※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

松本駅ビル校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子のお友達がイーオンに通っており息子も行きたいと言い出したのでまずお試しレッスンから参加させました。こちらのイーオンは松本駅と直結しているのでとても便利で安心です。お試しに入ってすぐ息子もレッスンが気にいりそのまま入会しました。勉強しているという感じではなく体全体を使って英語を感じていくようなレッスンですのでじっとしているのが嫌いな息子も楽しく参加することが出来ています。最近では家でも英語の単語を話すようになりました。野菜の名前、天気、自分の気持ちなど少しずつボキャブラリーが増えていっているのを親も実感できているので通わせてよかったなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

青葉台東急スクエア校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外資系企業に勤めており日常的に英語を使用しています、さらにスキルアップを目指そうとイーオンに通い始めました。クラスメイトは皆さんそれぞれ色々な業種にお勤めでお話をきくだけでとても勉強になります。レッスンはとても実践的で時間制限つきのプレゼン、Skype会議、など良くあるシチュエーションのなかで役立つ表現や会話を教えてくださいます。私が一番助かったのはメールのやり取りの仕方です。今までのやり方でも間違ってはいないと先生には言われましたが細かいルールや丁寧な表現を教えてもらえたので早速仕事でも活用しています。ビジネスマンとして少しずつですが成長して行けているような気がしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長岡校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンでの英会話は中学生の時からスタートしています。学校の授業とは違い、イーオンのレッスンは話すことが主体なので常に頭がフル回転しながら受けることができるので、眠くなっている暇がありません。常に英語を考えながら話していると時間があっという間に過ぎてしまいます。プライベートレッスンの良いところはそのとき自分に必要なレッスンを受けることができるところ。英検対策をしてもらったり、テスト対策をしてもらったり、コミュニケーション能力を強化したり、内容は自由です。効果的に学ぶことができるので、中学生のときから英語のテストはいつもほぼ満点です。目標にしていた英検2級も危なげなく合格てきました!これからは大学受験に向けて頑張ります!

0人のユーザーが参考になったと言っています

アリオ仙台泉校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

主人の海外転勤が決まり、一緒にオーストラリアへ行くことになりました。正直、英語は中学生レベルで単語やジェスチャーで何かを伝えるのがやっとです。イーオンに通って3カ月が経ちましたがようやく主語・述語・動詞を使って文章を作れるようになりました。私はあまり時間がなかったのでプライベートレッスンに通っていますが、日本人の先生とネイティブの先生に教えてもらえるので、日本語特有の言い回しの違いは日本人の先生にしっかりと日本語で教えてもらい、ネイティブの先生には現地で買い物をしたり、病院にかかるなどの日常生活で使うであろう表現を中心に教えてもらっています。レッスン前後にラウンジで他の生徒さんと話すことでリフレッシュしています。イーオンに通い出して、英語力が確実についたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐世保校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

もともと他の英会話教室へ通っていたのですがあまり教室の雰囲気になじめず他の英会話教室へいこうかなと悩んでいるときにイーオンでおためしコースをやっているときいていってみました。イーオンは地元でも評判はよかったので大丈夫とは思ったのですが前回失敗しているので慎重になっていたので丁度いいタイミングでした。レッスンの前後の時間も、ロビーで担当以外の先生や他のクラスの生徒さんと英語で話したりしてとてもいい環境です。英会話はまずは楽しく通いたいと思っていたのでここなら通えると思いました。イーオンは幅広い年代、様々な職業の方々と交流を持てるのも大変魅力的です。今ではイーオンがここちいい場所になってます

0人のユーザーが参考になったと言っています

八王子校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

留学が決まり、準備学習としてイーオン八王子校に通学しています。留学の初期費用は頑張って自分で貯めたので、親が英会話の授業料は出してくれると言ってくれて通うことになりました。グループレッスンで8名の生徒がいる中ネイティブの先生が担当で最初は緊張しましたが、そんな私を見て先生がフレンドリーに声をかけてくれ、すぐに緊張がほぐれました。慣れてきてからは、レッスン中にわからないことがあれば積極的に質問するようにしています。
レッスンはいつもわかりやすいですが、予習と復習をちゃんとすることで、より英語力が身につくようになりました。行きと帰りの電車の中で、テキストに目を通すようにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷駅前本校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

イーオンの渋谷駅前本校に中学生の時から娘がお世話になっています。おかげさまで英語力がだいぶ身につき、私の外国人の知人とも簡単な会話はスラスラできるようになりました。
娘ももっと英語が話せるようになりたいという気持ちが年々増えていて、高校卒業後の進路は海外への留学も視野に入れているようです。今はそんな娘の希望もあって、より英語力が身につくようプライベートレッスンを受講しています。プライベートだと自分のレベルに合った学習ができますし、教材もレベルに応じて勧めてもらえます。だいぶ英会話に慣れてきてはいるものの、まだまだ発音がしっかりできない部分もあるので、先生がそういった点を細かく指導してくださいます。
長い期間お世話になっていますが、スタッフの方も良い方が多く、娘にもよく声をかけてくださるそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新さっぽろサンピアザ校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

友人にあるパーティに誘われてその時に外人の方がたくさんきていたのですが思うように話すことができなくてその時にとてもさみしい思いをしたので外人と会話ができるぐらいになりたいという思いでイーオンへ通うことにきめました。最初は初心者なので不安ばかりだったのですがイーオンは常に生徒のことを気にしてくれて声もかけてくれますし先生もスタッフの方もとてもフレンドリーなので教室内もとても明るくて毎週楽しく通えています。またイーオンは年齢層の幅も広くレベルのまったくの初心者の方から帰国子女なみの方からいろいろな生徒さんがきていていくだけでもたくさんの刺激をもらえます。初心者でも何も心配なく通える英会話教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

加古川校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外に出てもっと広い世界を見たいと思い、イーオンで英語の勉強を開始しました。英会話スクールで勉強をするのは初めてでしたが、イーオンは少人数制の担任制度を採用しているので、分からないことも気軽に聞ける環境で助かっています。サークルやバイトなどでどうしてもレッスンへの参加が厳しい時も、グループレッスンの場合は前日までの連絡で振り替えもしてくれるので、無駄なくレッスンに参加させてもらっています。入会生なら誰でも利用できる学習サイトの存在もでかい!単語や音読練習、予習・復習までできるので、空き時間を使って勉強さしてもらってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊洲シエルタワー校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

イーオンのシエルタワー校に通って半年が過ぎました。高校であまり英語の成績が良くないので親に「英語苦手なんだから英会話スクールで楽しんで勉強したら?」と勧められて入会しました。少人数クラスなので聞きたいことをしっかりと聞けるし、英語がわからなくて言葉に詰まっても周りを気にしなくて済むので、緊張せずにレッスンを受けられています。困ったときは先生が小声で助けてくれるし(笑)ネイティブの先生の授業も日本人の先生のレッスンを受けてからなので、文法や単語を理解した上で実際に使うことができて、本当に英語が話せている気分になり、やる気も出ます。この間のテストでようやく初めて80点台を取ることができたので、満点目指して頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す