※ この記事には広告・PRが含まれています

ローラス・インターナショナルスクールオブサイエンスの特徴

総合評価:4.4(61件)

講師:4.7/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:4.5/

お気に入り

基本情報

1時間あたりの料金 グループ  :2,147円〜2,577円
マンツーマン:なし
特徴

無料体験 朝も開講 ネイティブ外国人 日本人講師

口コミ一覧

田園調布スクール 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:受験

最近日本に越してきて3歳の娘がキンダーガーテンに通いはじめました。うちは、私が日本人で主人がカナダ人なので家でも英語で会話する事も多いのですが、他は完全に日本語です。そのため英語を忘れないようにしようと思い、英語に触れあう時間をもっと増やすためにもバイリンガに決めました。ネイティヴの先生ばかりで優しく指導してくださり、お友達の中にも同じような境遇の育ちの子が多いので安心しています。他の幼稚園ですとハーフというだけでいじめられたりもしますがこちらは全くそんなことがなかったので安心しました。外で遊ぶ時間もしっかりとあるので教育的にも素晴らしいですし今後もお世話になります。

2人のユーザーが参考になったと言っています

青山スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:受験

小さい頃から英語に触れさせようと2歳の息子を青山スクールへ通わせています。フルデイ・コースなので8:30~18:00までみっちりと英語を聞きながら育つことができるのでとても安心しています。またネイティブの講師がゲーム感覚で英語を教えてくれますし、子供が好きなアクティビティを取り入れたレッスンもあるので子供もすごく楽しみなようです。小さいうちから毎日のように英語に触れていると当たり前のように話せると聞いているので今後の息子の成長に期待しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

青山スクール 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の娘を通わせているのですが、本当に実りのある時間を過ごすことができています。1歳の娘はプリスクールを選択していて、毎日楽しく英語を学びながら成長して行っています。バイリンガルにそだてたいという主人の願いもあり、近所でもかなり評判の青山スクールを選択しました。私は普段からあまり英語を話すほうではありませんが、主人がバイリンガルなこともあり、家でもたくさん英語を話しています。保育園に通うよりかはかなり高いですが、英語を学ぶ環境としては英会話スクールに通うよりも圧倒的に良いと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

ローラス・インターナショナルスクールオブサイエンスの教室一覧

地域・スクール名で探す