※ この記事には広告・PRが含まれています

英語セミナー 東陽町校 の特徴

総合評価:4.682件)

講師:4.7 カリキュラム・講座:4.6 コスパ:4.6 設備・サポート:4.4

お気に入り

英語セミナーで英検を攻略して一流校の受験対策を! 中学3年生までが通える英語専門の塾。

小学生・中学生で英語に苦手意識を持ってしまっては、大学受験にまで大きく影響してしまう可能性があります。そんな問題を英語セミナーでは克服すべく、英検の合格をステップにして一流校に合格させる英語の授業を展開しています。
設立30年におよぶ長年の経験とノウハウで、これまで驚異的な高さの英検合格率をたたき出してきている英語セミナー。中学1年生の3分の2が「英語落ちこぼれ」になると言われる中、全ての生徒の英語力を伸ばし、楽しく長く続くレッスンスタイルでほぼ間違いなく英語の成績を上げることが可能!何よりうれしいのが料金体系。一番料金の高い中学3年生のコースでも1ヶ月8,750円。他の塾ではこの金額は破格で、これこそ人気の理由のひとつと言えそうです。
東陽町校は西葛西校より若干安めの価格帯なので、どちらか悩んでいる方は是非こちらにどうぞ。

英語セミナー 東陽町校の口コミ一覧

東陽町校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校で英語の授業が始まるため、いきなり英語の勉強でつまずくのも困ると思い、東陽町校に入会することにしました。子供のレベルや学力に合わせてクラス編成をしてくれるので、似たようなレベルの子どもたちと一緒に勉強することができます。そのため、指導も効率的に一人一人のレベルに合わせてフォローしてもらうことが可能です。最初はバリバリの勉強塾かと思っていたのですが授業風景は和やかに楽しそうな雰囲気だったのが意外でした。授業内容は配られたプリントをもとに解説していくというスタイルで、必要な情報はすべてプリントに書かれているので子供たちは先生の解説に集中して聞くことができます。よくある黒板を丸々映しているうちに授業が終わってしまうということはありません。しっかり英語の勉強ができる英語塾だと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

東陽町校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の内に英検5級までは取っておきたいという目標があったので、英検取得に定評のある東陽町校に入会させていただきました。英検セミナーはその名の通り、英検対策をしっかりしてくれる英語塾です。先生もプロの英語講師ばかりなので、普通の学習塾ではフォローしきれないところまでしっかり指導してくれます。特にリスニング対策には力を入れていて、 CD 付きのテキストを毎回宿題で出してくれるので日常的に英語に触れる時間を作ることができます。英検対策 CD もあり、自宅で何度も練習することができるのでとても役立っています。現在小学校6年生で、英検5級もすんなり取れたので次は4級を目指しているところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東陽町校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語というのは文系でも理系でも苦手になってはいけない科目なので英検セミナーに通うことで英語を得意科目にできればと思っています。おかげさまでうちの息子は英語は特に苦手とするわけではなく定期テストでもしっかり点を取れているので英検セミナーに通っている効果が出ているのだと思います。英検セミナーでは、2020年には大学入試でも導入されるスピーキングテストに向けてスピーキングの時間を授業内で確保しているため、今から少しずつ対策することができています。高校受験や英検受験への対策がメインの英語塾なのにしっかり将来に対する備えもしてくれるのは英検セミナーのすごいところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

英語セミナーの他教室の口コミ一覧

新浦安校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

娘は中学1年生ですが、一流高校受験合格はもちろんのこと、今のうちから一流大学受験合格を計画的に目指している英語専門の塾ということに共感して新浦安校へ通わせています。将来、文系理系どちらに進むかはわかりませんが、英語はどちらに進むとしても入試に必須で重要な科目です。高校3年生までに英検準1級合格という具体的な目標設置がしてあるところも、今から段階を経て英検受験していけるので目的意識を持って勉強していけて非常にいいと思います。
授業は、英語の専門家集団作成の英検対策講座教材を使って、日本人の英語専門の先生が指導してくれます。塾に通った結果、成績アップする生徒がほとんどだそうですが、成績キープの生徒には時間を割いて指導してくれるというサポートもとても心強いです。また、これだけコミットして結果を出している塾ですが、お月謝がお手頃なところも有り難いですね。

1人のユーザーが参考になったと言っています

新浦安校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英検合格率が高いとよく耳にしていました。外国人の方が教える英会話スクールよりも、英検という資格取得にフォーカスしているところに強く惹かれて、小学生の娘を連れて新浦安校の無料体験授業に行って来ました。合格率の高い英語専門塾ということで固いイメージを抱いていたのですが、ギャグやパフォーマンスを交えたユーモアある授業内容に正直ビックリ。もちろん英検合格が目標なので授業内容はしっかりしているのですが、英語専門のプロの先生がまずは英語を好きになってもらうように楽しい授業を意識していることがかなり伝わってきて、娘を入塾させることに決めました。
娘の今の目標は、小学生のうちに英検5級に合格して4級に挑戦することです。本人も授業が楽しい様子で通わせることにしてよかったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

新浦安校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英語学習の重要性は感じていたものの、最近よくあるネイティブ講師が教える英会話スクールには少し違和感を感じていました。色々インターネットで調べているうちに、英検合格という資格取得に絞って指導してくれる英検セミナーにたどり着き、小学4年生の息子を通わせています。
入塾して間もなく、初めての英検Jrブロンズを受験してなんと合格しました!本人もですが、母親の私も嬉しかったですね。このブロンズ合格がかなり自信につながったようで、次はシルバーに合格すると言ってやる気まんまんです。ただ塾に通うだけでなく、こうやって目標意識を持って勉強してくれているのはとてもいいと思いますし、合格してそれが自信につながりもっと頑張ろうというやる気にもつながる。これからが楽しみです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 小4・5クラス /月額5,500円

    想定月謝 5,500円 入学金 7,000円

    ☑1時間あたり 916円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    教材費:3700円

    小学生 グループ(6人以上)

  • 小6・中学1~3クラス /月額8,950円

    想定月謝 8,950円 入学金 7,000円

    ☑1時間あたり 1,491円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    教材費:4700円

    中学生 小学生 グループ(6人以上)

  • 小6先行クラス /月額5,500円

    想定月謝 5,500円 入学金 7,000円

    ☑1時間あたり 916円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    教材費:3700円

    小学生 グループ(6人以上)

情報・地図

住所 東京都江東区東陽2丁目4-34
交通手段 潮見駅 木場駅 東陽町駅
入会金 7,000円
開校時間
  • 火曜 17:00〜21:30
  • 水曜 16:00〜21:30
  • 金曜 17:00〜21:30
  • 土曜 16:00〜21:30
休校日 月曜日  木曜日  日曜日 
特徴

料金が安い 子供向けコース 無料体験 夜も開講 駅近 日本人講師

英語セミナーの近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す