※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

多摩センター校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:その他

イーオンは、私の親戚の子が通っていて、評判はよく聞いていました。高校2年なんですけどそろそろ進路のことも考えないといけない時期になってきました。学校で楽しいと思える授業が英語でした。けれど、高校の授業では基本的なことしか教えてもらえないですし、もっと英語を深く理解できる内容の学習をしたいといつも思ってました。
それで親戚の子のことを思い出し、親に「イーオンへ通ってみたい」と言ったんです。最初は反対されるかと思ったんですが、意外にも「いいよ」と言ってくれて。親もこれからの時代、英語の一つくらい喋れないとだめと思っていたようです。
レッスンがスタートすると、毎日が英語に溢れている生活に変わりました。先生とも仲良くなったので通うのが楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福島校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

学生時代から英語の勉強は好きでずっと独学で勉強してきたのですが、やはり「英語を使った仕事をしたい」という思いが強くなり、ビジネス英語のコースを開講していたイーオンを選びました。「基礎英語力」短期速習コースでは、基本的な英文法を中心に復習をしながら、会話レッスンを中心にして進めていくので、実践力が鍛えられます。イーオンは先生方が皆さん優しく、「こっちの言い方がいいかも」や「こういった言い回しもあるよ」といった具合で、アドバイスをくださるので、レッスンを受けていてもストレスがなく楽しく学ぶことができるところが気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名谷パティオ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

勤めている会社の海外事業展開が決まり、いよいよ英語力が求められてきているため、ビジネスでも通用するようなレベルの英語力を身に付けたいと思って名谷校で勉強を開始しました。これまで独学で参考書を買ったりテレビの英会話講座を見たりしながら勉強をしたりもしてきましたが、自己学習はどうしても何かにつけて言い訳してしまってなかなか上達できなかったので、通学スタイルで決まった時間・曜日にレッスンを受けるというイーオンを選んでよかったと感じます。特に、ビジネス英語だけでなく日常会話も学ぶ環境があるので、総合的なレベルアップにもオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京駅八重洲口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私は仕事で英語を使うことが多いのですが大学まで成績が良くて英語には苦手意識もありませんでした。しかし最近、キャリアアップのためにはさらにビジネス英語を学ぼうと考えて、いい英会話スクールはないかと探したところ先輩が通っているというイーオンの話を聞きました。イーオンは私でも知っているくらい有名な英会話スクールですし、先輩が勧めてくれたこともあって通うことに決めました。イーオンの先生はすごく熱心でやる気のある方なのでこちらも自然とやる気が出てきてこちらも真剣に学ばせてもらっています。イーオンに通ったことで発音などもより良くなり、上司にも褒められて積極的に英語での会話ができるようになりました。ありがとうございます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎カリーノ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

小学校英語指導者資格取得コースへ通いたくて、頑張って貯金をしてついに入会することができました。一括で支払いたかったので。
小学生に英語を教える仕事をすることが兼ねてからの夢で、いつか絶対に夢を叶える!と意気込んでいました。
イーオンに入会したての頃は、外国人の講師とと本当に意思の疎通が上手にできるか、会話が通じるのかということが不安でした。発音にも自信がありませんでした。けれど、イーオンの講師はとても優秀ですね。こちらが嫌な気分にならないように上手に、褒めつつも間違っている部分を訂正してくれます。
人前で話しても恥ずかしくない、きれいな英会話ができるようになるので小学校英語指導者資格取得コースを受講して正解でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千歳烏山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICのスコアをアップさせたくてイーオンに入学しました。TOEICは以前から受験していましたが独学に限界を感じましたし、サボり癖のある私には先生の存在が重要だと感じ語学学校を探していました。イーオンはCMでよく見かけるので安心かなと思ったのと、実際に体験レッスンに行った際に先生が優しく丁寧に教えてくれたことが決め手となりました。
実際に通い始めてみると、レッスンは担任制を取っているので私の実力を把握している先生がいつも指導してくれるので弱点や伸び悩んでいる点などがあるとすぐにアドバイスを送ってもらえます。
また先生自身がTOEIC高得点の持ち主なので、スピードアップさせるためのコツやテクニックなどを教えて貰えてとても助かります。毎回レッスンの最後には本番と同じ形式で実戦的な問題を解くことができるので入学前のように試験の前になって緊張することも少なくなりました。直近のTOEICでは自己最高の700点超えを達成できたので引き続き今度は800点超えを目指そうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日部校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:趣味

2020年の東京オリンピックで、外国人観光客を案内するようなボランティアをしたいと考え、イーオンへ入会をしました。英語の勉強は学生以来。文法などもすっかり忘れてしまっていましたが、クラスメイトは学生や社会人などの若い生徒さんが多く、自分より年下の人と一緒に勉強ができることがとても楽しいです。「英語ボランティアガイド初級コース」では、日本の文化や料理の仕方など、日本のことを英語で説明する言い回しを学べるので、とても勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湘南藤沢OPA校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

英会話に興味があってイーオンOPA校に入学しました。私の場合は、自分のペースでゆっくり学びたかったのでプライベートレッスンで勉強しています。先生を独占することができるので、わからない部分があったり私が詰まったりしても先生は優しくフォローしてくれるので気負いすることなく勉強できます。
自分にどんなに力がなくても何かしらの会話を英語でしなければいけないため、英語を話すことに対する抵抗がなくなりましたし、何を言っているのか聞き逃さずに理解しようと集中するようになったためリスニング能力も伸びたように思います。
最近では会話に慣れてきたこともあって、より高いレベルで英語を学びたいと思うようになってきたこともあって、グループレッスンやラウンドアップレッスンの受講を検討しています。
イーオンへは自分で稼いだアルバイト代で通っていて、当初は高いと思っていましたがレッスン内容や自分の成長具合を振り返るといい自己投資になったなと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

沼津校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

妻が英語が得意で、新婚旅行は海外に行きました。異国の地でも臆することなく現地の人と話しているのを見て、自分も英語が話せるようになりたいと思うようになりました。妻の紹介で、同じイーオンに入会することにしました。イーオンは妻の言っていた通り、温かくて楽しい場所でした。先生と生徒もとても仲が良く、会話がメインとなるので、ストレスの発散にも繋がっています。普段は会社員をしているので、社内での会話しかないのですが、英語を使ってたくさん話す時間があって嬉しいです。妻も一緒の校舎に通っているので、帰りは一緒に帰ることができます。夫婦の共通点も増えましたし、家でも英語で会話するようになりました。これからも夫婦ともどもイーオンにお世話になりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松山校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

いずれ英語力は必要になるだろうと思い、自己研鑽も兼ねてTOEICテスト対策のコースを受講しています。レッスンでは、スコアアップのためのコツや学習方法のコツなどから、英文法の基礎の復習なども行なってくれるので、とても勉強になります。また、会話のレッスンも並行しているので、受け身ではなく積極的にレッスンに参加することができています。松山校は、スタッフや講師の方が優しくて明るく接しやすいので、とても楽しく通わせてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す