※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

東広島校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

東広島校へ通っているのですが、ここは先生がすごく優しくて気遣いができる先生方ばかりです。私は最初の頃はやっぱり英語に慣れなくて辞めた方が良いのかなど悩んだりもしていました。けれど、いつも明るくて前向きな性格の先生なのでこちらも自然と明るく、笑顔で英語の勉強に励める感じです。
お試しレッスンも気軽に行ける雰囲気ですし、実際のレッスンを見ることができるので良いと思いました。説明会も事前にあるので、どういう英会話なのかということも詳しく分かります。
今後もイーオンで英会話を頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高崎モントレー校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

入学時の体験レッスンでとても幅広い年齢層の方たちが一緒に勉強できるという環境に魅力を感じました。先生もとても丁寧に分りやすく教えてくれる方で、しかも話してる内容は面白かったのです。学校の授業もこんな感じならいいのになといつも思いながらレッスンを受けています。教室に入ると明るい声で先生が挨拶してくれて、みんなフレンドリーにコミュニケーションをとっているので居心地が良いです。将来的には英語を使った仕事に就きたいと考えているので、ここで自分の英語を磨きながら TOEIC などのチャレンジしていきたいと考えています。まだまだレベルは低いですが、自分の英語伝えられたときの感動を何度も味わいたくて頑張って勉強していると全然苦痛に感じないのが1番驚いているところですね。

1人のユーザーが参考になったと言っています

高松校 総合評価:4.0

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

大学入試のために英会話スクールに通うことを決めていました。英語は苦手ではないのですが、どうしても好きになることができなかったので、楽しいと評判のイーオンに入会して、まずは英語に親しみを持つところから始めてみることにしました。結果的に現在少しずつですが、英語が楽しいと感じるようになりました。以前よりもレッスンに行くのが楽しみいなっています。受験本番まではまだ2年近くあるのですが、あっという間に本番の日が来てしまうと思っているので、気を抜かずに頑張りたいと思っています。兄が海外るう額を経験している人なので、私もいつかそこまで英語を好きになれたらいいなと思っています。そして就職活動の時、英語が原因で希望の会社に入れないなんてことがないようにしたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

土浦校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

公務員をしている者です。アットホームで優しい雰囲気の漂う教室なので、気に入っています。学生の頃は、とにかく英語が苦手で、自習も嫌でした。
職場でも英語を多用している人が増え、英語が苦手な私にとっては焦りを感じ始めていました。イーオンがちょうど仕事帰りの道にあるので、体験レッスンへ行き、入会しました。
週に2回通っています。先生が親切です。いつでも気さくに話しかけてくれるので通うのが嫌になることもありませんし、むしろ楽しいです。
学生の頃は英語が苦手だったのにイーオンに通い始めてからは英語が楽しく感じるようになりました。分からないところがあっても親切に教えてくれるという安心感もあり、苦手意識を無くすことができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

沼津校 総合評価:4.0

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

イーオンに通い始めてから、英語がもっと大好きになりました。海外留学を経験しているということもあって、高校や大学では英語を中心に学んできたのですが、社会人になってイーオンに通うようになってから、英語の本質的な面白さに気づくことができました。今までは闇雲に英語を勉強しなくてはいけないと必死になっていたのですが、人と日本語ではない言語で話し合うことができるという単純な面白さに改めて気づくことができました。イーオンでは日常英会話コースに入会しています。和気藹々とした空気感で、気楽に英語を学んでいます。これからも英語の楽しい部分というのを忘れずに続けることができたらいいなと思います。これからもずっとイーオンに通っていたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

転職を考えている3年目の社会人です。今の仕事は楽なのですが、やりがいを感じなくてなんとなく不満に思っていました。そこで大好きな英語を生かせるような仕事に就きたいと思い、イーオンに通うことにしました。昔から英語が好きですが、特に仕事にしようと考えることはありませんでした。しかし、新宿南口校の先生に出会って、転職する決意が固まりました。やりたいことをやろうと言ってくれた先生にはとても感謝しています。私も新宿南口校の先生方のような、生徒に対して思いやりをもって指導できるような英語の講師を目指しています。社会人と並行してなので大変ですが、自分の将来のためにもしっかりと頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

泉佐野校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

父がアメリカ人で2年ほど海外に住んでいたのですが肝心の英語が全然だめで周りからはお父さんが外人で英語が話せないなんてダサイ~~と冗談まじりでからかわれていたので悔しくてイーオンへ通いはじめました。今は週2回で日常英会話コースに通っていますがやはり毎週通ってレッスンをうけるのは全然違うと思いました。もちろん父から教えてもらったり話すことも勉強になるのですがレッスンは違うなと感じました。父が外人で英語が話せないとうことでコンプレックスをもっていましたがイーオンに通って3年。父とも今まで以上にコミニュケーションもとれて自分も好きになれてもっと早く通えばよかった

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿アイランドタワー校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

憧れているハリウッドスターがいます。映画やDVDを観ていつも世界に浸っているのですが、字幕で見るのがあまり好きではないので、その人が出てない映画のDVDを見る時は日本語版で見ています。でもその人の映画はきちんと声を聞きたいので、思い切って英会話を習ってみる事にしました。色々と資料請求しましたが、友達も通っていたイーオンにしました。アクセスが非常に便利なアイランドタワー校は社会人が多いので、レッスン仲間とも打ち解けやすかったです。イーオンは担任制なので、生徒の事を把握してくれているので、苦手な部分や理解出来ていない部分をきちんと指導して下さって、常に仲間とレベルを合わせて通えるので楽しく学べます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:---

イーオン神田校へ高校生の息子が通っていて、もう3年目です。最初は、英語が苦手だったのでどうしたら英語が上達するのか…と悩んでおりました。
けれど、イーオンへ通い始めてからは英語を話すということに楽しみを覚えたようで、私と話すときにも英語がポロっと出たり、学んでいる成果が出ていると思います。
日常の中で気軽に使える英会話が習えますし、英検対策もできます。それぞれの目的に合わせてコースの変更も可能なんだそうで、今後はもっと専門的な英語が習えるコースへ変えようかと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

入社して初めての海外出張が決まったことを期に、イーオン古町校のビジネス英語を学ぶコースに通い始めました。 グループレッスンで学んでいるのですが、外国人講師の方がシーンを設定したレッスン内容をしてくれて会話をしながら実際に現地へ行った時にそのまま使うような練習ができるので非常にありがたいし勉強になります。私は 学生時代に1年間留学経験があるものの、日常会話とビジネス英語では全く違う事を痛感し、海外出張前にレッスンに通って本当によかったと思っています。 今後も海外出張が頻繁に入る予定なので、現地で実際に使えるフレーズを集中して学んでいきたいです。振替制度があるのもとても便利でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す