※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
辰野箕輪教室へ小学生の子供を通わせています。家で体験レッスンをしてもらいました。動物の名前、野菜の名前などをネイティブに話すコツなどもちょっと教えてもらえたり、モラモラという教材を使わせてもらって子供も大喜びでした。普段はクールな我が子も、英語は好きみたいなので目が輝いてました。
「モラモラ」が特に気に入って、自宅でも毎日30分は自習できています。
ワークブックや国旗をペンでタッチしたり、ピクチャーカードを読み込ませて遊ぶものです。親が無理矢理「英語の勉強をしなさい」と口うるさく言わなくても、子供が勝手に一人で英語の勉強している感じ。すごく助かりますよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
以前住んでいたところでは別の英会話教室に通っていましたが、転勤をきっかけに高浜のペッピーに通わせています。
前に通っていた英会話教室よりもレッスン内容が充実している感じがしますし、教材もまとめて買っていますのでやる気次第ではいくらでも先取りで勉強できるのがいいなと思います。
こちらに来てからだいぶ発音も直してもらって、ネイティブっぽい発音に変わりました。先生は海外での経験が豊富な方なので日本とは違う海外ならではの変わった話が聞けるのも毎回楽しみなようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
矢上教室には3歳の子を通わせているところで、英語力はどんどん上がっていると思います。英語を学ぶことは親から見ると難しそうと感じてしまいますが、子供は遊びながら英語を勉強することが本当に楽しいみたいです。
先生も子供に無理矢理教える感じもなく、子供のペースを大切にしてくれます。そのおかげで子供自身もすごく成長したと思います。英語を早期に習うと賢くなるという噂は聞いていましたが、本当ですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンコインレッスンを機に、入会しました。前々から英語教室には興味を抱いていて、近所のペッピーキッズクラブの教室が生徒を募集するということだったのでこれはチャンスと思い、入会。子供は楽しそうに通ってます。
ただ、教材は高いですし、月謝もそんなに安いとは思いません。質が良いのは分かりますけど。ワンコインレッスン時の営業の方も、勧誘の仕方が少ししつこかったと思います。こちらが困るほどしつこいわけではなかったので許容範囲かなとは思いますが。
結果、子供は嫌がらずに行ってくれてるので良しとしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
カードを使ったりCD、そしてネイティブの先生の正しい発音でどんどん英単語を覚えていくのですが、やはり吸収の早い時期ですのでどんどん成長している姿を確認できます。また新しい単語もすぐに読み当てることができ、なんとなく英語の法則も分かってきている感じです。ペッピーキッズクラブが一番効果的かどうかは他のスクールと比較していないので分からないですが、私たちにとってはとても意義のあるものですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学3年生の娘が上桂教室に通っています。こちらの教室は上桂駅から近いので、送りは親に頼んでいますが、仕事終わりに迎えに行くのにとても便利で助かっています。通い始めの頃から、幼いながらも発音がとても綺麗に身についてたので続けさせてきました。最近は「英語をもっと話せるようになりたい」という意欲が出てきて、レッスンに率先して通ってくれてます。年2回の検定もいい刺激になっているようです。お友達と遊びたい盛りですが、ペッピーのレッスンだけは頑張ってくれてるので、本人も楽しんでるんだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自宅から近い場所にあったのがきっかけで、娘を通わせています。まだ始めてから半年ほどしかたっていものの、かなり発音がうまくなっていると思います。これも先生の丁寧なご指導の賜物だと思います。
1度レッスンを参観させていただいたのですが、口に指をあてて発音のコツを取得するという特殊な方法で教えてもらっていました。大人になるとなかなか発音がなおらないと思うので、今のうちにネイティブっぽい発音ができるようにがんばって欲しいです。
娘が上手に発音できたら先生がしっかり褒めてくださるので、娘もやる気が続いているようでよかったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
昔から英語が好きな私は、将来子供ができたら絶対に英会話を習わせたいと思っていました。それでちょっと強引かも知れませんが、1歳からペッピーキッズクラブに通うようになったのです。レッスンでは親子のスキンシップも兼ねていて、子供の笑顔があふれる内容になっています。それに少人数のグループレッスンなので、気の合うママ友もできてありがたい限りです。ネイティブ講師の本格的なレッスンを受けて、英語が好きになってくれればこんな嬉しいことはないし、私の夢の実現へと1歩近づくようでドキドキします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳の息子がペッピーキッズクラブへ通って約1年になります。
ペッピーキッズクラブへ体験レッスンへいったときに先生は若い女性の方でとてもおっとりしているけどおもしろく優しい先生で子供もすぐにうちとけることができました。子供の扱いも慣れていて英語も堪能なのでこの先生であればお任せしたいと思い入会しました。ただ1つきになった点は少し1クラスの人数が多いかなと感じました。息子の教室は12人ほどでしたので。私的には8名までぐらいが希望でしたが息子も体験レッスンの時点でペッピーキッズクラブへ通いたい。先生も完璧だったのできめましたが通ってみたら子供にはこのくらいの人数の方がお友達がたくさんいて楽しいようです。10人以上いても先生がしっかり一人ひとり生徒をみてくれているのでよかったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2020年の英語教育カリキュラムがスタートするようで、今年から小学校での英語学習が本格化してきます。我が子は学習面で少しマイペース過ぎるところがあるので、英語の勉強でつまづくことが無いようにと思い、通わせてます。教材もデザインが良いですし、イラストが多く描かれているので子供の中に英語がすっと入ってきやすい工夫がされています。講師は褒め上手なので生徒みんなのモチベーションが上がるように努力されているようです。
私も、英語の勉強を頑張る子供の姿を見て、刺激を受けています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
辰野箕輪教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育