※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

岩戸南2丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアは遊びの中から多くを吸収する幼児期の子供達が楽しみながら英語を身につけていくアクティビティが満載です!うちの子も聞いて見て話してと五感をフルに使いながら毎回楽しく参加しているようです。
授業料以外の教材費が高いかなと思いますが、家庭でも使える教材が多く、種類も豊富なので納得しています。ここ岩戸南2丁目教室には、春のキャンペーンで入会したので入会金がゼロでした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小さいころから英語を学ばせるのはやはりいいですね。英語を好きになってくれるのが早いので大きくなって遠回りぜずにすみます。ECCジュニアは講師・スタッフの研修もしっかりされていて、マナーがしっかりしている先生ばかりなので保護者の方から人気があるのもわかります。
電話の応対も早いですし相談も真剣にのってくれてアフターフォーローもしっかりしているのでおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本郷台3丁目教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアは、小さい子供でもちゃんと英語力がつくカリキュラムになっていると思います。他のスクールに比べて教材がちゃんと考えられていて、宿題用のワークブックもあったりとレッスン日以外でも英語に接する時間を確保できるのもいいところだと思います。それでいてガツガツしていないアットホームな学習環境も魅力です。今は小学生ですが、この教室は高校生のコースまであるので、子供が望めばスクール変更せずずっと見てもらいたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

和田町杉山神社前教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校4年生の我が子がECCに通っています。ECCがいま打ち出しているCLILL(クリル)という子ども自身の考える力を鍛えるという教え方が気に入っています。海外のニュースや時事問題などを取り扱っているテキストを使って、小学校4年生からでも「どう思う?」と問われるので、子どもの思考力が鍛えられるレッスンだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ECC加賀屋教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアのレッスンはアルファベットの大文字を読んだり書いたりする練習もあり会話のレッスンもあり全体的にバランスよく受けられるレッスンなのでいいかなと思い入会することにしました。ECCジュニアに通い始めてまだ1年ですが今はまだカラダを使ってアルファベットを書いたり、歌やカードゲームなどしています。先生は子供への対応もやさしくさすがに母親だけあって子供への扱いも上手でとにかくたくさんほめてくれます。家の子もすっかり先生になついて大好きなようです。自宅でも教材をつかって単語を発したり、アルファベットを書いています。まだ英語らしきものはそんなにしゃべれませんが、間違いなく英語に興味がわいてきて楽しんでいるのでとりあえずよかっ たです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

河堀口駅前教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

仕事と家の往復でなにか習い事をしたいなと思い河堀口駅前のECCジュニアに通うことにしました。
クラスの興味に応じた話題を選んで学習していくコースなのですが来ている生徒さんも明るくどちらかというと趣味で通うゆるい感じでレッスンを受けたいかたがきているクラスなので私にはピッタリです。
ショッピングや映画、買い物 旅行など、実際に役立つ興味深いテーマでつくられた教材をつかって英語を楽しんでいます。生徒さんともお互いの趣味や海外旅行の話など海外のいろいろな文化の話もきけたりして今ではECCジュニアにいくのが楽しくてしかたありません♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

東区砂田橋教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:留学準備

中学校で希望者のみが参加するタイプの留学に申し込みをしたので、通いやすい場所にあったECCで英語を習っています。
英会話スクールというよりも、お友達のお家に遊びに行っているような感覚で過ごすことができるようなアットホームさがある教室です。
子どもがリラックスした状態でレッスンを受けているのに、中だるみすることなく学習内容はしっかり定着させてもらえています。
楽しさの中に学習要素をきちんと盛り込んでもらえているので、ガムシャラに学習する必要もないのでストレスがかかりません。
これからもこのペースで教室に通っていきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮の森第2教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

ECCでは子育てがひと段落した後に英語を教える半分素人のような講師さんもいるようですので、それぞれの教室を体験レッスンして雰囲気をつかむことが重要だと思います。こちらの宮の森第2教室では子供との触れ方がたいへん上手な先生が在籍しており、また英語の発音も本物ですので安心できますよ。実際幼児だけでなく大人向けのコースも開設しているようですし、受験を目指す子どもがいる私も暇を見つけて学びたいほどです。子供に英語を身につけさせたい方は一度相談してみるといいですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

空堀町教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校1年生から通っているECCジュニア。空堀町校は徒歩で通えて本当に便利です。3年生になって先生から英検5級の受験を勧められ、短期の英検対策コースを受講して見事合格できました。わかりやすい指導とオリジナル教材、さらに音声が聞けて録音もできるタッチペンで楽しく勉強しながら英検の受験に挑めました。音声ペンは優れもので、ネイティブの正しい発音が流れてくるだけでなく、自分の声を録音して何回でも聞くことができます。4年生の今は英検4級受験を目指し、通常のクラスをお休みして短期の英検対策コースを受講しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

山の手1条教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英会話はお金がかかるイメージだったのでなかなか踏み出せずにいたけど、幼稚園のママ友にECCジュニアはお手頃価格だし一緒にどう?と誘われて入会しました。子供は英語がどんなものかもわかっていない状態ですがこの時期の子はみんなそうなので一緒のレベルから始められるのがいいです。歌やゲームをしているうちに自然と英語を覚えられるので幼児にぴったりだと思います(^_^)

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す