※ この記事には広告・PRが含まれています

ツリーベルこども英語教室の特徴

総合評価:4.4(80件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.4/ 設備・サポート:4.4/

お気に入り

基本情報

1時間あたりの料金 グループ  :2,181円〜2,727円
マンツーマン:なし
特徴

子供向けコース 子供専用教室 無料体験 駅近 土日も開講 ネイティブ外国人 オンラインレッスン

お子様の年齢に最適な学習法だから効果的「ツリーベルこども英語教室」

東京と埼玉に校舎を展開している「ツリーベルこども英語教室」。1歳半から保護者様と一緒に学べる幼児クラスを始め、ネイティブ講師の英語にたっぷり触れられるプリスクールを始め、園児クラス、小・中学生クラスといった年代・レベル別のクラスが完備されています。
言語形成期の幼児期はオールイングリッシュレッスン主体、10歳以降は日本人講師による英検トレーニングを取り入れるなど、成長や発達に合わせた効果の高い学習法がこの教室の特徴です。ツリーベル独自のトレーニングを積んだ外国人講師と経験豊富な日本人講師のWサポートなので、小さなお子様も安心。子ども教育に特化した教室ならではのきめ細かなサポートも魅力です。

口コミ一覧

戸田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:--- 受講目的:受験

先日体験教室に参加して来ました。3歳の娘は習い事初体験で泣いたり嫌がったりしないか心配でしたが、周りの子も同じ年くらいの子が多く先生も優しくこども一人一人をしっかり見てくれるのですぐになれることができました。将来的に英語を話せるようになってほしいとおもっているのと、友達をたくさん作ってほしいので環境が良かった戸田校に通うことに決めました。月謝も安く、通いやすいのでとても満足しています。ただ同じ年のこどもが多いためママ友間でのトラブルなども起こりやすそうな気もするのでそちらだけ気をつけたいと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

川口校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

小学校3年生の息子を通わせています。先日、英語サッカーのイベントがあり、とても楽しんで帰ってきました。ツリーベルの良いところは、そのような各種イベントも実施して、子供が楽しめる環境を作ってくれるところだと思います。今まで別の教室に通わせていたのですが、そこでは英単語の書き取りが中心で、コミュニケーション力という点ではなかなか上達するのが難しいのかな?と感じて辞めさせてしまいました。カリキュラムも、本格的に「話す」工程はまだ上のクラスでですが、こうやって色々なイベントを通して英語を使う体験ができるので、とても良いと思います。子供も、嬉しそうにイベントの様子を私たちに話してくれるのを見ると、楽しんで通っているようで安心しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:--- 受講目的:受験

小学生になった6歳の息子を学校の授業で遅れないように通わせています。ツリーベルこども英語教室の1番良いところは入会金を含めてかかる費用がかなり安いところだと思います。また授業時間が学校とおなじで45分なのでしっかりと集中して行えるのでとても良いと思いました。レッスン内容も教材を使って学校のように座って勉強をするというよりかは、体を動かして学ぶことができるので、楽しそうですしその方が覚えやすいと何かの本で読んだことがあるので素晴らしいと思います。今後も通わせようと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 幼児クラス /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 18,000円

    ☑1時間あたり 2,666円 ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制

    幼稚園 グループ

  • 園児クラス /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 18,000円

    ☑1時間あたり 2,666円 ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制

    グループ

  • 小学校低学年クラス /月額8,000円

    想定月謝 8,000円 入学金 18,000円

    ☑1時間あたり 2,181円 ☑4回/月 ☑1回55分 ☑月謝制

    グループ

ツリーベルこども英語教室の教室一覧

地域・スクール名で探す