※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー) 志村校 の口コミ・評判

総合評価:3.5353件)

講師:3.6 カリキュラム・講座:3.5 コスパ:3.0 設備・サポート:3.3

お気に入り

WinBe(ウィンビー) 志村校の口コミ一覧

志村校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:英語力維持

中学校の英語の授業ではバイリンガルではない先生が授業を担当しているので、正直リスニングの際には聞けたもんじゃありません。きっと英検などの資格は取得しているものの、中々理解しづらいことが多く正直飽き飽きしていました。文法などのルールを学ぶ際にもただ一方的に喋り事例も少ないことから学校の授業では英語が楽しいと感じることはありません、その点WinBeではネイティブよバイリンガルの講師が常に担当してくれ、近くで活きた生の英語を聞くことができます。WinBeに通っていないと今の私はきっと英語嫌いになっていたと思います(笑)部活などで遅くなってしまう日でも、志村校は最寄駅の庄内通駅から徒歩12分で通えるため、比較的アクセス良く通えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志村校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が3歳になったすぐにWinBeでレッスンを受けさせています。WinBeについての良さはなんども耳にしていたため、入塾する際には躊躇なく入ることができました。幼児コースとはいえカリキュラムの中にフォニックスを取り入れ、遊びを通して英語の音の違いを体系的に学ぶことができるのはWinBeだけだと思います。少人数制のレッスンなので先生の目が子ども一人ひとりにしっかりと届くので、保護者が同伴でない時も安心して預けることができます。講師はほとんど保育士の資格を取得しているため、各子供の発達的特性をしっかり考えながら個性と長所を伸ばすように人間力の向上も指導してくれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志村校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeに小学生の娘と息子を1人ずつ通わせています。入塾する時は友達からの紹介割引と兄弟割引を適用できたため、通常よりとてもお得に入ることができました。教室には外国人講師と日本人講師のどちらも在籍しているので両方の良い所を取りながら英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)を効率良く学ぶことができます。遊びの授業の中にフォニックスを取り入れることで英語と日本語の違いを理解し、翌々は綺麗な英語を話せるようになります。ネイティブの講師からインプットをした後は日本人講師から「読み・書き」を学ぶことでより体系的に英語の捉えることができるみたいです。英語初心者の人でも一から丁寧に学ぶことができるので、色んなレベルの人にお勧めできる学校です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志村校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校4年生の息子がWinBeでレッスンを受けています。5歳の頃から通っているため、今では1人で投登校することもなんら問題ありません。WinBeに通って良かった!~と思うのは、何といっても初心者が英語に触れるには最適な場所だということです。中学・高校コースもありますが主に未就学児や小学生、英語に初めて触れる子供達を対象にしているため教え方そのものはとても優しく、先生方も常にニコニコしているので授業を受けていて何もストレスは感じないそうです。オールイングリッシュを基本としているものの分からないことは日本語で聞けるので、英語→日本語への切替が自然と身につくそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志村校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeでは普段の授業でもオールイングリッシュを徹底し、なるべく海外の子供が英語を取得するのと同じ環境が実現できるよう配慮してくれます。それは授業だけでなく季節ごとに行われるイベントも教室作りからも見て取れます。海外ではハロウィンやクリスマスといったイベントがとても盛り上がるそうですが、WinBedでもそれを真似て特に上記2つのイベントの際には大いに盛り上がります。英語に興味がない子でもつい楽しんじゃうような(生徒以外の方でも参加できます)そんな雰囲気がワクワクを与え、つい英語で話しかけてみようと思える雰囲気にさせてくれます。教室のいたるところ、例えばトイレの壁などにも英語のフレーズが書いた紙が貼られていたりと常に英語を第一に徹底しているので、自然と英語力が高まる環境になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志村校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBe志村校は最寄駅の庄内通駅から徒歩12分圏内で約1km距離なので、通うのは便利です。現在小学生ですが幼稚園の頃からずっとお世話になっているので、教室ではベテランとして扱われています。幼稚園の時からフォニックスをしっかり学んだことで小学生になった今は大分英語の発音も身についてきており、学校の授業で得意げに話しています。WinBeで初めて外国人に触れましたが、今まで少し怖い存在として捉えていた息子も知らずのうちに冗談を言い合えるほど仲良くなったみたいです。クラスでは人見知りの子でも積極的に会話の参加できるよう先生が配慮してくれるので、みんな良い笑顔で授業を受けています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

WinBe(ウィンビー)の他教室の口コミ一覧

南柏校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年少から通い始めて1年になります。1月〜12月までを英語で言えるようになったり、アルファベットの大文字、小文字を理解できるようになっています。フォニックスを丁寧に教えてくれる点、会話だけでなくライティングの時間もしっかり確保されている点、講師陣がどの子に対しても否定的でなく受容的な態度で接してくれる点、振替など融通が利く点が良いと思います。お月謝は高いと思いますが、英会話教室の平均的なお値段でしょう。さすがやる気スイッチグループということで、教材やカリキュラムはよく考えられていると思います。同じグループのキッズデュオとも教材は同じでした。小学校以降、キッズデュオ(学童)に通わせることを検討していたのでちょうど良かったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

北浦和校 総合評価:3.6

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:--- 受講目的:子供の教育

幼児を英語に触れさせる程度ならここで十分だけれど、本格的英語教育を求めるなら、他社の英語教室の方がよいと思う。
こちらの教室の講師は皆人柄も良くて、生徒にしっかり向き合ってくれるので好印象です。
年度内に室長がころころ変わるので引き継ぎがなっていないように感じる。イベント参加をしても、スタッフの対応が怠慢で謝罪の言葉すらない。時期外れな面談のその必要性がわからないし、年度更新に関しては再確認すら怠る始末。

5人のユーザーが参考になったと言っています

成田校 総合評価:3.1

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅前の立地なので、子どもを通わせる上で安心して通わせることができると感じた。レッスンがネイティブと日本人のダブルティーチングなので、バランスよく英語力が身につくという意味で有効だと思った。スクール全体の雰囲気としてアットホームな雰囲気があり、講師も明るくて優しい感じの人が多いので、子供を預ける親の視点からは良い印象が強い。他の英会話スクールと比較すると料金は安めだが、レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるのが納得いかなかった。

1人のユーザーが参考になったと言っています

津田沼校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

1週間に英会話で1時間、発音クラス?で1時間の計2時間お世話になってます。2年間で英検2級まで仕上げてくれたので満足してます。これからもよろしくお願いします。

69人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す