※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

菊水元町南町内会館教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:2

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

歩いてすぐの町内会館でレッスンが開かれているので近くて便利だし英語は習っていて損はないだろうということで入会しました。会館は古いので子供の食付きはイマイチでしたがレッスンには興味を持っていたのでそのうち慣れたようです。気になるのは最初うちだけだし場所代が高いとレッスン料もここまでリーズナブルにできないと思うので仕方ないですね。入会金も他の英会話スクールに比べて良心的だしキャンペーンを狙えば入会金無料です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

グランデージ大倉山教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアが運営している英語教室ということもあってこちらを選びました。レッスンは子どもと一緒に絵本を読んだり歌を聞いたりといった内容で、ほとんど遊びが中心です。毎月のレッスン費用も安いとは言えませんし、自宅で英語のDVDを見て教えるのと何が違うのかいまいちわかりませんでした。

4人のユーザーが参考になったと言っています

西平山 英数かんじ教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語は早く始めた方がいい!という思いで入会しました。ECCジュニアはテレビで浅田真央ちゃんがCMをしていて記憶にすごく残っていて、家の近くにもあったので送迎に便利だと思って入会しました。
3歳の娘と一緒に親子レッスンを受け始めて1カ月になります。親子で一緒に楽しくレッスンを受けていますが、もうすぐ4歳になり、上のクラスになるので母子分離で子供一人で参加するレッスンになります。もう少し早く入会しておけばよかったと思います。
子供は遊び中心のレッスンなので楽しんでます。いつもニコニコです。先生も優しくて信頼感があります。1人でのレッスンの前に親子レッスンで慣らしておいて良かったかもしれません。

2人のユーザーが参考になったと言っています

センター南駅前教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもの希望もあって、ECCへ入会させました。うちの子どもは現在中学校2年生になるのですが、小学生のころからECCに通っているおかげで中学校の英語の授業は余裕だそうです。レッスン費用は他のスクールと比較して大きくおトクというわけではありませんが、中学生になるとDVDなどが無くなる分、教材費もお安くなります。

1人のユーザーが参考になったと言っています

大丸教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英検取得を目標にしていたので、英検対策として大丸のECCジュニアへ入会をしました。うちの子どもはもともと英語が好きで発音などはばっちりだったのですが、文法に弱いところがあったのでECCの「中学英語文法プラス」のコースを取りました。週1回のレッスンで個別指導になるので、学校の勉強をはじめ英検対策に向けた勉強方法なども指導してもらえ、とても助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東平山2丁目教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

何なんでしょうね。学校の宿題はいくら言ってもやらず、遊び終わってからイヤイヤやるのですが、ECCジュニアの宿題だけはレッスンが終わって帰ってきたらすぐにやっています。それだけ英語のレッスンを楽しんで、英語を好きになってくれているのは嬉しいのですが、学校の勉強にももっと真剣になって欲しいところが親の本音です(笑)。
東平山2丁目教室には幼稚園の年長の時にママ友の子供と一緒に入会し、3年続けています。もうすぐ小学4年生になります。今が一番友達と遊びたい盛りですが、ECCジュニアにはちゃんと通っています。仲の良い友達もくらすにいますし、楽しんでレッスンを受けているようです。英語が自由自在に使える人材になって欲しいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

赤塚新町2丁目教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

現在ECCジュニアに小学生の子供が通っています。中学受験も視野に入れていることもあり通常コースと英検コースに通っています。ここでの音声ペンでのレッスンが好きで、とても楽しく学べているようです。今は英検3級をめざしていますが子供も4級合格できてさらにやる気もでて自信もついたようです。英検は取得しておけば今後の人生にも役たつのでがんばってほしいなと思います。レッスンで使用する音声ペンは、手軽に持ち運べるので家でもよく使っています。最近は発音がとてもよくなりました。

2人のユーザーが参考になったと言っています

東区砂田橋教室 総合評価:2.9

講師:2 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:--- 受講目的:子供の教育

通いやすい場所にあったので入会しました。
英語で授業されるかと思ったら、日本語で授業をされたので、教室によってずいぶん差があると思いました。
あと先生が遠方から通われているので、予定時間に授業が始まることはありません。
授業が終わると飴が貰えます。子供は楽しみにしていました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

谷原中学校前教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学校の帰りに通いやすく、または私も簡単に送迎できるスクールという条件を揃えたのが谷原中学校前教室でした。先生は経験豊かな方ですので最初引っ込み思案であった私の娘にもよく気を遣ってくださり、英語は楽しく学べることを教えてくれたのです。遊び感覚だけではもちろんいけないと私も思いますが、拒絶しないためには最初の触れ方は重要ですし今後も通わせていく予定です。授業料はもう少し安くてもいいのでは、とも思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

多摩平7丁目教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子供がECCジュニア多摩平7丁目教室で英会話レッスンを受けています。ECCジュニアでは、2,3歳児は保護者同伴です。
驚くのは、子供の言語の吸収能力の凄さですね。英語と日本語の違いを全く理解していませんが、先生の話す英語やCDやDVDで聞くネイティブスピーカーの英語を聞いて、真似するとネイティブが話しているかのような発音でビックリです。私がいくら同じように真似しても全然日本人アクセントになってしまうのに(TT)
このくらいの年齢で始めて良かったと思います。先生も非常に指導熱心な方です。小学生では英検合格者が多摩平7丁目教室ではかなり多いようです。うちの子ももっと大きくなったら英検にチャレンジさせたいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す