※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

第3富士吉田教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

5歳の息子を通わせてました。引っ越しの関係でこの教室は辞めてしまったのですが、良い教室だったと思います。
子供ひとり一人のレベルに沿った学習内容ですし、子供一人だけ置いていかれるようなことは一切ないです。分からない部分は先生が細かく、分かるようになるまで徹底してアドバイスをくれますから、必ず定着していきますね。
本人は楽しく通えているので親としても特に不満を感じるなどはありませんでしたよ。家で、覚えて帰ってきた歌や単語をネイティブスピーカーのように発音して教えてくれるのには毎回驚かされましたね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

いわき中央教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供が通っています。幼児の英語教育を行う側も色々と気を使うと思うのですが、こちらの教室の先生方はとても親切ですし、子供の気持ちを一番に理解してくれます。カリキュラムは理にかなっているというか、子供が自然と英語にハマっていく感じがします。
英語は脳が柔らかいうちに学ばせるのが一番良いということなので、3歳のうちに英語を学ばせることができて本当に良かったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

コープマート保原教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レッスンは楽しいと言っている5歳の子供がコープマート保原教室教室に通っています。教室は綺麗で広いので、4,5歳の子供が英語の歌などに合わせて踊ったりするスペースは十分あります。環境はと思います。
先生の指導の質ですが、年に3回レッスン参観があり、レッスン参観で見ている限り高い指導力を持っていると思います。机に座ってのレッスンだけではなく、ゲームやダンスなど色々なことをするので子供が飽きません。楽しく英語が身に付きます。
外国人の先生とのレッスンが月に1回ある点も魅力的ですね。やはり英会話を習わせている限りネイティブスピーカーと会話する機会が欲しいですから。ネイティブの先生のレッスンの時は嬉しそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西燕教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブ西燕教室の周辺は静かですが、公共機関で通うのはちょっと不便だと思うので、車の利用をお勧めします。教室内には素敵なポスターやカレンダーが貼られていて、子供達が喜ぶ雰囲気を作り出しています。だからうちの子も早く教室に入ろうと走っていきます。この教室の講師の方はみんないい人だし実力もあるので、安心して子供の英語力を任せられると思っていますが、その割には月謝も教室運営費も安いので嬉しいです。今はまだ小学生ですが2020年の英語教育の変化についていけるように準備しなければなりませんし、ぜひ続けていきたいと思うっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

カインズ結城教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小さいうちに習ってもちゃんと理解できるか微妙だしつまずいてからでいいかなと思っていたけど、外国人の先生のレッスンがあって度胸がつくし検定にもチャレンジできると聞いたのでゆとりがあるうちに始めてみました。体を動かすのが好きなのでレッスンも楽しんでいるし覚えてきた英語はネイティブな発音なので先生の教え方がいいんだと思います。ただ残念なのは行事や体調不良でお休みになっても振替ができないところですかね(*_*)

0人のユーザーが参考になったと言っています

高根沢教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の頃から、小学校を卒業するまで、かなり長い間ペッピーキッズクラブの高根沢教室にはお世話になりました。入会した当初は歌や踊りなど、英語に親しむといった感じのレッスンで、小学校低学年になると、歌やゲームに加えて簡単な読み書き、高学年になると、会話のコースと文法のコースに分かれて、本格的な英語教育が始まるといった感じでした。夏休みにサマーキャンプがあったりと、子供もすっかり慣れ親しんでいました。何人か先生が変わりましたが、どの先生も明るくてよい先生でしたよ。ペッピーキッズクラブは先生選びをきちんとしているなという印象を持ちました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

別府北教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家の子は1歳からペッピーキッズクラブへ通っています。1歳で英会話教室ってはやいかな・・と思いながら体験レッスンへいってみたら小さいお子様たちが皆笑顔で目をキラキラさせながらはしゃいでいる姿をみてうちの子このペッピーキッズクラブの環境でかよわせたいと思いました。親子でかよっていますがレッスンというよりも歌をうたったり絵本をよんだり体を動かしているのでじっとしているレッスンではないので小さいお子様でもあきません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湖西教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

クラスの人数が多いと馴染むまで時間がかかりそうだなと心配していましたが気の合いそうな子も見つかったようで安心しました。中学レベルの英語を小学生の間に身につけることができると聞きましたが一気に覚えるよりコツコツ覚えていく方が子供も楽しいと思います(^^ゞ今のところ苦手意識も持っていないようですしペッピーキッズクラブではイベントやサマースクールなどレッスン以外でも学ぶことがたくさんあるので飽きずに通えそうです♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

はちまん西教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

はちまん西教室は子供の学校からは子供の足で10分位の場所にあるので、安心して通わせることができています。この教室には小学校入学とほぼ同時期に入会しました。学校と同じく定期的に英会話のレッスンを受けることを習慣にしたかったからです。レッスンの時は全て英語なので、ものすごい勢いで英語に馴染んでいきちょっとビックリしました。少人数制だという点もありがたいですしコスパもいいので、我が家でも続けられ喜んでいます。また学校以外のお友達もできて、本人も嬉しそうで積極性も出てきたようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

花崎教室 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レッスンも楽しくて良いのですが、サマースクールがとても良かったです。3泊4日でグアムに行ったのですが、現地の子供たちと触れ合う機会があったり、実際にレストランで英語で注文したり、と日頃の成果が試される場面がたくさんあったみたいです。たった3泊4日ですが、親元を離れ、お友達たちと英語だけで過ごした息子は、行く前と違って、自信満々で帰ってきました。またよっぽど楽しかったようで、あれやこれや報告してくれました。本人も自信がついたようですし、行かせて良かったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す