※ この記事には広告・PRが含まれています

テスコ英会話 取手教室 の特徴

総合評価:4.4201件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.6 コスパ:4.2 設備・サポート:4.2

お気に入り

中学3年生のうちに英検準2級を目指せる一貫教育プログラムの、テスコ英会話取手教室!

茨城県取手市にあるテスコ英会話取手教室は、バス停「井野団地」で下車し、徒歩1分のところにある、井野団地第一集会所の中にあります。バス停からすぐで、雨の日でも通いやすいです。ちなみに最寄駅は取手駅です。
幼児から中学生までが通う英会話スクールですが、一貫教育を行っているため、新規で入会できる対象年齢は、幼稚園の年中から小学6年生となっています。
中学生コースでは英検対策もカリキュラムに入っており、中学3年生までに、高校中級レベルの準2級を目指します。

テスコ英会話 取手教室の口コミ一覧

取手教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

取手教室のクラスメイトには帰国子女の子どもがいて、その子にいつか追い付くんだといい刺激になっているようです。時々ネイティブの先生が来た時には、その先生に褒めてもらうために普段頑張っているようなところもあります。こちらはアットホームで先生と子供と親のコミュニケーションもとれているので、言い方は変ですが、子どもを御しやすいので、子育て全般において色々と助かっています。肝心の英語の実力のほうも、着実に上がっているのがわかるのが、一番私がテスコさんを気に入っているところです。年に数回、子どもだけでキャンプやプールにも連れて行ってもらって、そのたびに一回り大きくなってくれているのもうれしいです。中学までしかないのは残念ですが、先輩のお子さんたちを見かけると、どの子も立派に成長しているのがわかるので安心しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

取手教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を習うなら区切りよく小学生からと思っていたので小学校入学に合わせてスタートできるテスコ英会話を選びました。遊びの延長のような感じのレッスンではちゃんと身に付くのか疑問だったし学校の授業のようにコツコツと進めていく方針が子供に合っていそうだな感じました。どんどん吸収して英語の力を早い段階から伸ばせる子ももちろんいると思いますが初めて耳にする言葉を覚えるのにどうしても時間は必要だと思ったので授業が始まるよりも早めにスタートして無理のないペースで取り組むことが出来たらと思いました。レッスンの内容自体は簡単すぎず難しすぎずといったところで子供のモチベーションも保てています。英語への興味が出てきたのか家でも英語の歌を聴いたりする時間が少しずつ増えました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

取手教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳からテスコ取手教室に通ってます。一貫教育を掲げているところで中学校まで対応してくれます。中途入会等がないので、やめない限りはほぼ同じメンバーでレッスンという感じです(レベル別には分けられる)
教材費も月謝のなかに入っているので、高くはないと思います。
初心者は週1で、上のステップへあがると週2回のレッスンになり、力をいれた授業をします。現場主義らしく、特に課題をだして何かさせるというようなことはありません。とにかく教室で実践として学びなさいという感じ。着実に生きた英語を身につけているのを実感します。月の最終レッスンを参観できるのは、子どもの英語力や成長を実際にみることができるので良いと思います。子どもにとっても親に見られる日が定期的にあるということだけでプレッシャーにもなるんでしょうけど励みにもなってやる気が出てる気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

テスコ英会話の他教室の口コミ一覧

光ヶ丘教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英会話を習わせるのに一番気になることは料金だと思いますが、テスコ英会話は、そこのところの心配は全くない位に低い料金設定で良いと思います。光ヶ丘教室は毎月の終わりに必ず父兄参観日があるので、子どもの頑張りを観に行けます。その時に、どういう授業をしているのかもさることながら、子どもが先月と比べてどの程度成長しているのか、実際にどのくらい積極的になれているのかといったことや、子どもの心理状態もなんとなくわかります。なので、家庭での取り組みの対策も立てやすく、小学校も含めて生活上の問題点の発見にもつながります。こちらは家庭と教室とのコミュニケーションもしっかりしているので、安心して子供を預けることができるのが一番だと思います。

5人のユーザーが参考になったと言っています

光ヶ丘教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

普段あまり前に出るタイプではないのですがテスコに通い始めてから少し積極的になったような気がします。先生が一人ずつに質問をして答えるというやり取りを何度も繰り替えしているおかげでみんなの前で自分の意見をいう事にも少しずつ慣れていったようです。初めて参観に行ったときは他の保護者の方も見ていたからか少しもじもじしていましたが「いつも元気いっぱい答えていますよ」と先生が報告してくれました。1年のまとめの時期には発表があるのですが最初の頃とは比べ物にならないほど堂々としていたので感激してしまいました。教室でのレッスンだけではなくキャンプやクリスマス会など他の教室の生徒や保護者と交流する場があるので毎年いい経験ができています。

6人のユーザーが参考になったと言っています

光ヶ丘教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

テスコ英会話は年に何度か大きなイベントがあって子供はそれを楽しみにしています。学校以外で何か勉強したり遊んだりということがテンションをあげるようで、勉強をしに通ってるというよりは友達に会いに行ってる感覚。サマーキャンプは親と離れての旅行ですが、そこで会う他の教室の子と話してると自分の英語の勉強の仕方とか実力をなんとなくわかって帰ってくるようで、そのあとの勉強に身が入ってるような気がします。ライバルがいるというのはとてもいい刺激になります。英語発表会は高学年から参加できるのですが、競争心をそうして少し煽るのも勉強には必要と思います。テスコは今の小学校ではあまりみられないアメとムチの使い方を心得た教室だと思います。

5人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 入門コース

    ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制

    小学生 幼稚園 グループ

  • 初級コース

    ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制

    小学生 幼稚園 グループ

  • 中級コース

    ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制

    小学生 幼稚園 グループ

情報・地図

住所 茨城県取手市井野団地3-20
交通手段 徒歩1分
特徴

子供向けコース 大手スクール ネイティブ外国人 日本人講師

テスコ英会話の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す