※ この記事には広告・PRが含まれています

キッズデュオ(Kids Duo) センター南校 の特徴

総合評価:3.4434件)

講師:3.5 カリキュラム・講座:3.6 コスパ:3.0 設備・サポート:3.6

お気に入り

長時間英語漬けのキッズデュオ(KidsDuo)センター南校は、お子さんがストレスなく英語を自然と身につけられる環境

横浜市都筑区にある横浜市営地下鉄線センター南駅から徒歩2分にKids Duo(キッズデュオ)センター南校はあります。
普通の英会話スクールと違い、プレスクール・学童保育園の要素があるため、生徒は長時間スクール内で生活をします。スクール内では全て英語!英語漬けになることで、知らず知らずのうちに英語が身に付いています。

英語をツールに活躍できる国際人に育てるキッズデュオ

キッズデュオでは、中に入ると全て英語でコミュニケーションを取らなければいけません。講師との会話も英語、友達との会話も英語です。
英語を学習するのではなく、英語を使って遊ぶ、学ぶ、生活をする、それがキッズデュオのスタイルです。そうすることで自然と英語が身に付いていきます。
長時間キッズデュオで過ごすので、子供の知的好奇心を刺激する遊びやアクティビティなどのプログラムが様々用意されています。それらを英語を使って楽しみます。楽しむことが英語習得で何より大事です。
このようなスタイルから、将来英語をツールとして国際舞台で活躍できる人材に育ててくれます。

様々な英語のイベントを通して英語のやる気スイッチを押すキッズデュオ

キッズデュオでは、普段の生活に刺激を与えるため、また子供のやる気スイッチを押すために英語のイベントを色々開催しています。
恒例のハロウィンやクリスマスのイベントはもちろんのこと、1年に2回「スペリングBee」という英単語のスペリングコンテストを開催して、生徒同士競い合うことを学びます。生徒は良い結果が出るともっと覚えたい!とどんどん単語を覚えていきます。
また2月には合同発表会があり、英語劇や歌、英語でのスピーチの発表を行っています。そのために生徒は練習し、本番では緊張しながらも成果を発表し、達成感が味わえます。ご両親もお子さんの成長に感動するでしょう。

キッズデュオは子供のやる気スイッチを押して、自分で何かに取り組む自立した人間に育てる英会話教室です。
自分で考え、自分で決めて、自分で行動する。キッズデュオではそれを「自分力」と呼んでいます。日々のスクールでの生活で英語を身につけながら同時に自分力も身につけることができますよ。

教室の紹介をもっと見る

キッズデュオ(Kids Duo) センター南校の口コミ一覧

センター南校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語の学童保育ですが、週2回の預かりでは英語はなかなか身につきません。児童英検に合格したり英語がだいぶできるようになっている子は、大抵他の英会話教室や子ども塾に行っています。子どもに関しては、とりあえず英語は楽しいものとして好きになってくれたらいいやぐらいの気持ちで入学させました。ただ、スプリングスクールに参加してからは、いつもより英語に長時間触れたからかだいぶ単語や会話を覚えてきました。英語を必ず話せるようにしたいと思っている場合は、シーズナリースクールなどイベントに頻繁に参加し、且つ他の英会話教室に行かせるぐらいしないとなかなか上達しないと思います。

5人のユーザーが参考になったと言っています

センター南校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

センター南駅の改札を出て、駅ビルを出たらキッズデュオが入っているビルが見えます。やる気スイッチグループの4ブランドが併設しているので、広くて立派な受付です。他の教室を見ていないのでわかりませんが、教室の広さは普通ぐらいでしょうか。遊び道具や本がたくさんありますが清潔感があります。教室数は多いですね。子どもは小学生クラスですが、子どもの数が多いのでお友達がたくさんできました。人数が多い分一人一人をじっくり見てもらう感じではありませんが、フォニックスなど読み書きや発音を学ぶ時間もあるので、英語の基礎は多少身についていっていると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

センター南校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duoセンター南校は、横浜市営地下鉄のセンター南駅より歩いて2分なので、一度行ったら迷うことはないと思います。Kids Duoでの時間は英語づくしですが、頭の中では英語と日本語が同時に働いて言葉を選んでいます。だから2つの言語の力がつくんですね。それもガリ勉しなくても、講師の方の後押しで自然に身につくので素敵だと思いませんか?これなら勉強があまり得意じゃないというお子さんでも、大きな自信を持てるようになりますよ。本当のところうちの子もそうでした。でも今は別人のように楽しそうに学習しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

キッズデュオ(Kids Duo)の他教室の口コミ一覧

Kids Duo東加古川 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

東加古川駅が最寄りです。教室が入っている建物には、南口を出て徒歩3分ほどで着きます。キッズデュオは英会話教室ではなく学童保育なので、英語が初めての子も初めてでない子も同じクラスで時間を過ごします。最初はそれだとレベルの差が広がるだけでは…と思っていましたが、子どもにとっては逆に効果的でした。現在帰国子女の女の子が一緒ですが、その子が英語をスラスラ話すので、「自分も英語がわかるようになりたい」と言うようになりました。本人の気持ち次第なので子ども達みんながそう思うかはわかりませんが、うちの場合はやる気が出たようで良かったです。

5人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo浜松中央 総合評価:1.6

講師:2 カリキュラム・講座:1 コスパ:1 設備・サポート:2

受講者:小学生 受講目的:留学準備

少しでも英語に親しみを持ち、楽しく学んでくれる事を期待して、かなりのお金を払いましたが、英語力の向上はゼロでした。キッズデュオ側の成果へのコミットはなく、驚くほど期待外れでした。

14人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duoみなとみらい 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

通い始めて1年経ちます。週に3日通わせています。1回に数時間は滞在しているので、1年経てばぺらぺら話す息子の姿を想像していましたが、そこまではいかないかな。まずは先生の英語表現を聞いてどんどん真似て使ってみないといけないということですね。もし黙々と遊んでいるだけなら、リスニングは少し良くなってもスピーキングは結構な時間がかかるかなと思います。

4人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 学童保育コース(小学校1年生~6年生) /月額32,400円

    想定月謝 32,400円 入学金 21,600円

    ☑1時間あたり 675円 ☑8回/月 ☑1回360分 ☑月謝制

    小学生 グループ

  • 未就学児コース(3歳~年長) /月額22,680円

    想定月謝 22,680円 入学金 21,600円

    ☑1時間あたり 1,417円 ☑8回/月 ☑1回120分 ☑月謝制

    幼稚園 2〜3歳 グループ

情報・地図

住所 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央6-1 サウスウッド3F
交通手段 センター北駅 センター南駅 都筑ふれあいの丘駅
入会金 21,600円
開校時間
  • 月曜 10:30〜20:30
  • 火曜 10:30〜20:30
  • 水曜 10:30〜20:30
  • 木曜 10:30〜20:30
  • 金曜 10:30〜20:30
休校日 土曜日  日曜日 
特徴

料金が安い 子供向けコース 子供専用教室 無料体験 夜も開講 大手スクール 駅近 ネイティブ外国人 日本人講師

キッズデュオ(Kids Duo)の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す