
3人のユーザーが参考になったと言っています
学校の先生からは英語を上手に訳したいならまず単語と文法を覚えなさいと言われましたが、覚えてもうまく訳すことはできませんでした。それに暗記が苦手だったのでひたすら単語帳をペラペラめくって覚えていくのは退屈でした。でもコアで語順訳を教えてもらえるようになってから、英文を訳すのが面白いと思えるようになりました。主語とか動詞とか単語のひとつひとつをパズルみたいに考えれば何も難しいことはないとわかりました。以前では考えられませんが、大量の英文を訳すことにも慣れました。
好きなゲームを攻略したい時にたくさんの情報をインプットしていく要領と同じように単語を覚えるようになってからは余計に楽しいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
「英語とローマ字って何が違うの?」小2の息子のこの質問に私は愕然としました。将来、子供の可能性をできるだけ広げてあげたいと、小さいころから息子を学習塾に通わせてはいましたが、何年通ってもこんなものなのかと…。これでは、英語を話せるようにはならない!しっかりしたスクールに通わせなくては!とインターネットで調べたところ、「コア式語順訳」に出会いました。無料体験に参加したのですが、塾のように文法で頭を固めず、物語形式のCDを聞いて「音」として英語をとらえるコアさんの授業に息子は興味津々。自宅に戻っても教室で聞いた英語を口にしているのを聞いて、早速その翌日に入会の申し込みをしました。今では、コアさんの授業を通して英語とローマ字の区別もしっかりつくようになり(笑)、楽しみながら英語を勉強している息子と共に、「コアにして良かったね~。」と言っています。
4人のユーザーが参考になったと言っています
上の子が中学生から通って成績が良くなったので、下の子は小学生のうちから通わせています。最初はみんなが遊んでいる時間を削って教室に行くのが嫌だと言っていましたが、1ヶ月もたたないうちに楽しそうに通うようになりました。クラスで仲の良いお友達ができたのが良かったようです。劇やゲームなどが楽しかった日は、帰り道でどんな出来事があったのか興奮気味に話してくれます。
ストーリーをまるごと暗記するのは大変そうですが、大人でも驚くぐらい長い話をしっかり頭に入れているので感心します。先日はお友達を家に呼んで何度もCDを巻き戻しながら一緒に覚えていました。兄弟共々この調子で世界に羽ばたいていって欲しいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
親の目から見ても落ち着きのない我が息子が、英語の日は集中して勉強していると先生から伺って驚いています。教室でもやる気がある方だそうで、特に劇やゲームなどのイベントごとがあった日はもっとやりたいと延長をリクエストするくらいなのだそうです。よほど楽しいのでしょうね。親としては学校で習う科目でひとつでも得意だと感じてくれるものがあって嬉しいかぎりです。
かわいがってもらっていた1つ上の男の子が中学クラスにあがった時には、息子のモチベーションがダダ下がりしてしまわないか心配でしたが年下の子達に恥ずかしい姿は見せられないと頑張っているようです。来年になったらまた中学クラスで一緒に学べるようになるからそれまでファイト!
2人のユーザーが参考になったと言っています
娘が中学1年生になったのをきっかけに英語の授業があるため遅れをとらないように通わせています。家では娘は全く勉強しないので週一回でも通ってくれることでその間は少しでも勉強してくれることを願っていました。幸い娘は講師の先生と仲が良いらしくコア英語教室には楽しく通っています。また講師の方には質問もしているようで英語自体は好きになったらしく学校の初めてのテストでも80点と高得点で親としてもコア英語教室に通わせてとてもよかったです。まだ中学一年なので高校受験はまだ先に感じますが中学生活はあっという間に終わってしまうので中学生活の間はこのまま娘にはコア英語教室に通い続けてほしいと思っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
僕は高校生2年生で大学に入ったら留学しようと思っています。なので英語に力を入れている大学に入りたくて受験勉強も兼ねて親に頼んでコア英語教室に通わせてもらっています。コア英語教室では学校とは違い教科書的な英語じゃなく、本当の日常会話でも使えるような英語を教えてくれるためとてもありがたいです。また学校でも、このコア英語教室は実力がつくと注目されていてクラスでも数人 通っているため魅力的でした。講師の先生が親しみやすく授業内容もしっかりしているので実践力が身につくと思っています。またコア英語教室ではオリジナル問題集を提供していて参考書よりも勉強になるので、塾に通うより効率が良いと思っています。週1回の授業で時間は150分もあるのでけっこう大変ですがその分一気に集中して学べるので毎回達成感がありやりがいがあります。早く大学に入って留学できるように頑張りたいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
僕は今中学3年です。将来は留学をしたり海外で働きたいと思っていて高校は少しレベルの高いとこにしようと思っています。なので英語の基礎をよりしっかり身につけようと親に頼んでコア英語教室に通うことにしました。まだ検定などは受けたことはないですが今年中に英検やTOEICなどの資格をしっかり取っていきたいと思って思っています。コアで使う教材に出てくる文章はとても自然で、日常会話で使いやすくわかりやすいと思いました。また学校の授業中ではただ先生の書いたものをノートに書くだけですがコア英語教室はシーンとしている時間が少くなくちゃんと話したりしておぼえるので居心地が良いし、楽しく勉強できるので高校に入っても続けようと思っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
あざみ野/元石川 コア・ホームワークあざみ野校
総合評価:4.9
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)