※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

津山東教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レッスンには楽しく通っているのですが、家で教材をやろうとしません。私が強制的に「今日はこれやるよー。」と言うとやるのですが、自分からは触ろうとしません。やると楽しそうにやるんですけどね。教材費が高いので私も意地になっている所もあるかもしれません(笑)。
保護者参観でレッスンの様子を見ていると、最初の頃とはくらべものにならないくらい楽しそうにレッスンを受けています。体験レッスンや最初のレッスンでは、オドオドして泣きそうな感じでしたが、子供は慣れるのが早いですね。
先生は子供たちをちゃんと1人1人見ている感じがします。それで、子供たちの興味を惹きつけてレッスンを進行していて上手いなーと思いますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ヨークタウン坂東教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブのヨークタウン坂東に子供を通わせてます。小学生になると英語が本格的に授業化するようなので、その前にきちんと英語の基礎を学んでおくと小学生になってから困ることはないだろうと思います。
教材は高額です。最初値段を見た時は驚くほどでしたが、テキストや音声の教材はすごく良いものとなっています。それなので高額でも納得…という感じですね。今は覚えたての英単語を家でも得意そうに話していあm巣。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岐阜芥見教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

毎月4回のレッスンの内、1回だけですがネイティブ講師とやりとりできるペッピーキッズクラブ室に、5歳の娘が通っています。学習するのはもちろん英語ですが、自由にジェスチャーなどで自分の思っていることを伝えることもあるようなので、きっと楽しいんだと思います。最初は初めて見るネイティブ講師にちょっと緊張しているようでしたが、すぐに慣れて自分の方から話を聞いてもらおうと必死になっているようです。ちょっと目立ちたがりなのかも知れませんが、そこは子供の個性として捉えてくれているのでありがたく思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

紫原教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子供は小学校のすぐ近くにあるペッピーキッズクラブ紫原教室に、毎週欠かさず通っています。講師の方も学習内容も文句なしにいいですが、初期費用が高いのだけがなんとかならないかという点ですね。子供は通うごとに生き生きとして、今日学習したことを話してくれます。「この単語はこういう意味なんだよ」と、ちょっと自慢げに言うのでそれに合わせて返事をしてあげています。それと英語だけの時間でも話せるようになってきたらしく自信もついてきたようですし、この調子で頑張れば中学生の頃には英語はバッチリになることでしょう。

0人のユーザーが参考になったと言っています

足利北教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年少の子を通わせています。この教室だからこそ学べるレッスンがたっぷり用意されています。ソルマーク式のメソッドはとても良いですね。子供が安易に英語の発音やイントネーションを学べると思います。こんなに楽しく英語を勉強できるならもっと早く通わせてあげたら良かったと思ったほどです。
自宅でも楽しみながら、予習と復習ができるのでこの教室のプログラムは良いと思います。教材の量も満足過ぎるほどありますし。ただ料金はお高いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

市原五井教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブに4歳の子供が毎週通っています。もちろん送迎は私がしますしレッスンの間は他のママさんと話をすることもあって楽しいですよ。そして我が子はというと、幼いから学習しているという感覚はなくて、楽しく過ごしているという感じですね。講師の方の優しい声かけに片言の英語で返事をするのがとても可愛いです。周りの人の中には習い事にはまだ早いという方もいらっしゃいますが、子供が大きく成長できるための手助けをしているつもりなので、気にしないでいようと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中津北教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子供を通わせており、1年が経ちます。最初は「英語、わかんない」と嘆いてました。クラスのお友達みんな子供と同じレベルからスタートなので置いていかれるようなことはないので安心ですが、最初は英語そのものに対してなんとなく難しいというイメージを持ってしまった様子でした。けれど、先生が優しく子供のペースに合わせて英語が好きになるように色々と工夫してくれました。
そのおかげで、今はすっかり英語に慣れて自然と口から英語が出るような感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秦野教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の子供がお世話になっています。歌やゲームなどを通して、子供らしく楽しく英語に親しめるレッスン内容だと思います。アルファベットの読み書きも幼児期から行っているので、小学校に上がる前の腕慣らしにもなります。教材費が高めですが、音声の出る機械の教材が子供にヒットしており、自宅で繰り返し聞いて耳で覚えられるので良いと思います。そろそろ飽きてしまうかなという頃にイベントや検定があったり、外国人講師のレッスンがあったりと、要所要所で刺激になる行事が入るので、子供の意欲が保てています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川越教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ソルマーク式PRC-Methodというものが気になっていて、幼児期から効率よく英語を学ぶ方法があるのは良いなとずっと思ってました。
通っているのは年中の息子です。英語のリズムをベースにして、手・指を使って英語の正しい発音をイメージで覚えていくという方法です。「フォニックス」も取り入れてくれるので、英文の規則なども覚えられます。費用はリーズナブルなのに、ここまで色々と教えてくれるのは良いと思います。子供たちが楽しく通ってくれるうちは行かせようと思ってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

亀山教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

複数人数の子供の教育に慣れている方が先生なので安心して任せられますし、それはネイティブの人も同じ。英語スクールの外国人の方は本当にムラがあるようですが、ペッピーキッズクラブ、少なくとも亀山教室の場合は質の高いレッスンを受けることができます。子供教室以外にも高校生までのクラスがあり、英語系の学校や留学を視野に入れた勉学をしっかりできるので幅広いケースで役立つと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す