※ この記事には広告・PRが含まれています

キッズデュオ(Kids Duo) Kids Duo守山 の特徴

総合評価:3.4434件)

講師:3.5 カリキュラム・講座:3.6 コスパ:3.0 設備・サポート:3.6

お気に入り

第二の家として子供を育てていく、英語を使って生活する学童保育でバイリンガルを育成します。

Kids Duo「守山」はJR東海道本線「守山駅」からバスで8分の場所に位置する英会話スクールです。3歳の幼児から小学6年生までの子供を対象としたプログラムが用意されています。幼稚園児までのプリスクールと小学生のアフタースクールが用意されており、日本人と外国人講師がグループで指導するのが特徴です。

英語で長時間「生活」することでネイティブのような英語力が身につきます。

一般的な英会話スクールであれば、1レッスンあたりの時間は40分~60分が一般的です。Kids Duoは学童保育なので、1回で4時間ほど英語漬けの環境で過ごすことになります。長時間英語が飛び交う環境で過ごすことで、頭は日本語で考えて英語で話すのではなく、自然に英語で考えて英語を話すようになります。これがバイリンガルになるための第一段階といえます。この英語脳を鍛えるには長時間英語に触れることが1番大切です。これに加えて、ネイティブ講師が本場のコミュニケーションを指導してくれるので、より効果的に学べるようになります。

サポートが充実してるから安心して通えます。

子供を習い事に通わせるのは何かと心配ごとが多いです。 Kids Duoでは保護者の方も安心できる各種サポートが充実しています。小学校と教室の巡回送迎バス、子供の入退室を知らせるセーフティーメール、子供の急な体調不良などにも対応できるように医療機関とも提携しています。スタッフはネイティブスタッフと日本人のバイリンガルスタッフが在籍しているので安心です。忙しくてあたりに行く時間が遅くなってしまうという場合には、スタッフに相談すればある程度は融通を利かせてくれるのも嬉しいポイントです。

長時間のレッスンで確実に英語を身につけられる上に、送迎バスやセーフティメールなどのサポートも充実のKids Duo守山なら、安心して子供を任せることができます。ぜひ一度検討して見くださいね!

教室の紹介をもっと見る

キッズデュオ(Kids Duo) Kids Duo守山の口コミ一覧

Kids Duo守山 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学童保育+英語教育という新しい形で英語の習得を提供しているKids Duo。料金はそこら辺の学童保育と比べて少し高い気もしますが、ここに入って学ぶ価値は十分あると思います。Kids Duo自体はそこまで知名度はありませんが、母体がやる気スイッチグループが経営しているため、体制としてはしっかりしているように思います。うちの娘は週3回預けていますが、週2回から何回でも参加・最大で20:30まで延長保育など融通も効きやすいのが特徴です。送迎バスや教室の清潔さなどとても満足のできる内容です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo守山 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duoのおかげで徐々に英語に慣れ親しむことができたみたいです。そして何より1番の成果は娘自身が積極的になったことです。自分から友達を作ることができたり、みんなの前で堂々とスピーチをすることができたりと、入学前とは比べ物にならないほど成長したように思います。家でも「今日はどんなことを習ったの?」と聞くと、英語と日本語で楽しそうに話してくれるので通わせてよかったな~と心の底から感じています。夫婦揃って共働きなので料金面に関しては特に不満はありませんが、もしシングルの方の場合は少し厳しいのかなと思います。ここの点を少し改善できればもっとたくさんの人が通える学校になると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

キッズデュオ(Kids Duo)の他教室の口コミ一覧

Kids Duo本牧山手 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校1年生の子供を、半年通わせています。
教室(ビル)のキレイさは、やや悪い
教室(屋内)のキレイさは、普通、多少狭い印象はあります。
週に2回通わせていますが、現段階で英語の成長は見られません。
Phonicsを習得してほしく、通わせていますが、まだまだ時間は必要なようです。
毎日通っている子をたまに見ますが、「定型文の回答を返事している」イメージです。
会話が成り立ってくるのは小学校高学年以降かな?と思います。
 
塾の運営上の問題点がいくつかあります。
●振替制度がない
 振り替えをおこなった際、子供のバス送迎で漏れが発生してしまうなどの懸念があり振替を「ルール上NG」としているようですが、、、
 システム化するなど、何かしらの措置をしてすぐにでも実施できるようすべきです。
1日あたり、5000円程度払っているので、振替ができないなんてありえないです。
子供が気に入ってなければすぐにでも辞めてやりたいぐらいです。

●ライティングの「先生による採点」がない
また、最近Writingにも力がを入れているようですが、
子供のレポートを見る限り個別の「直し」がされていません。
「dad」→「bad」になっているなど、いくつもある指摘箇所が気になって
「教室で採点はしていただけないのでしょうか?」と伺ったところ
集合塾のようにホワイトボードの前で「ここはdadです」と説明はあり、それぞれ生徒が修正する方式のようですが、
個別の採点はないと回答いただきました。
19時以降、生徒が少なくなってきてからは、個別の採点もあるようです。
まだまだ英語になれない小学生に、bとdの違いは難しいので。。。
習慣づく前にある程度是正はしてほしいですが
「講師の人数が少なく難しい」との事です。
「難しい」「できない」ばかりで、何も改善がなく、やる気グループなのにやる気が感じられません。

23人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo 上杉 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:--- 受講目的:子供の教育

スクールの場所も分かりやすく、隣は公園で体を動かすこともできるので環境はいいと思うが、生徒の人数が増えて対応でき切れていない感じが見受けられる。
小さなことだけれど、うまく伝わっていなかったり、忘れていたり、勘違いをされたりが続いた。
もう少し生徒数を減らすか、先生を増やすかしてもらえるといいと思う。

41人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo亀有 総合評価:2.0

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:1 設備・サポート:2

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レベルが低いと感じました。
ネイティブの先生はいません。
ノンネイティブでも良いのですが最低限正しい英語を話せる先生がいてほしい。
意思疎通が出来るレベルと人に正しく教えれるのは違いますよね。
大きく間違っているわけじゃ無いのですが、お金とって子供に教えるならしっかりした英語を教えて頂きたい。
全く英語を話せないお子さんが通うなら良いかもしれませんが、既にそれなりに会話の出来るお子さんだと行く意味は無いと思います。

18人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 学童保育コース(小学校1年生~6年生) /月額32,400円

    想定月謝 32,400円 入学金 21,600円

    ☑1時間あたり 675円 ☑8回/月 ☑1回360分 ☑月謝制

    小学生 グループ

  • 未就学児コース(3歳~年長) /月額22,680円

    想定月謝 22,680円 入学金 21,600円

    ☑1時間あたり 1,417円 ☑8回/月 ☑1回120分 ☑月謝制

    幼稚園 2〜3歳 グループ

情報・地図

住所 滋賀県守山市播磨田町381-41F
交通手段 守山駅
入会金 21,600円
開校時間
  • 月曜 10:30〜20:30
  • 火曜 10:30〜20:30
  • 水曜 10:30〜20:30
  • 木曜 10:30〜20:30
  • 金曜 10:30〜20:30
  • 土曜 不明
  • 日曜 不明
休校日 なし
特徴

料金が安い 子供向けコース 子供専用教室 無料体験 夜も開講 大手スクール ネイティブ外国人 日本人講師

キッズデュオ(Kids Duo)の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す