※ この記事には広告・PRが含まれています

スマイル英会話の口コミ・評判

総合評価:4.5(80件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:4.5/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

娘の高校受験に向けて苦手な英語を克服させようと一度塾に通わせたのですが、塾では結局プリントの問題をやったりするだけでわからないところをピンポイントで教えてくれないため英会話スクールの方が良いだろうと探していたところ近所の同学年の子も通い始めたと聞いたので一緒に通うことにしました。学校の授業に合わせたレッスンをしてもらえるのが特徴で塾と違い生徒一人一人にしっかりと対応してくれるので安心です。また学校のテスト対策も見てもらえるので娘も先生にアドバイスを受けながらテストを受けた結果、初めてテストで100点を取って私も驚きました。中学生コースは定員が4名までのグループレッスンなので少人数でしっかりと集中できる環境が整っています。スマイルに通いだしてから英語の苦手意識がなくなったようでテストの成績も上がってきているので通わせて正解でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:受験

幼稚園児の子供を通わせています。名古屋校へ通い始めてからはもうすぐ一年です。
ここは、料金が安いという点が魅力じゃないでしょうか?今まで色々な英会話教室へ見学に行ったり検討してきましたが、けっこう、料金面で断念することも多かったですし。ここは、良心的な価格設定で、まさに子育て世代の強い味方!です。
料金が安いことで英語に触れる機会を子供に与えてあげられるので、嬉しい限りです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:--- 受講目的:受験

将来、英語を使った仕事がしたいと子供ながらに勉強を頑張っています。いまから資格を取りたいと言っていましたが、子供が取れるような資格があるのかと調べたところ、子供向けの英検があると知りました。スマイル英会話は英検ジュニアの実施校ですし、なにより多くの子供たちが息子と同じような年齢で資格を取ることができているので、アドバンスクラスへの入会を決めました。英検の過去問を使って教えてくれるので、あがり症の息子も英検の雰囲気や、やり方がつかめて良いと思いました。まずはスマイル英会話で英検を受験させて、テストに慣れさせるところから始めたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

教室近くに住まいがありジュニア英検の実施登録校になっていることも決め手になって、小学生の息子を通わせています。現在高学年ですが、本人もやる気なので中学生になる前に一度英検に挑戦することを検討しています。
受験や英検対策を強化しているスクールではないイメージですが、フォニックス学習をベースにして英会話+英検対策もすることができます。レッスンはいつも楽しそうな雰囲気でワイワイ勉強している印象ですが、やっているワークブックも去年より英語量が多くなっているのでしっかりレベルアップしているのがわかりました。
英検取得だけでなく将来も見据えて英語を総合的に学べたらと思って入会しましたが、英検を取得したいと思ってもらえるぐらい夢中になってくれたのは嬉しいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:受験

1歳の息子を通わせています。幼児ではまだ習い事なんて早いかな?なんて思ったりしていましたが、遊びが中心で無理をせずに続けられるプログラム設定ですので、子供がイキイキしながら英語に親しめる、そんな感じです。
私の友達の娘さんもここへ通っていますが、とても楽しそうに英語で遊んでいる、という雰囲気でした。家でも英語の歌やアルファベットを言ってみると、嬉しそうにします。「英語が分かっているのかな」と嬉しい気持ちになりましたよ。
料金設定も安いですので始めやすいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:受験

英検で準2級に合格するのを目標にアドバンスコースに通っています。今まで小学生コース・中学生コースで習っていて、小6で5級、中1に上がってすぐに3級に合格しました。これまでのコースでも英検の対策をしてくれるので良かったのですが、もう少し1歩進めて勉強したい、と思っていたら、親とスマイル英会話の先生からアドバンスコースはどうですか?と薦めてもらいました。たぶん自分ひとりで勉強していたらなかなか合格は難しいと思いますが、スマイルではいつも先生がしっかりと見てくれて、テキストもポイントをついているので、やればやるだけ合格に近づく!とやる気が出てきます。普段から先生方と読む・聞く・書く・喋るのレッスンをしているので、英検の勉強も効率よくできていると思います。目標は英検合格だけど、アドバンスコースになって学校の定期テストも点数がさらに上がってきたので嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

小学2年生になる娘を小学生コースに入会させました。周りのお友達も習い事をいくつか始めているようなのですが、娘はこれが初めてです。学校以外での交流がなかったので、初めはかなり戸惑っていた様子ですが人見知りをしない子なので、お友達もたくさんできたようです。授業は読みとか気に注力していて、とてもバランスが取れていると思います。入会して3年のお友達は今度英語検定を受けさせるそうです。娘ももう少ししたら英語検定を受験したいと話していました。話すことはできるのですが、書くのが苦手なようです。家でも積極的に勉強をし始めていますし、習いごととしての効果は抜群だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:受験

0歳の娘を通わせています。0歳児が通うことができる英会話スクールはなかなかないので、とても嬉しいです。授業時間が決まっているから、人の多い時間帯を避けることができますし、乳幼児の授業の際は衛生面などを徹底的に気にしてくれています。おかげで凶日はいつもきれいで清潔に保たれています。年に2回ハロウィンとクリスマスのイベントがあるのも嬉しいです。0歳児なので当然初めての習い事になりますが、初めての習い事がここまで有意義なものだと、娘の将来がもっと楽しみになります。これからどんどん成長していく娘ですが、おおきくなるにつれてコースを変更していき、ずっと通わせたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:受験

他の英会話教室と違い、コストパフォーマンスが非常に高い英会話教室だと思います。入会金や施設維持費などもかかりませんし、月謝もとてもリーズナブルです。週2回通っても10,000円なので1回あたりのレッスンは1,200円程度です!
定員は最大でも5人までなので、子供に合わせたレッスンをしてくれます。また、公園に出かけたり物作りをしたりなどいろいろな体験をしながら学ぶことができるので、総合的な学習の場としても価値のある英会話教室だと思います。レッスンの内容は毎月変わるので子供が飽きることなく英語を学習できるようになっていますし、フォニックス学習も取り入れられているので、外国人講師の英語を聞きながらネイティブな発音を身につけることもできます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

小学校3年生の息子は、スマイル英会話に通い始めてから4年が経ちました。名古屋校に通い始めた時はまだ幼稚園生だったのですが、随分と英語力が高まりました。昔は話すことしかできず、書くことは苦手だったのですが、今では単語の意味をしっかりと理解して書くことができます。文法のライティングについてはこれから勉強をしていくそうなのですが、スピーキングについてはかなり力をつけることができました。週2回の授業の中で積極的に発言をすることができています。先生が子供たちが会話をしやすい雰囲気を作ってくれているおかげでもあると思います。恥ずかしがり屋であまり話さない息子でしたが、スマイル英会話はすっかりホームのようでリラックスしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す