※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
私は昔、二年ほどカナダに住んでいた経験があるので、英語で日常会話を行える程度のスキルがあります。しかし先日自分の英語力を資格という形で残そうとTOEICを受験したところ、散々たる点数を取ってしまいました。正直、自分の英語力があれば、間違いなく700点以上は獲得できるだろうと思っていましたが全くでした。結果に落ち込んでいた私は家の近所にあるイーオンでTOEICの対策講座をやっていることをしり、急いで申し込みました。イーオンの対策講座は、TOEICで点数を獲得するための英語の力を身につけることはもちろんですが、それだけではなくテストのタイムマネージメントの方法や、配点の高い問題の攻略方法をしっかりと教えてくれます。イーオンに通った結果わかったのは「英語ができる=TOEICで点数を取れる」ではないということです。日本語ができる人が、国語で100点を取れないのと同じです。だから、イーオンの様に点数を取るための授業はマストだと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
輸入雑貨店で働いており、年に数回海外に買い付けや交渉に同行することがあります。店長がほとんど現地の方とやりとりしており、私は身振り手振りと完全に文法を無視した英語でなんとかその場をしのいでいるのが心苦しく、イーオンに通い始めました。
平日に休みが取れるので、お得なデイタイムプライベートレッスンを受講しています。高校生以来の英語学習なので、初めはテキストを開いてもちんぷんかんぷんでしたが、本当に基礎の基礎から日本人講師の方に教えていただいて徐々に文法を理解できるようになってきました。スピーキングも、先生が上手に乗せてくれるおかげで、だんだんと自信を持って発声できるようになっています。
基礎のレッスンと並行して実際の海外の方とのやりとりを想定した実践練習も行ってくれるので、心強いです。今の担任は日本人講師の方ですが、もう少し力がついたら、さらに実践を意識して外国人講師の方のレッスン受講も相談しようと考えています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
接客業をしているのですが、最近外国人観光客の方が増えて来ました。その度に英語ができなくて申し訳ない思いをしているので、趣味の一環ということも兼ねて、英会話を習うことにしました。通っているのはイーオンの高知校です。イーオンはどこにでもある有名校ですし、レッスンも楽しいと評判です。体験入学に行ってみて、料金も高くないと知って入会することに決めました。私は仕事用で英語を習うのですが、ビジネス英会話というよりも、日常英会話の方が役に立つと思い、日常英会話コースを選択しました。実際にお客さんと店員さんの立場になって授業をシュミレーションしたりすることが多いので、私のような家並みで入会してくる人にはぴったりの英会話スクールだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外資系企業に転職をしたいと考えていたので、英語力は必須だと思ってイーオンへ入会しました。最初のレベルチェックやカウンセリングをもとに、現在はビジネス英会話コースを受講。ラウンドアップの少人数レッスンとグループレッスンを組み合わせていて、基本的な文法から実践的なビジネス英会話まで学べるので、とても幅広い知識が身についていると感じますね。同じクラスには普段接することのないような業種の方もいるので、そういった意味でも色々な刺激があって楽しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオン聖蹟桜ヶ丘校へ通い始めて早2年です。最初は、短期間で英語を話せるようになりたいな~とけっこう軽い気持ちで始めたのですが…今では英検も取得できるまでに上達しました。東口から徒歩1分という立地条件も便利で良いです。仕事帰りに寄ることが多いので、駅から近いというのはほんとに助かります。学校帰りに寄るという学生さんも多いようです。
聖蹟桜ヶ丘校は、レッスン枠が豊富に用意されているので、仕事が遅くなっても安心ですし、好きな曜日に受けられます。日常の会話からビジネスシーンで役立つ会話まで、幅広くレッスンしてもらってます。
外国人講師との距離が近く、習った英語を使ってすぐにコミュニケーションの練習ができるのも魅力です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私は現在大学生で就職活動に向けてTOEICの成績を良くしようと思いました。なぜならわたしは得意なものが全くないからです。スポーツや芸術に特化していればアピールすることもあるのでしょうがわたしは今まで部活もやったことがなくアピールできるものがありませんでした。そこで少しでも得意分野を伸ばそうと思い、イーオンに通うことに決めました。イーオンでは実際にTOEICの成績も良いネイティヴの先生と日本人の先生が丁寧に教えてくれます。なのでわからない部分もすぐに理解できますし、TOEICのコツなど得意な人だからこそわかることも教えてくれるので心強いです。グループレッスンでやっていて、同じ大学生の人も数人いるのでみんなで励ましあって頑張れるのもグループレッスンのいいところだと思います。就職活動まであと2年あるのでTOEIC800点を目指して頑張ります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
洋画が大好きだったので、日本語字幕なしに英語を楽しめるようになりたいと思って、英語の勉強をスタートしました。独学でも英語は勉強していましたが、どうしても文法面などわからないことが出てきてしまうとそこで勉強が止まってしまうため、効率的に勉強を進めるためにイーオン小山校へ入会しました。現在、日常英会話コースを受講しているのですが、レッスンでは日常生活で出合う様々なシチュエーションを想定した言い回しを学べるので、「あ、これ映画でも言ってたことあるな!」と思うことがたくさんあって楽しいです♪
1人のユーザーが参考になったと言っています
イーオン新越谷校に通う20代、社会人です。仕事で英語を使うポジションを任されることになりビジネスコースに通っています。一般教育訓練給付金コースを利用しているので、条件さえクリアすれば最大で10万円が返ってきます。ちょっとその条件の中の出席率がクリアできるかは心配でしたが振替レッスンも受けることが出来るのでなんとか今のところ通うことが出来ています。社会人になっても学ぶことは楽しいですし、実際に仕事に生かせるということでやる気をもって取り組むことが出来ます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
わたしは大学2年の男です、イーオンには来年から行く留学準備のために通っています。イーオンは様々なコースがあってどれにしようかまよいましたがしっかりと集中して学びたかったのでプライベートレッスンのマンツーマンで教えてもらいえるデイタイムプライベートレッスンを受講しています。このコースは夜や休日に通うよりかなりお得になっているので学生にはありがたいですし、大学の授業がない昼の時間帯に受けれるため時間を無駄にしません。イーオンでは日本人のスタッフの方も留学経験がある方が多いらしく色々アドバイスをくれるので留学前にいろいろ聞けて本当に良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
学生時代にAEON掛川校に通っていて、就職と同時に辞めてしまいました。英語には自信があったのですが、海外旅行に行った時に以前よりも話せなくなってしまった自分にショックを受けて、またAEONに復帰しました。やはり、定期的に話す環境が無いと英語はどんどん忘れてしまうのですね。今は学生時代に通っていた時よりも自発的に学ぶことができていて、予習や復習をしながらわからないことがあれば先生に質問して勉強するようになりました。主体的に学ぶということがここまで面白いことだとは知りませんでした!自分の英語が進化していることを実感できるともっと頑張ろうと思えるようになり、さらにモチベーションが上がっていきます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
新横浜校
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)