※ この記事には広告・PRが含まれています

ICC外語学院の特徴

総合評価:4.4(60件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.7/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:4.6/

お気に入り

基本情報

1時間あたりの料金 グループ  :2,640円〜4,680円
マンツーマン:5,940円〜6,240円
特徴

マンツーマン 無料体験 朝も開講 夜も開講 駅近 土日も開講 ネイティブ外国人 中国語 韓国語 スペイン語

ネイティブ・スピーカーからの直接指導で世界50ヵ国語が学べる「ICC外語学院」

ICC外語学院は、経験豊かな外国人講師の指導のもとで、英語 ・ 英会話 (TOEIC・こども英会話)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語、ベトナム語、アラビア語、ヘブライ語、日本語など世界50ヵ国語が楽しく学べる 外国語スクールです。ICC外語学院の教室は、銀座・新宿・町田・八王子・横浜に展開しており、それぞれ駅から徒歩1~3分圏内とアクセス良好。全エリアに講師、翻訳者、通訳者の派遣も行っています。

個別カリキュラムと経験豊かな講師陣で学習をバックアップ

ICC外語学院のカリキュラムは生徒の様々な学習要望に応え、一人ひとりにあったオリジナルのものを作成しています。
講師は全員経験豊かなネイティブスピーカー。殆どの講師が世界各国での生活経験、または母国語ではない言語を学んだ経験を持っており、その国の文化や習慣、その言葉の背景にある人々の考え方・生活を紹介しながら、生徒の目的にあった効果的で優れた内容のプログラムを提供。また、レッスンの水準維持・向上を図るため、定期的なセミナーや指導チェックも行っています。

ダイレクト・メソッドを採用した授業と最新の教材

ICC外語学院では、原則として日本語を使わないダイレクト・メソッドを実践し高い評価を上げています。しかし、入門・初心者クラスはどの言語でも日本語の話せる講師が指導に当たるので、全くの初心者の方でも安心して学ぶことができます。
レッスンは対話、インタビュー、ロールプレイ、フリーディスカッション等の実生活に即したコミュニケーションを取り入れて、分かりやすく実践的なスキルが身に付くようなカリキュラム構成となっています。
教材は無料体験レッスン・カウンセリングの際に、生徒のレベル・目的・目標に合った教材を決めます。教材は全て最新版で、必要に応じて、オリジナル教材も使用します。

多彩な交流イベントと海外との強い連携で留学もサポート

ICCは国際交流イベントも豊富に開催しており、習得した語学能力を実際に活用し、講師と生徒との交友関係を深める場として多くの生徒が参加しています。イベントの内容もパーティーやコンサート、バーベキューなど多彩で、留学しているような感覚を味わいながら様々な国の文化や習慣をより身近に知り、体験することが出来ます。
ICC留学センターでは、世界各国(イギリス・アメリカ・カナダ・ニュージーランド・ドイツ・フランス・スペイン・イタリア・中国他)の名門語学学校・高校・大学など、さまざまな教育機関と提携し、一人ひとりにあったプログラムを提供しています。また、世界数十ヵ所以上に語学学校を持つEF Language Schools と提携し、短期・長期プログラムも提供しています。

企業・官公庁・法人団体向けの語学研修や、個人向けの出張レッスンも行っています。
入学は随時可能で、思い立ったときにすぐレッスンをスタートすることができます。年中無休で、午前8:00~午後11:00まで受講が可能なので、忙しい方にも無理なくレッスンが続けられます。

スクールの紹介をもっと見る

口コミ一覧

八王子校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

海外留学から帰ってから英会話にハマってしまい、外国人の集まるイベントなどにも積極的に参加するようになりました。それでも、毎回自分のコミュニケーション能力不足を痛感して、ICCに通うことにしました。金額は高額ですが、プライベートレッスンで効果的に実力を付けるならICCだと思っています。ネイティブの講師にみっちり指導してもらえるだけでなく、決まったカリキュラムではなく自分のためにオーダーメイドされるカリキュラムは本当に効果的です。毎回出される宿題も非常にやり甲斐がありますし、毎週通うのが楽しみです。
定期的に開催されるバーベキューやコンサートなどはいろいろな人と交流できる絶好の機会なのでいつも参加するようにしています。ICCに通いだしてから留学時代のように刺激的な日々を遅れていると思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

昇進条件にTOEICが含まれているため、TOEICの点数UPを目標に短期ではありましたが、横浜校を利用させていただきました。
利用したのは半日集中コースの3ヶ月です。ほぼ週一回のペースで毎週土日に通って無事目標の点数を取ることができました。ICCの良いところは年中無休なので私のような平日が忙しい社会人でも土日に受講できる点です。ほかの英会話スクールでは、レッスンの日にちがコースごとに決まっていたりするのでなかなか参加できませんが、ICCであれば生徒のスケジュールに合わせた受講スケジュールを組んでくれます。これには本当に助けられました。また、なかなか独学だと腰が重かったりしますが、安くはない授業料を払っているので、元を取ろうとやる気になります。講師の方には細かいテクニックまで親身に教えていただき、本当に感謝しています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

夫の赴任に伴い、一緒に渡航することになったので、短期間ではありましたがお世話になりました。2ヶ月という期間で身につける必要があったため、集中コースを選びました。金額はかなりの高額でしたが、丸一日みっちり英語漬けにして叩き込んでもらえます。おかげでかなり身のある講義を受けられたと思います。私のレベルは初心者に毛が生えた程度でしたが、最後の方には日常会話ならOK!と太鼓判を押してもらえるくらいに伸びたのは講師の方の献身的な指導のお陰だと思います。
もちろん、講義だけでなく日常的に英語に触れるように心がけて宿題も出していただいたのが効いていると思いますが、これだけのスピードで成長できたのは講師の方が興味深いレッスンをして、私をグイグイ引き込んでくれたからだと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • プライベートレッスン /総額130,000円

    想定月謝 20,800円 入学金 21,600円

    ☑1時間あたり 6,240円 ☑全25回 ☑1回50分 ☑回数制

    その他費用:諸経費3250~48750円(レッスン回数による)

    マンツーマン

  • グループレッスン(2名) /総額97,500円

    想定月謝 15,600円 入学金 21,600円

    ☑1時間あたり 4,680円 ☑全25回 ☑1回50分 ☑回数制

    その他費用:諸経費3250~48750円(レッスン回数による)

    グループ(2~3人)

  • グループレッスン(3名) /総額72,500円

    想定月謝 11,600円 入学金 21,600円

    ☑1時間あたり 3,480円 ☑全25回 ☑1回50分 ☑回数制

    その他費用:諸経費3250~48750円(レッスン回数による)

    グループ(2~3人)

ICC外語学院の教室一覧

地域・スクール名で探す