※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

明石校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の子供がイーオンへ通っています。イーオンのいいところは少人数制でネイティブ講師と日本人講師がいるところです。
以前通っていた英会話教室は大勢で15名ぐらいいたのですがやはり少人数のほうが先生が一人ひとりに目がいき届いていて親としては安心です。
子供なのでまだまだ難しく機嫌がわるいときもあったりうまくいかないとつまらなくなったりするのは当たり前ですが明石校の先生はすぐにそういったところも対応してくれます。
楽しく英会話が身につけばいいなと思ったので、始めましたが思った以上に子供はなじんでいるのにはびっくりです。明石校は、日本人の先生も外国人の先生もとにかく優しいです。会話はゲームを取り入れたり、場を盛り上げてくれるので子供も楽しいようです。最近ではイーオンでならった単語を使って会話をしようとしているのがとてもかわいいです♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

淀屋橋校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

最近イーオンに通い始めました。というのも将来英語ぐらい喋れるようになっておきたいな〜という単純な動機から学び始めたので、最初は長続きするかどうかも微妙でした。
しかしイーオンはかなり大手の英会話塾ということもあり、入塾した人のほとんどの人が英語力が伸びたと実感しているそうです。
私自身も外国人とペラペラ話している姿をイメージしてはなんとかモチベーションを維持している状態です。
授業は思いの他楽しくわかりやすく、先生方やクラスメートみんなフレンドリー!とても温かい雰囲気の中で授業が進められていきます。わからないところも丁寧に教えてくれるので、英語初心者の私にはありがたいです。私が通っているグループレッスンでは6人程の人数で構成され、みんなにスポットライトが浴びるように先生方が気を配ってくれます。クラスのテンションの上げ方も絶妙なので、毎回飽きずに学ぶ事ができています。
駅からのアクセスも良くとても通いやすい環境です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤枝校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

中学生になった長女に英語をしっかり学んでほしくて、この春からイーオンに通っています。 本人がもともと英語が好きなのと、イーオンの先生やカリキュラムの良さもあって、早くも学校での成績に効果があり嬉しく思います。英会話を通じてのコミュニケーション能力も少しずつ上がってきていると、本人も手応えを感じているそうです。 イーオンは資格取得サポートが手厚いのもメリットの1つだと思います。様々なコースがあり、英検を取るための専用コースがあるので通う決め手になりました。なので英検に向けて学習しているところなのですが、面接用の会話のレッスンもしっかり組み込まれている実践向きのカリキュラムになっています。 今後高校受験、大学受験、就職と、試験は避けて通れないので、ぜひ本番に強くなれるよう基礎力・応用力を磨いて自信をつけていって欲しいなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

盛岡MOSSビル校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICスコア150点以上アップを目指してイーオンで学習中です。イーオンは友達が前に通っていて、TOEICのスコアが100点以上上がったと言っていたので自分も入会を決めました。今まで独学で勉強していましたが苦手な問題がずっと克服できず、就活が始まるまで時間が迫ってきたこともあり、英会話スクールに頼ることにしました。
レッスンが思ったより楽しくて良かったです。同じ大学生も何人かいて、クラスメイトに会えるのも今では楽しみの一つです。TOEICで高得点を取っている先生がたくさんいるため、効率のいい問題の解き方や、テストに良く出る間違いやすい文法などを直接聞くことができます。苦手な問題の克服方法も教わったので、解ける問題数が増えてきました。おかげさまで次回のTOEIC受験に対して自信が出てきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浜松校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

子供が小学生になったのでもともと海外旅行や海外ドラマ、映画など大好きなので趣味をもっと楽しみたいと思い英会話教室へ通うことにしました。浜松駅からも近く場所も明るいのでイーオンに決めたのですが他にもイーオンはコースがとにかく多彩で趣味・トラベルコースというものがあり講師もネイティブ講師と日本人講師がいるというのも魅力で決めてになりました。人数も少人数で8名くらいまでなので生徒と先生の距離もちょうどいいかなと思いました。平日の昼間に通っているので安く通えますし私と同じように趣味で通われている生徒さんがたくさんきているので毎週レッスン以外でもいろいろな話もできてある意味ストレス解消になっています。先生もスタッフに 方もとて もいいかたばかりなのでとても満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小松駅前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

僕は高校の授業に付いていくのがやっとというよりも覚えるばかりの高校の授業が嫌で、もっと将来役立つような英語を学びたいと思って親に相談したら高校からも通える場所にあったイーオンに通わせてもらうことになりました。英語を学ぶためのモチベーションを高めるためにはやはり実際に外国人の先生とコミュニケーションが取れた方が楽しいに決まってると僕は思います。 実際通ってみて感じたのは、思ってたよりも英語って通じるんだということです。いままでほとんど英語を「使った」ことがなかったので英会話はまったく別のスキルだと思っていました。けどこれまで勉強してきた単語を組み合わせれば文章は作れますし、それを口にすると会話になります。自分の言葉が相手に伝わることがこんなに嬉しくて楽しいことだとは思いませんでした。いまはまだスラスラ話すことはできませんが、もっと勉強して流暢に話せるようになりたいと思います。
先生がフレンドリーなのも学校と違って楽しく学べるポイントの1つだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天神校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオン天神校へ通いたいと主人に相談すると、最初は「なぜ今になって英語!?」と驚かれましたが、今後海外旅行へチャレンジしたいことを伝えると、主人も海外旅行は興味があったようなので入会を快諾してくれました。最近では英会話を趣味にしている方もいるくらいなので、英語ってやっぱり需要が高いですよね。趣味として楽しみながら英語が上達するならこんなに素晴らしいことはないと思っています。
イーオンは趣味として通うのにもぴったりな英語教室だと思います。
先生はすごく優しいですし、いつも気遣ってくれます。私が風邪をひいてマスクをして通ったときも、「大丈夫ですか、喉風邪にはこれが効きますよ」とおすすめのノド飴などを教えてくれたり、色々と心配してくれました。思いやりのある先生で、良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北越谷校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

来年の就職を見据え自分は外資系企業を目指しているので、TOEICの点数が800点以上は絶対必要だなと思い、北越谷校で資格対策コースを受講しています。資格対策コースについては入塾前から噂を聞いており、ここで学ぶと200点スコアがアップすると少し話題になりました。本当かどうか確かめたい気持ちもあり、約6ヶ月間みっちり学習しようと決意を固めました。
途中の3ヶ月目でTOEICテストを受ける機会がりましたが、なんとそこで100点程スコアアップしていました!自分でも信じられないような出来事でしたが、今思えばタイムマネジメントについての教えがとても役に立ったなと思います。
初めて受験する方も対象に制限時間内でいかに問題を効率良く解き、点数をアップさせるか。ここでは言うことはできませんが、TOEICを受験検討中の方は一度聞いてみる価値ありです。そこに厳選された過去問ときたら鬼に金棒です!

0人のユーザーが参考になったと言っています

アルカキット錦糸町校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

英会話ならイーオンだよ、と友達に言われ、体験レッスンへ行ってきました。高校のクラスでは英語の成績だけが良くなくて、いつもガックリ…でした。英語が流暢な友達に相談すると、イーオンを利用していることが分かり、親に言ってみたところOKをもらえたので入会できました。
最初は、先生が厳しかったらどうしようと思ってこわかったですが、レッスンへ行ってみると「welcome!」と明るく出迎えてくれましたのでその瞬間に安心しました。友達も一緒に通っているので楽しいです。
細かく丁寧に教えてくれる先生がいるので、「英語って楽しいんだ!」と心から思えるようになりました。
イーオンに通わなかったらずっと英語が苦手なままだったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鈴鹿校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

学校以外にも交友関係を広げたいと思ってイーオンに通うことにしました。イーオンには私と同じ大学生がたくさん通っています。私が通っている校舎は駅直結の複合施設に入っているので、レッスンの後に買い物に行ったり、そのまま友達遊ぶことができます。アクセスが良いことはやっぱり大手の英会話スクールの特徴だと思います。イーオンでのレッスンは勉強というよりも会話が中心となっているので飽きることはありません。大学の授業はどうしても眠くなってしまうことが多いですその点イーオンではそんなことはなく、毎回楽しみながらも集中してレッスンを受けることができています。しかしながら授業料もそれなりに高いです。この環境で勉強できることは本当に贅沢で、誰しもができる経験ではないと思うので大切にしたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す