※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

星ヶ丘校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

大学で留学から戻ってきた友人がオーストラリアから帰国したら英語を話せていてとても羨ましかったので私も英語を話せるようになりたくなり、家から通いやすいイーオンに通うことにしました。イーオンは石原さとみがコマーシャルやっていたり大手の英会話スクールなのでサポートもしっかりしていて安心です。また全国どこにでもあるので多くの人が通いやすくなっています。私は最初体験レッスンを受けて驚いたのですがイーオンでは様々なコースがあります。英会話スクールというと日常会話だけ教えてくれるものだと思いましたが、TOEICの勉強専門だったり、ビジネス英語専門だったりと様々なコースがありました。またグループレッスンでもレベルが同じように細かくクラス分けをしていて少人数制で英会話の基礎をしっかり教えて頂けるので素晴らしいと思いました。料金は少し高いですがそれだけの価値があると思うので英語をしっかりと学びたい方にはイーオンはオススメだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西神中央校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:その他

中学生になってから始まった英語があまりわからなかったので近所のイーオンに通っています。僕はテニス部で練習もあって遅くなってしまうこともあるのですが、イーオンは遅い時間まで対応してくれるので助かっています。 
また試合日などは振替制度によって違う日に変えてもらえるので便利です。
イーオンはネイティヴの先生から教えてもらうことができます。マンツーマンもグループレッスンもあり、どちらも良いところがあるので好みに合わせて選ぶのが良いと思います。僕は少人数のグループレッスンで学んでいますが先生が丁寧に教えてくれるので理解しやすいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池田校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:受験

イーオンへは大学受験を控えている高校生の息子が通っています。大学受験のための同世代の子たちが通うコースがあるそうで息子もお世話になっています。高校生のTOEIC平均点はなんと470点だそうで、イーオンでは全国模試でのベストテンにランキング入りした生徒もいるそうです。イーオンは大手の英会話スクールですし実力を持っている教室なので、期待できます。 講師は優しいですので、分からないところがあっても気軽に質問できる環境だそうです。 ここでは多くの語彙を使ってコミュニケーションの練習をしたり、語順訳を活用して長文速読の力をあげていけます。社会に出ても恥ずかしくないきちんとした英語力が身につくように指導してもらえますので、オススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

青葉台東急スクエア校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:その他

高校2年生です。中学生のころ英語が特に苦手な教科になってしまい親にすすめられてイーオンに入会し、もう3年目になりました。イーオンではラウンドアップレッスンに参加しており、少人数制なので先生にも質問しやすく丁寧に指導してもらっています。英語はどうしてもスペルを覚えたり文法を覚えたりするのが嫌いでしたがイーオンのレッスンでは会話を中心に進めていくので実際に使う時の感覚が身に付きやすく苦手だった英語も楽しいと思えるようになりました。高校生になってからは英語は成績も上がり得意分野といえるくらいのレベルになったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

つくば駅前校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

外国人の観光客に以前話しかけられたのですが緊張して何も話せませんでした。私はそれがショックで英語くらいちゃんと話せるようになろうと思い家から通いやすいイーオンつくば駅前校にお世話になっています。イーオンは有名な英会話スクールだけあって通い始めてまだ3ヶ月ですが、日常会話ならはなせるようになってきています。基本は曜日時間固定で受けていますが、どうしても仕事で来られない時は他の曜日に振替もできるので忙しい人でも通いやすいですし、全国的にあるのでどこの県に住んでいても通えるのではないでしょうか。金額もいろんなサポートを含めたら安いと思いますし、何よりちゃんと話せるようになる英語を学べるのでイーオンに通って良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

和光市駅前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンに通って2年目です。実践的な会話形式の練習を続けていることで、ネイティブの先生ともだいぶスムーズに日常会話ができるようになったと思います。もちろん、最初のレッスンでは言葉がなかなか出ない時が多くありました。先生がヒントをくれたり正解である単語が出るよう誘導してくれたりして、最後まで会話ができるように進めてくれます。もともと授業や仕事の会議でも発言をすることがあまりなかった自分ですが、レッスンのおかげで、レッスン以外の場でも発言することが増えた気がします。
入会前はずっと英会話スクールに通いたいという気持ちはありましたが、なかなか一歩進めずにいました。イーオンはおためしレッスンがあるので、とりあえずそれならと思って受けたのがきっかけです。思いきって一歩踏み出して良かったです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICのスコアがどうしても上がらずイーオンに通学することにしました。独学でも毎日テキストを解いていればスコアアップできると思い頑張っていましたが、アップしても本当に少しだけでなかなか結果が出せませんでした。持っていたテキストに効率の良い解き方なども書いていましたが、一人でそれを読んで覚えていくのと、実際に先生から指導を受けるのでは頭への入り方が全然違いました。イーオンのレッスンを受けてから、やっと「わかる!」と思えるようになりました。
通学開始から半年いかないほどで、なんと100点近く点数を上げることができました!目標ラインを大きく超えた結果に、早く通学しておけば良かったと感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三田ウッディタウン校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

昨年、ボストンへ旅行した時に英語が思い通りに英語を話すことができず、意思疎通に苦労したので、旅行で使えるぐらいの英語力は身につけたいと思い、イーオン三田校で勉強を開始しました。最初は色々とあるコースでどれを受講すべきか悩みましたが、カウンセリング担当の方が私のレベルや到達目標などに合わせてレッスンプランを個別に考えてくださったおかげで、自分のレベルに合ったクラスで勉強することができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:その他

海外旅行に行った時に、もっと英語が話せたら楽しいだろうなーという思いから、イーオンで勉強し始めました。イーオンのレッスンは、発音から会話での表現など、イチから丁寧に教えてくれるので通ってみて良かったです!また、ネットで勉強できる「ネットキャンパス」という学習サイトがあって、隙間時間に予習・復習などができるのも魅力!英語に触れる時間を確保することができるので、イーオンを選んで良かった。

0人のユーザーが参考になったと言っています

明石校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園のころから子供がイーオンへ通っています。イーオンは子供が飽きずに受けられるレッスンです★
物心がついた時、英語がわからないから、つまらない、いやだ!!となってもらいたくなくてはじめました。レッスンでは歌やごっこ遊びで、単語、フレーズをリズムで楽しんでいるので毎週楽しんでいます。イーオンの先生はとにかく子供をたくさんほめて伸ばすというところが私はきにいっています。子供もほめられてうれしい!!と言っています。先生は笑顔で話たくさんしかけてくれ、スキンシップもいっぱいしてくれるので子供は照れながらも喜んでいます。
イーオンの先生は子供の接し方もよくわかっているので親としては安心して預けられます!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す