※ この記事には広告・PRが含まれています

日本人の永遠の敵、「L」と「R」について押さえておくべきポイント

日本語を母国語をする日本人はどうしても「L」と「R」の発音が苦手です。でもポイントを押さえればこの苦手が簡単に克服できます。


手強い敵「L」と「R」は以外と簡単にやっつけられる

英語の習得に悪戦苦闘している皆さん、「L」と「R」を間違って発音していまい、英語の先生にからかわれた、何てことありませんか?実は日本語でも方言によっては「R」なんかの発音を含む場合もあるのですが、日本語には基本的にこの違いがないので違いがわからないんですよね。日本語の「らりるれろ」は、この二つ「L」と「R」のちょうど真ん中くらいに位置していて、どちらかというと「L」に近いのですが、完全に英語の「L」と同じでもない、というちょっと面倒くさいところに位置しているのです。音がない、ということは違いを理解することがほとんど不可能に近いわけです。

昔聞いた話ですが、何年か前に国家公務員のエリートがイギリスの大学に派遣され、プレゼンをやった時に「選挙」のことを話したらしいのです。しかしプレゼンでは、「election」(選挙)ではなく「erection」(勃起)と発音し、会場ではかなりの失笑を買ったとか。しかも「national election」(全国選挙)といわなければいけないところを「national erection」、(つまり全国的な、とか国を挙げての勃起という意味です)を連発したそうです。さすが紳士のイギリス人、誰もそれを止めることもなく直すこともなくプレゼンは終わりましたが、会場では「その年は子供がたくさん生まれたんでしょうね」、なんて冗談も飛び交う始末。本人は全く気がつかず、後で誰か本人に伝えた人はいたのかはわかりません。でもこれでは日本の恥ですよね。


そこでこの永遠の敵である「L」「R」をどうやって使い分けるのか、なのですが、

1)まず最初に、違いがかなり重要であることを認識しましょう。
上のお話にもある通り、これは国家を挙げての重要問題です。

2)そして、英単語を覚える際にLとRを区別しながらしっかり覚えること。

3)次に読むときにはそれを頭で考えながら、Lは舌を上の歯の裏にしっかりと当てて発音する、もしくは上下の歯で挟んで発音することです。
逆にRを発音するときには舌をどこにも当てない、引っ込めて発音するようにすると上手くできます。

実はこれらのことは簡単にできることなのです。


では聞き取りにどうするかですが、これは正直言って難しいです。わかる時もありますが、わからない時もある。LなのかRなのかで単語の意味が違ってきますから、わからない時には素直に聞いてみましょう。聞くことは恥ずかしいことではありません。聞き取れなくて恥ずかしい思いをすることは発音できない時よりも格段に少ないです。まずは発音をできるようしっかり練習しましょう。


地域・スクール名で探す