※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

長岡校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を使うにもかかわらず英語に苦手意識があり、ごまかしながら仕事をしてきました。そんな自分を変えたくてイーオン長岡校に通うようになりました。職場は多国籍でいろいろな国の人間がいるため正しい英語の発音がわからなくなっていたのですが、イーオンのネイティブスピーカーの先生の指導のおかげで自分で正しい発音で話せるようになりました。初めはすらすら話せませんでしたが、ゆっくりでも確実に正しい発音をしていくことで徐々に自分の発音が良くなっていくことを実感していきました。発音が正しくなるとともにリスニング能力も向上したのは意外でした。今では以前のような苦手意識を持たずに自信を持ってコミュニケーションを取れるようになっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡山駅前校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外で働いている友達の影響により、私も英語を話せるようになりたいと感じるようになりました。僕は現在大学生なのですが大学生の間に一度は留学もしてみたかったので今はそれを目標にイーオンで英語を学んでいます。 最初に先生と話した時に留学を視野に入れた英語を学びたいと言ったところとても親身になってきいてくださり、「海外留学&ホームステイ準備コース」というものがあると教えてくれたのでそちらのコースで習っています。海外に行ったことがない人でも留学している時を想像できるように留学先で起こりうる場面を想定した授業をしてくれるのですがそれがとても楽しく、毎回もっと学びたい!という強い気持ちが働きます。グループレッスンなので 一緒に学ぶ生徒や先生同士もとても仲が良くていい雰囲気で学ぶことができます。強いて言うならもう少しだけ料金が安いとなお良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アトレ川越校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

業務上、海外のクライアントとやり取りがある仕事をしていたのですが、通訳が入ってくれることもあってこれまでしっかりと勉強をしてこなかったため、今年こそは!と思い、イーオンへ入会しました。自分自身の現状レベルなども含め、カウンセラーの方とも相談して、現在は基礎クラスを受講。学校で勉強したけど忘れきっていた英文法や文型といったものを思い出しながら学習できることもあって、ベースをしっかりと固めるのには良い選択だったと思います。川越校のクラスメイトは、同じようなビジネスマンや学生さん、ご年配の方など様々。みなさんモチベーションが高いので、良い刺激をもらいながら頑張ることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立川校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ずっと英語に興味を持っていたのでついにイーオン立川校へ通えることになりました。このために今まで貯金をしてきて良かったです。最初に結構費用がかかると聞いていたので。年払いにしましたので月々の支払いもないため、気楽に通っております。
先生はとてもやさしいです。英語の先生という感じがしないのがなんか不思議です。それだけフレンドリーということなのでしょうけど。
担任制ですので、毎回先生が変わらないですので毎回安心して授業を受けられています。
先生とのカウンセリングの時間も定期的にあるため、その時にレベルを見極めて色々とアドバイスしてもらえます。自分の英語に自信を持てるようになったので、一つ夢が叶いました。ありがとうございます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

泉佐野校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

今まで他の英会話教室へ通っていたのですが先生の入れ替わりが早く正直バイトでやっているからみたいな感じがもろだしの先生が多くレッスン代はすごく安かったので文句は言えませんがやはり全然上達しないので思い切ってやめてイーオンへ通うことにしました。イーオンは同じ大学の先輩がいっていて実際にTOEICのスコアもあがり受験にも役立ったときいていたのでその実績を信じて入会することにしました。もうすぐ通って2年になりますが一言でいうと楽しいです。クラスの生徒さんどうしもとても仲良くてお互いの夢や海外旅行・留学などの話もきけてさらに英語・海外への興味がパワーアップしました。私も実際に聞き取りはだいぶできるようになり自分で もわかるぐらいの上達 を感じれているのでやはりイーオンへ切り替えてよかったです。やはり安ければいいというのは間違いだな。。。とつくづく思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

エスパル山形校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

イーオンのエスパル校には移転前から通っていました。高校生になりましたが中学のころからイーオンで習い続けていたので、高校の授業で英語を話すと「帰国子女?」と間違えられます。文法や単語だけではなくて、ネイティブの先生が発音やイントネーションもしっかりと指導してくれたおかげだと思っています。将来は英語を使った仕事をしたいと考えているので、そのために留学したいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

甲府校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外に出張することができるようにと、AEON甲府校でビジネス英会話を学んでいます。AEONで学ぶようになってから出張先のお客さんに英語を褒められることが多くなり、とてもうれしく思っています。私も最初は全然話せない人間でしたが、AEON甲府校に通って1年ほどで、仕事で使えるレベルまで英語が話せるようになりました。日本人は文法や単語はたくさん覚えているのですから、あとは英会話の経験値が足りていないだけだと思います。AEONに通うことでその不足している英会話の経験をたくさん積むことができますので、英語を話したいと思っている人はぜひAEONに見学に来てください。必ず新しい世界が開けますし、英語を話せることで自信がつきますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

札幌駅北口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学進学のためにはTOEICテストのスコアが必要だったので、「基礎英語力」短期速習コース+グループレッスンで勉強を開始しました。イーオンは、読む・聞く・話す・書くがバランスよく身につくレッスンカリキュラムで、スコアアップ対策だけじゃなく総合的に英語力を高めることができるところがいいです。教材も自宅学習しやすい内容に編集されていて、ネットの学習サイトと併用して勉強できるので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

品川駅前校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外からのビジターと英語でのやりとりが必要になったため、ビジネス英語を学ぶコースが充実しているイーオンでレッスンをスタートしました。ビジネス英語クラスでは、これまで学んできた文法を見直しながら、ビジネスシーンで実際頻出する表現や言い回しなどを身につけていくので、すぐに使いたくなるものばかりです。また、通い始めてからは、定期的に英語に触れる機会を持つことで、学んだ事が定着するのを実感できるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小倉校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

「海外旅行を2倍楽しむための英会話コース」に通っていて、次に行く旅行の日までにレベルアップしておきたいと考えています。
以前、海外旅行した際は、簡単な返事しか出来なかったですしトラベル英会話の本を持ち歩いてました。そんな状況だったので買い物先でちょっとしたトラブルが起こった時も慌ててしまって相手の言っていることも分からず、こちらもうまく英語を話せず困り果ててしまってました。最終的に、店内に居たバイリンガルの日本人店員さんに助けてもらいましたが…。
次こそはそんなことがないようにもっとレベルアップして海外旅行を楽しみたいと思ってます。イーオンの先生は信頼できる良い先生が多いですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す