※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

第2鳥栖教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子を通わせています。ネイティブ講師と日本人講師の両方から英語を学ぶことができると聞いて、興味があったので体験レッスンを受けました。日本人講師は本当に英語が堪能。外国滞在の経験を持っているようなプロフェッショナルな方です。そんな方に英語を教えて頂けるのは幸運ですよね。日常の中ではなかなか英語を使う機会が少ないですし、英語教室へ通って自然な形で英語を吸収していけたらと考えてます。
月謝と教材費は少々高いとは思いますが、効果を実感できる教室なので妥当な金額設定でしょう。

0人のユーザーが参考になったと言っています

野田南教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

野田南教室には3歳の子供を通わせています。もともと幼児の英才教育には興味があり、早めに受けさせたいと考えておりました。主人も私も子供にはできる限り教育費を惜しまず、色々なことを体験してもらいたいと願っています。
野田南教室の英会話を習い始めてから、語彙力がだいぶついてきたと思います。子供自身も様々な英語を習うにあたって英語脳というものがどんどん養われてきているように感じます。早期の英才教育はやはり良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

水島教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブの教材は高いと他の方に聞いていたんですけど、こちらの教室ではレンタル制で音声の出る「モラモラ」を使うことができるのでひと月あたりの負担感はそこまで強くなくていいですね。肝心の音質も抑揚がしっかりと聞き取れるものでしたのでそれも安心できました。家での学習が楽しいのは大切だと思いますが、ペッピーはやはり先生たちとの交流がそれ以上に楽しく、おかげさまで子供がどんどん英語を覚えています。もうすぐTECS検定があり、今はそれに向けて毎日頑張っていますよ!

0人のユーザーが参考になったと言っています

久居教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ久居教室に娘が通っていました。うちからは近いので問題ありませんが、電車を使って通わせるのはちょっと大変かも。日本人の先生と外国人の先生がいて、外国人の先生のレッスンは基本的に月に1回です。でも、娘は日本人の先生のレッスンのほうが好きだと言っていたので、結果オーライでした。中学、高校と英語で苦労したことはなく、得意教科とできたので、通わせていた甲斐があったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

全国的に知られているペッピーキッズクラブに、小学生の息子が通いだしてもう2年になります。最初は英語での授業に慣れず戸惑っていたようでしたが、ネイティブ講師や日本人講師の方々のおかげで少しずつわかるようになって、今では楽しみになっているようです。また英検の受験も勧められているそうで、ますますやる気が出て家でも一生懸命に学習しています。このような姿を見るのは親としては嬉しいものですね。教材が優れているのもやる気につながっていると思いますし、楽しみながら頑張れるポイントになっていると思います。個人指導では得られないメリットもあるので、このまま続けるつもりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

出水教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

出水駅の西口を真っすぐ行ったところにあるペッピーキッズクラブの出水教室に通っています。他の小学校の子もいるのでクラスの輪に入れるか心配していましたが小学生ともなればそこらへんは上手くやれるみたいですぐに仲良くなっていました。先生は必ずしも教師経験や留学経験があるわけではないのですが子供に英語を好きになったもらいたいという思いは強く熱意は感じられます。まだ通い始めなのでわかりませんが初めての参観で成長が見られるのを期待してます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

西尾西教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼いころから西尾西教室でお世話になっており、ダンスや歌、そういったお遊戯的なレッスンが結局は言葉を覚えるのに役立っていたことを実感しています。小学校に上がった現在はALTの方に授業を見てもらうこともあるのですが、帰国子女だと間違われてしまうほど発音と表現力、そしてコミュニケーション力が身についていますよ。お金はかかりましたし、途中で辞めていくお子さんもいたんですけど、続けると確かに効果があるので長い目で英語を学ばせたいと思っている方にはおすすめです。たくさんある教室なので、先生との相性を見極めるのも大切かもしれませんけど。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長崎南教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の子供が英語が好きで小学生からペッピーキッズクラブに通っています。ペッピーキッズクラブはレッスンの他にもイベントがたくさんあって、小学生低学年の頃は良く行っていましたが、今は大きくなって興味がなくなったようです。ハロウィーンの仮装とか、親にとっては楽しみだったんですけどね。
小学生から中学生になると、月謝が大幅に上がります。塾にも中学から通わせているので、教育費にかなり出費しています。
中学生のレッスンではシャドーウィングというネイティブの音声に続いて英語を読んでいく訓練をたくさんするようです。そのためか、小学生の頃よりも英語がスラスラ言えるようになってきた気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2砺波教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

近所のママ友に紹介されてペッピーキッズクラブへ入会しました。日本人とネイティブの両方に教えてもらうことができるということで興味がありまずは体験レッスンへいってみました。基本は日本人の先生でのレッスンですが月に1回ほど外国人の先生がきて常日頃のレッスンを実践する形式とのことでした。正直まだ小さいので日本人の先生が親近感もあっていいかなと思う反面、ネイティブ講師の生の英語も聞かせたいと思っていたのでこれはいい!!と思いました。ずっとネイティブだと子どもが緊張して疲れてしまうかもしれないし、このシステムは大変気に入りました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

田川教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子は1歳ぐらいの頃から家で私が英語で絵本の読み聞かせをしていました。その頃から少し興味があるのか??絵本をじっとみていました。それから家での英語は続け3歳になりペッピーキッズクラブ田川教室へ通っています。もう通い始めて長いですが英語が好きで自宅でもよく教材を使って勉強しています。最近になって留学したいという夢がでてきたようでさらに英語に興味がわいてきているようです。少しならば英語で会話もできるようになり今は英検を目指しています。はじめは早いかなと思いましたが1歳から英話にふれさせていたことは正解だったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す