※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

亀岡中央教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

日本人講師のみの英会話教室は近所にたくさんあるのですが日本人の先生とネイティヴの先生の両方のレッスンを受ける事ができる英会話教室というのがなかなかなく探していたら幼稚園の近くに教室があるのを知りました。日本人講師が主にレッスンして月に数回外国人講師がきてレッスンするというのが気になり体験れレッスンへいってみました。教材や先生・スタッフ・教室の雰囲気などなどどれもとても魅力的で、ここを選びました。
最初スタッフの方はとても丁寧に説明してくれてどんな些細なことでも私が心配ないようにちゃんと答えてくれました。先生は子供が本当に大好きで子供に英語を教えたいという熱意がとても伝わりここならば親子で楽しく通えるのでは。。。と思いました。今では同じクラスの親子とお友達もできてレッスン後は親子で買い物したり、ランチしたりして入会したおかげで親子で楽しんじゃっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鳥取因幡教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

もうすぐ幼稚園生になる娘がペッピーキッズへ鳥取因幡教室通っています。
娘はかなりの人見知りで幼稚園にいっても泣いてばかりいないか心配でしたので今から少し私から離れる練習をしていこうと思いいろいろネットで調べていたら幼稚園の前の準備にもいいというフレーズがペッピーキッズにあったのでこれだ!と思いました。早速体験レッスンへいってみたらかわいいお子様がたくさんいてみんな目をキラキラさせていました。それをみたらここに通わせたいという気持ちがさらにわいてきてレッスン内容も子供にはとても楽しめるレッスンでしたので入会することにきめました。
最初は教室 へ連れて 行き私といざ離れるとなったら大泣きでしたが先生が任せられる英語も子育てもベテランの先生でしたので安心して任せることができました。現在は通い始めて半年になりますが笑顔で自分からハローと教室へはいっていくようになりました。英語だけでなく幼稚園の準備ができていいことづくしです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新潟東教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ新潟東教室へは、3歳の子を通わせています。私も主人も英語は本当に苦手で、私の学生時代の英語の成績はかなり下の方でした…。小学校から英語教育が始まるということで、主人とも相談した結果、子供をペッピーキッズクラブへ通わせることにしました。
ペッピーキッズクラブの講師は人柄が良いです。講師の教育、研修などもおそらくしっかりしているのでしょうね。
レッスンの内容は子供向けの英会話にしてはハイレベルです。かといってレッスンについていけないということもなく、楽しく英語の授業を受けることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五日市教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園に入ったタイミングで息子をペッピーキッズクラブ五日市教室に通わせることにしました。幼稚園前から文字に興味を持ちひらがなの練習をしていたのですがペッピーに通うようになってからアルファベットも教えてもらいすごい速さで吸収していきました。子供が興味を持ちやすい絵がたくさん描いてあるテキストやなぞり書きのできる練習帳など子供の年齢に合わせた教材があり息子もまんまとのめりこんで英語を学んでくれています。子供の英会話に特化した教室なので子供の興味を引きながら学ばせるのが上手だなと感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

河内長野教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生の息子がペッピーキッズクラブの河内長野教室に通っています。近くの小学校に行っていますので通うのも便利です。ペッピーに入会を決めたのは体験レッスンに参加した時にほかのお子さんたちの発音がとてもきれいで驚いたからです。みなさん帰国子女とかそういうわけでなくPRCメソッドという日本ではこちらしかない発音習得法をカリキュラムに取り入れているからだそうで息子にもせっかく英語を習わせるんだったらちゃんと海外で通用する英語を身につけてほしいと思ったのでこちらに決めました。発音に関しては舌の使い方から丁寧に教えてくれリズム感をベースに学んでいくみたいです。遊ぶ感覚でレッスンも進んでいくので今のところ息子も楽しそうに通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷草加教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小2の息子を通わせてます。先生がとにかく良い人!いつも笑顔で明るいですし、私も会うたびに元気を分けてもらえます。
ベテラン講師が多いみたいですけど、そんなに年はいってない感じで30代後半の方が多いようです。
小さな子ども相手の仕事なので、体を動かして楽しく遊びながらレッスンできる体力がある方を採用しているみたいです。それから性格的にも明るくてジョークを言ったりできる明るい先生がいらっしゃるので、子供もいつも楽しくレッスンを受けています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福崎教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳になってもうすぐ幼稚園というのにとても人見知りがひどくて大丈夫かな・・と思いました。すこしづつ幼稚園の準備をしておこうかなと思い習い事をしようと思いネットで調べていたらきになったのがペッピーキッズクラブでした。ホームページを見ていたら幼稚園の準備でも人気があります。。という記載があったので早速いってみました。英会話教室は興味があったのでいいかなと思いました。いったらみんな楽しそうにレッスンを受けていて笑顔だったのでここなら安心かなと思いました。先生とスタッフの方がとても優しくて対応がいいので入会をきめました。今はやっとなれてきて自分から進んで教室へ入っていきます。英語だけでなくても習い事は1歩踏み出すのに いいかな とおもいました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳から親子で通っています。もともと英会話教室へは早く通わせたいと思っていました。
実際に 小さいころから通わせている先輩ママさんにきくと小さいうちから始めたほうが断然覚えがはやいということでした。ここの教室の2歳クラスはほとんどが遊びです。でもその中にしっかり英語が触れることができ知らない間に英語がみにつくといった感じなので2歳でも負担がなく楽しく通えています。教材もとてもかわいくてよくできていて子供がわくわくするようなものでいっぱいです。
毎週喜んで行っています。家ではよくアルファベットの歌をうたっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イオン船岡教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語が話せれば将来食べていけるんじゃないかと思って、早いうちから習わせようと思っていました。早ければ早い程子供の脳って柔軟ですし。なので3歳から通っています。現在は6歳になり、年長になりました。
今の日本人の先生は、結構良い先生だと思います。今までに3人先生が変わりましたが一番私は指導力があると思っています。また1ターム(4回)に1回外国人の先生のレッスンもあります。そのため月謝もそれなりの価格がしますが、教材等もよくできているのでまあいいんじゃないかと。
クラスの人数は多いですね。定員12名で、今何人いるか知りませんが、かなり多いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長久手教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今まで子供に英会話教室なんて考えていなかったのですが周りのママ友が英会話教室へ通わせている方が多くそれに影響されて家も通うことにしました。
これからどんどんグローバル化されていく時代できっと子供が大きくなったときには英語ができて当たり前の時代になっているといわれて私も子供の将来を考えてみたら今のうちに英会話教室へという気持ちになりました。それと将来英語ができて得することはあっても損することはないですからね。
ただうちの子は小学生なのですが運動は好きなのですが勉強は大っ嫌いなので続くか心配でしたが今のところ楽しいようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す