※ この記事には広告・PRが含まれています

キッズデュオ(Kids Duo) Kids Duo日暮里 の口コミ・評判

総合評価:3.4434件)

講師:3.5 カリキュラム・講座:3.6 コスパ:3.0 設備・サポート:3.6

お気に入り

キッズデュオ(Kids Duo) Kids Duo日暮里の口コミ一覧

Kids Duo日暮里 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

習い事はどれも嫌がり続かない、勉強も大嫌い!な息子が行き着いたのがKids Duoです。遊び感覚で英語を学べる環境が、息子には合ってました。大好きな外遊びやクラフトなど体や手を動かすプログラムでも、外国人先生やバイリンガル先生が常に英語でサポートしてくれます。初めは日本語で話していた息子も、最近では自然と英語でお友達や先生とやりとりできるようになり感激。さらには「英検を受けたい」というので大感激です!お財布的には厳しい面もありますが、安心して預けられる十分な環境が整っているので納得はしてます。教材や宿題がないので、家では英語のCDやDVDをかけたり、キープするための工夫は多少必要です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo日暮里 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

我が家は小学校1年生から子供を預けていますが、安全に楽しく過ごせているようです。英語で遊ぶというコンセプトで、無理なく英語に触れられるので、遊びたい盛りの子供にはいい成果が出るのではないかと楽しみです。何よりキッズデュオは学習環境の良さが私としては一番気に入ってます。口コミでは利用料や管理費の高さがよく酷評されていますが、その分施設、講師などの質を一定の水準でキープされていると思います。子供にとって貴重な時間ですから、安かろう悪かろうの施設は避けたかったので、こちらに決めてよかったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

キッズデュオ(Kids Duo)の他教室の口コミ一覧

Kids Duo東加古川 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

東加古川駅が最寄りです。教室が入っている建物には、南口を出て徒歩3分ほどで着きます。キッズデュオは英会話教室ではなく学童保育なので、英語が初めての子も初めてでない子も同じクラスで時間を過ごします。最初はそれだとレベルの差が広がるだけでは…と思っていましたが、子どもにとっては逆に効果的でした。現在帰国子女の女の子が一緒ですが、その子が英語をスラスラ話すので、「自分も英語がわかるようになりたい」と言うようになりました。本人の気持ち次第なので子ども達みんながそう思うかはわかりませんが、うちの場合はやる気が出たようで良かったです。

5人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo浜松中央 総合評価:1.6

講師:2 カリキュラム・講座:1 コスパ:1 設備・サポート:2

受講者:小学生 受講目的:留学準備

少しでも英語に親しみを持ち、楽しく学んでくれる事を期待して、かなりのお金を払いましたが、英語力の向上はゼロでした。キッズデュオ側の成果へのコミットはなく、驚くほど期待外れでした。

14人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duoみなとみらい 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

通い始めて1年経ちます。週に3日通わせています。1回に数時間は滞在しているので、1年経てばぺらぺら話す息子の姿を想像していましたが、そこまではいかないかな。まずは先生の英語表現を聞いてどんどん真似て使ってみないといけないということですね。もし黙々と遊んでいるだけなら、リスニングは少し良くなってもスピーキングは結構な時間がかかるかなと思います。

4人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo亀有 総合評価:2.4

講師:3 カリキュラム・講座:2 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:その他

ときわ台のスクールがとても良かったので、引っ越ししても通える所にkids duoがあり、無事転籍出来て良かったと思っていましたが、残念な結果になってしまいました。
移籍後の子供の英語吸収力に不信感があったため、子供に楽しくないなら止めることを勧めていましたが、子供はやめたくないというので続けさせました。
転籍数ヶ月後の個人面談で話したところ、スクールによってこどもの質が違うため、内容も変わってくると。我が子にとっては合わない、着いていけていない感じのことを言われました。英語に馴染ませたいことから始めたのですが、身にならないことが発覚したので続けさせる意味がないと止めさせる決心がつきました。子供はお友だちに会って遊べるから行きたいと言っていただけでした。
いわゆる落ちこぼれを引っ張ってはくれないし、着いてこれないのであれば止めた方がいいとの印象を受けました。
また、帰り時間が早くなる場合の事前はなく、いつもの予定時刻より20分以上早くスクールを出発されたこともあり、慌てて帰宅しました。唯一残業出来る日も時間が気になって仕方ありませんでした。子供はカードをピッとやったと言いますがメールが届かないこともありました。ちゃんとやったかどうかまで見届けられないと言われたことも。
時間に余裕のない親にとってはメリットもなく、時間とお金の無駄と感じました。

24人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo本牧山手 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校1年生の子供を、半年通わせています。
教室(ビル)のキレイさは、やや悪い
教室(屋内)のキレイさは、普通、多少狭い印象はあります。
週に2回通わせていますが、現段階で英語の成長は見られません。
Phonicsを習得してほしく、通わせていますが、まだまだ時間は必要なようです。
毎日通っている子をたまに見ますが、「定型文の回答を返事している」イメージです。
会話が成り立ってくるのは小学校高学年以降かな?と思います。
 
塾の運営上の問題点がいくつかあります。
●振替制度がない
 振り替えをおこなった際、子供のバス送迎で漏れが発生してしまうなどの懸念があり振替を「ルール上NG」としているようですが、、、
 システム化するなど、何かしらの措置をしてすぐにでも実施できるようすべきです。
1日あたり、5000円程度払っているので、振替ができないなんてありえないです。
子供が気に入ってなければすぐにでも辞めてやりたいぐらいです。

●ライティングの「先生による採点」がない
また、最近Writingにも力がを入れているようですが、
子供のレポートを見る限り個別の「直し」がされていません。
「dad」→「bad」になっているなど、いくつもある指摘箇所が気になって
「教室で採点はしていただけないのでしょうか?」と伺ったところ
集合塾のようにホワイトボードの前で「ここはdadです」と説明はあり、それぞれ生徒が修正する方式のようですが、
個別の採点はないと回答いただきました。
19時以降、生徒が少なくなってきてからは、個別の採点もあるようです。
まだまだ英語になれない小学生に、bとdの違いは難しいので。。。
習慣づく前にある程度是正はしてほしいですが
「講師の人数が少なく難しい」との事です。
「難しい」「できない」ばかりで、何も改善がなく、やる気グループなのにやる気が感じられません。

19人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo亀有 総合評価:2.0

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:1 設備・サポート:2

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レベルが低いと感じました。
ネイティブの先生はいません。
ノンネイティブでも良いのですが最低限正しい英語を話せる先生がいてほしい。
意思疎通が出来るレベルと人に正しく教えれるのは違いますよね。
大きく間違っているわけじゃ無いのですが、お金とって子供に教えるならしっかりした英語を教えて頂きたい。
全く英語を話せないお子さんが通うなら良いかもしれませんが、既にそれなりに会話の出来るお子さんだと行く意味は無いと思います。

16人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo都立大学 総合評価:2.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

入会前は、丁寧な説明や対応を下さりましたが、入会してからは、事務方面での連絡のミスや杜撰な対応が目立つ様になりました。
レッスン自体は問題ない様ですので、大変残念です。

21人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo東大宮 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

設備面が良いです。教室はさほど広くはありませんが、室内は清潔で子ども達が長時間過ごすのには良い環境が整えられています。今子どもを行かせている教室には駐車場も完備されているので送り迎えにも便利です。先生に関しては、ネイティブでも若干訛りがあるのでは?とたまに思う時があります。自分が英語が少しできるのでそう感じるだけかもしれませんが、KidsDuoの先生は英会話教師とは違うためとてもキレイな英語とは言えない気もします。子どもはオールイングリッシュで過ごす時間を終始楽しんでいるので、単語をちょっとずつ覚えてきています。

3人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す