※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

東浦教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳の子でも英会話レッスンが楽しめるんだ!と体験レッスンを受けて思いました。英語は早い時期から触れさせたくて、自宅の近くにあったペッピーキッズクラブの東浦教室で体験レッスンを受けたら子供がとても楽しそうにしているので入会することにしました。
1歳と2歳は親も一緒の参加できるので、子供の反応が見られて嬉しいです。英語の歌に合わせて踊ったり、先生の指示が何となく最近わかるよになって先生の真似をするようになったりしています。
月謝も安いですし、1クラス5組の親子までと少人数なので通いやすいです。
2歳5カ月からは1人でレッスンに参加するので、その前にクラスや先生やレッスンに慣れることができて良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

幡豆一色教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ママ友のご自宅に遊びに行った時に、ペッピーキッズクラブの教材があって、子供同士がそれで仲良く遊んでいるのを見たり、教材を実際に見せてもらったりしたら、うちの子も通わせたくなって入会しました。
幡豆一色教室はちょっと家から離れているので車で送迎していますは4歳です。
先生は若いですが、レッスンの進め方が上手く、子供たちがちゃんと先生の言うことを聞いて楽しそうにレッスンをしています。
英語が話せるようになれば、将来世界が広がると思いますし、大学や就職の選択の幅も広がると思います。私は中学の頃英語が苦手だったので、このように遊びながら小さい頃から英語に慣れ親しめるのは良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長野東教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学3年生の娘がペッピーキッズクラブに通っています。ペッピーキッズクラブは英検対策コースなどといったものはないのですが、先月娘は英検5級に合格することができました。
ペッピーキッズクラブではTECSという試験もやっていて、それを幼児の頃から毎年受けていたので試験慣れしていたおかげです。また先生は基本的に日本人なので、わからないことがあったら文法のことなども聞ける点が合格できた一因だと思います。
4歳から通っています。先生の入れ替わりは結構多いですね。日本人の先生は半年でいなくなった人もいます。そうすると、子供も保護者も困惑してしまいます。1年はちゃんと続けて欲しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大野城南教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

こちらへ6歳の子を通わせています。教材はとにかく高いの一言です。まず教材を一式揃えないと始まらないため、購入しましたが一括ではなかなか払えないですね。分割もOKということだったので我が家は分割にしました。月謝に含まれる形みたいです。
こちらに通ってから、英語のリスニング力が向上したことがとても良かったです。モラモラというカードを読み取ったり、ペンでタッチして英語の音声が聞ける機械の教材もすごく良いです。やはり高いだけあるなと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2東八代教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の娘がペッピーキッズクラブへ通っています。同じ幼稚園のお友達が通っていてその子に影響されて通いたいというので通わせることにしました。
生徒は8人ほどいたのですがみんなかわいく笑顔で英語の歌をうたっていました。楽しみながら英語が学べるレッスンなのでここなら通えるなと思いました。今は毎週行くたびに色々な単語を覚えて帰ってきています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福井西教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供が3年間通っています。最初は高いだけで本当に効果があるのかと疑問でした。はじめは子供もあまりやる気が無くて…。辞めようかとも思っていましたが、せっかく教材も購入して月謝も払っているんだからもう少しと思って続けさせていたら、講師の方の励ましもあってかだんだんと英語を勉強することが面白くなってきたようです。
今は教材を使って家で一人で自習もしますし、ゲーム感覚で遊びながら勉強しています。
ピクチャーカードは家族で遊べたりもするので楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新潟南教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

月謝は他の英会話学校と同じくらいだと思いますが、時間が1レッスン60分あるので、それを考えるとお得なのではないでしょうか?学校以外の交友関係も増えるし、英語に興味を持つようになったので、通わせてよかったと思っています。送り迎えをしないといけないのがちょっと大変ですが、本人が楽しそうに通ってくれているので、しばらくは続けさせるつもりです。今度は英検にもチャレンジすると言っていました。子供のモチベーションを上げてくれるのは素晴らしいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

メガステージ田村教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子供を通わせております。教室の雰囲気はとても良いと思います。なんせ子供自身が英語を覚えることが楽しくてしょうがない!という感じです。こちらの教室は子供に対して何でもかんでも教えるのではなくて、一人一人の子供の成長に合わせたレッスンを提供してくれます。
なので子供が通うのを嫌がるということもなくて十分に楽しく通えます。幼児期からの早期の英才教育には適しているのではないかと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松阪北教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

我が家の小学生の息子はこちらから声をかけないと宿題とかしなくて困っていました。それでこのままではいけないと思い、ペッピーキッズクラブにすがりついたのです。毎週レッスンに通うことが刺激になって、全ての科目に関心が持てるようになる事を期待してのことですが、英会話に興味があったらしく、どんどん読める単語が増え同時に書くこともできるようになってきました。それでやっぱり達成感を味わったようで、他の科目にも目を向けるようになってくれました。こんなことならもっと早く入会すればよかったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2豊田上郷教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園へ通う息子が行っています。グローバル化されていく社会の中で英語ができた方が将来の役に立つと思ったので、通わせています。
子供が楽しく英語を身に着けていけるようにたくさんの面白い工夫がされています。アクティビティが豊富なのはとても良いですね。
子供向けの英語教室は色々とありますけど、こちらの教室は特におすすめです。教材も他とは質が違います。モラモラという教材はママ友の間でも、英語力が短期間でアップすると話題です。
いつでもネイティブスピーカーの音声を聞いて英語を理解できるようになる、画期的なアイテムです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す