※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

西葛西校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

業務上、海外の文献を読んだりメールを送ったり…という機会が多く、ビジネス英語のレベルアップを図りたいと思いイーオン西葛西校への入会を決めました。イーオンのビジネス英会話コースでは、ビジネスシーンでよく登場する言い回しなどが学べるだけでなく、正確性を大切にした指導を行なってくださるのでとても助かります。当たり前ですが、ビジネスにおいて重要となるのは正確性になるので、誤った文法上の理解や発音などをその都度正してもらえるのはとてもありがたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

パルティせと校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

せっかく英語を学ぶのであれば何か形にしたいと思い、TOEIC(R)L&Rテストスーパーラーニング(基礎)コースを受講しています。まだ勉強し始めたばかりではありますが、何度もTOEICテストを受けて研究しているせと校の先生のアドバイスはとてもためになります。また、自宅に帰るとなかなか勉強をやる気にならないのですが、イーオンは自習室も完備していて、コーヒーなども無料で飲めるので、勉強する環境として最高です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新瑞校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外留学のためにイーオンの新瑞校に通っています。イーオンは私のような大学生で海外留学を目指している生徒には非常にありがたい制度が整っています。海外で通用する英語力を養うほかにも、海外の食事マナーであったり、現地での過ごし方について、電車の乗り方等についてもその都度教えてくれるので、通っていてよかったと思います。短期留学やホームステイを目指している人専用のクラスがあるので、そこに通っています。クラスは8人程度の少人数に感じますが、これよりももっと少人数のクラスも用意されているほどです。同じ志を持った生徒同士で勉強に打ち込むことができますから、よりモチベーションアップにつながると思います。帰国後も通いたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

明石校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

今いる会社が海外支店がいくつかあるので会議やメール、電話などで英語に触れる機会が多々あるのですが今まで英語が得意な先輩にまかせっきりだったのですがやっぱりこのままでは何も成長できないなと思いイーオン明石校のビジネスコースへ通うことにしました。最初はどこがいいかわからず会社の先輩に相談したところイーオンはおためしコースがあるよ!!と聞いてイーオンはCMでもよく見ていて気になっていたので迷わずイーオンのおためしコースへいきました。仕事帰りに英会話教室は通えるか心配でしたが振り替えも簡単にできますしすぐにスタッフが次のレッスンを予約してくれたりと対応もとても早くてストレスなく通えています。それどころか今では会社帰りにいって先生やスタッフ、同じクラスの生徒さんと話すのが楽しくてイーオンへいくことが気晴らしになっています。最近では会社での電話対応もできるようになり自分に自信がもてるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊洲シエルタワー校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

近場で子供と一緒に通える習い事をしたいと思っていました。私はある程度英語ができるので、イーオンのベビークラス(ネイティブ担当)に通っています。小さいうちから英語を聞き取る力をつけることは大切だと考えているので、ネイティブ講師を選びました。娘も最初は初めて見る外国の先生にびっくりしていましたが、慣れてしまえば自分から寄って行って英語で話しかけていました。いま3歳ですが、アルファベットくらいなら言えるようになりました!親子で毎回のレッスンを楽しみにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富士校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学に入ってから友達とバックパッカーで海外に旅行に行く機会が増え、自分達で宿泊先やエアーの手配を行うようになって英語力の必要性を実感。そんな時、街でイーオン富士校のチラシを見て、体験レッスンを受けてことが入会のきっかけでした。これまで学校の英語はそれなりに勉強してきたつもりだったのですが、イーオンのレッスンを受けてみて全然別物だと実感。英語を話すためには度胸も思考力や表現力も必要です。イーオンは生協の割引がきくこともあって、大学生コースのトラベル英会話コースを受講しながら、いまは英会話に慣れる特訓をしています。イーオンの先生は言葉に詰まっても優しく会話を引き出してくださるので、緊張せずに話すことができて良いですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多摩センター校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンのラウンドアップレッスンのおかげで、英語の長文で話せるようになってきて、英語が話せていることを実感できています。
今までは、英語が苦手だったので簡単な文でしか思いを伝えられませんでしたが、今は長文の文章を自由に話せるようになったので、先生にも「すごく上達していますよ」と言ってもらえました。
レッスンはいつも分かりやすく、万が一言葉に詰まっても先生が「ここはこういう風に言う」というような感じで優しくフォローしてくれます。
厳しい先生だと通うのが嫌になりますが、思いやりの心がある先生ですから安心して通うことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

シャオ西尾校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

外資系企業に勤める友人がペラペラと英語で外国人と話している姿を見て、自分も英語を使って海外の人とやりとりができるようになりたいと思い、イーオンへ通い始めました。もともと英語の勉強は嫌いではなかったのですが、レッスンを受け始めてから改めて外国人と英語を介してコミュニケーションを取ることの楽しさを感じています。言い間違えなどもしっかりと訂正してもらえるし、とても勉強になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

所沢校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

教育訓練給付金を使ってお得に英語が勉強できるコースがあったので、所沢校へ入学をしました。もともと海外への出張がたまにあったので、通訳を介せずに英語を使って現地スタッフと仕事をしたいと独学で英語を勉強していました。しかし、独学での英会話学習は限界があり、イーオンで学ぶことを決めました。英会話スクールへ通うのは初めてだったので、最初はお試しレッスンからスタートできたことが良かったですね。レッスンでは、自分の考えを求められることも少なくないので、英語力だけでなく思考力や表現力なども磨けるところがお気に入りです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

以前は別の英会話スクールに通っていました。そちらでは思ったようなレッスンを受けることができなかったのですぐに辞めてしまいました。イーオン徳山校は私にピッタリのレッスンスタイルで、楽しみながら英語を学ぶことができています。まず、先生が面白い。これ、結構重要です。先生が楽しいと先生の話す内容に興味が湧きます。興味が湧いた話は自然と頭に入ってくるので、効果的に学習することができるのです。学校の授業でも眠い先生と面白い先生がいましたが、あのような感じです。イーオンの先生はみんなそれぞれ面白いエピソードを持っていたりユニークなお話をしてくれるのでとても面白いです。通い始めてまだ半年程度ですが無理なく自分のペースで進めることができているので気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す