※ この記事には広告・PRが含まれています
英検アカデミー 市川教室 の口コミ・評判
英検アカデミー 市川教室の口コミ一覧
口コミは登録されていません
英検アカデミーの他教室の口コミ一覧
私立中学への入学を目指しており、英語はこれから必須となるため、確実に英語力を上げられるスクールを追い求めて英検アカデミーに辿り着きました。小学生の娘がレッスンを受けているのですが、レッスン以外にもCDを使って自宅学習する方法なども丁寧に指導してくださるので、とても役に立つなと感じています。教え方も優しいだけじゃなく、厳しい部分は厳しいので、なぁなぁにならなくて良いと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
帰国子女や留学経験があるわけでもないのに、英検1級を持っているという先生がいて、こういう人が教えてくれるなら、効率よく学べそうだと思い決めました。この塾の良さは、先生の質だと思います。娘が教えてもらっている先生に限らず、全体的にプロフェッショナルな先生が揃っていて、安心してお任せできると思います。日本全国、多数の教室があるので、ノウハウもしっかりとしているのでは?
1人のユーザーが参考になったと言っています
私立の中学校に通わせていて学校帰りに寄れるということで、銀座1丁目の大通り沿いにある英検アカデミーを選ばせていただきました。このスクールを選択した理由は、英検合格者の多さと通い易いシステムでしょうか。プライベートレッスンだけかと思いますが、自分に合う先生が見つかるまで先生は自由選択ができます。やはり合わない先生とずっと1対1というのは辛いので、このシステムがあってよかったなと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
学校ができて新しいようで、教室もきれいです。通いやすいところにありますが、繁華街なので、遊びの方に流されないかというのは気にしながら通わせています。文法に重点をおいた学校なので、勉強、という感じにはなりますが、高校受験や大学受験では間違いなく必要なので、土台作りのために通わせています。先生と一対一で適度な緊張感があり、それが逆に良いのかなと思っています。大人数の安い塾に通わせて成績が上がらないよりも少し高くても、着実に成績があがる英検アカデミーの方が、通わせてる意味があるかなと思っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
中高一貫校に通っているのですが授業が難しく家で予習復習をしても間に合わないようで成績がどんどん下がってきていました。勉強の仕方もわからずただ付いていくのに必死な状態のままではダメだと思い英検アカデミーに入塾しましたが学校で使っているテキストに準じた対策コースが設置されているので授業内容を先生の解説とともに予習復習できます。自分が疑問に思っていることをその場で聞いてその場で解決できるので少しずつですが英語への苦手意識はなくなってきているようです。
3人のユーザーが参考になったと言っています
この塾のいい点は一人一人に合わせてテキストを用意してくれるところだと思います。以前通わせていた塾では皆が使っている同じテキストを渡されていてただ前から進めていくだけでした。おそらく多くの塾はそういう進め方なのではないかと思います。こちらでは入塾前の学力の診断と目標にしていることからそれぞれのカリキュラムを組んで、それに合わせてテキストを使用してくれます。ですので授業についていけないだとか目的があわないだとかそういったことになる可能性は低いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語が苦手な息子。英会話教室に通わせたり、英語塾に通わせたりと色々試してみましたが効果は出ず。最後の砦と思って通わせたのが、この学校でした。1対1のレッスンだったので、他の生徒と比べられることもなく、劣等感をそれほど感じずに勉強できたのがよかったみたいで、嫌がらずに通ってくれました。英単語など、繰り返しチェックをしてくれるので、確実に身についていきました。リスニングにも力を入れてくれているのもうれしいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
基本的な授業料は、他の大手塾などと比べても格段に高いということはないと思いますが、教材費とかもろもろの出費を考えると、少し割高かな?という印象があります。でも、先生はベテランの先生揃いですし、レッスン内容も充実しているので、よい学校だとは思います。とりあえず通わせてみて、成績が上がらなければ辞めるということでもいいのでは?
1人のユーザーが参考になったと言っています
大学受験に向けて英語の塾を探していたところ、高校受験の際にお世話になった塾の先生に勧められて英検アカデミーの神戸三宮教室に通いはじました。どの先生も丁寧でわかりやすい説明をしてくれるし、オリジナルの問題で個性を伸ばしてくれるので成果に繋がっています。駅からもう少し近いと通いやすくてよりいいと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
駒沢大学教室
総合評価:3.3
講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験