※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

青葉台東急スクエア校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:受験

中学生になってから近所の英会話教室へ通い始めましたがなかなか教室になじめずつまんなかったので親に頼んでそこは辞めることにしました。イーオンは有名な英会話スクールだったのと評判が良いと聞いていたので通うことにしました。どんなレッスンがあるのかとか先生はムカつく人じゃないかとかいろいろ見てから通い続けるか決めたかったので最初はお試しコースをうけてみることにしました。しかしイーオンは今まで通っていた英会話スクールとは違ってひたすら文法を勉強するわけじゃなく先生と話したりしながら学んでいくスタイルだったので楽しくて続けることにしました。来年からは受験もあるので受験コースへ通っています。先生はネイティヴの先生も日本人の先生もみんな優しいですし、学校の先生と違っていい意味で友達に近いながらも尊敬できます。レッスンもわかりやすいですし大嫌いだった英語が好きになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

自分の思っていることを伝え、相手の言っていることを理解できるようになりたいと思いイーオン中野校で英会話を始めました。仕事上、英語で伝える内容の正確性が重要となるため、ビジネス英会話のコースを取っています。レッスンでは、シチュエーションを想定しながらの会話英語がメインとなるので、非常に実践的な内容が習得できます。またテキスト以外にモニターを使用したりもするので、わかりやすくて助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宝塚ソリオ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

私はもともと英語に対して苦手意識があったので、どうにか苦手を克服したいと考え、仕事が休みの土曜日を利用してイーオンへ通っています。イーオンの先生はみなさんがすごく優しく、思いやりのある方たちですので生徒がとても安心して通える環境があります。
私が入会したときはキャンペーン中でしたので、ちょうどお得に入会できましたので良かったと思っています。
英会話ができるようになって、外国の人と繋がりあえるということに対する喜びを知ることもでき、すごく嬉しいです。
いつか海外へ行って、現地の人と気さくに話ができるくらいのレベルの英会話を話せるようになりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎カリーノ校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

カリーノ校に入会する前は英語が大の苦手でした。英語の長文を話したくても思うように単語を繋げられず。将来は親と一緒に海外旅行へ行くのが夢なので、どうにか今年中に英会話ができるようになりたい!と思い、イーオンの門をくぐりました。
英会話のレベルが低くても、私に見合った学習法で勧めていけるのはありがたいと思いますし、教材についても理解がしやすいです。
教室内の雰囲気がとても良く、室内はいつも明るくて清潔感があふれています。
イーオンに入る前は英語が苦手だったのに、ここまで英語に夢中になれるなんて自分でもびっくりしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

札幌本校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行を楽しめるようになるため、イーオンで勉強を開始しました。イーオンのレッスンは担任制なので、個別レベルをしっかりと把握し、自分の強み・弱みも把握した上でアドバイスをもらうことができるところが魅力です。日常英会話を身に付けたいと思って入学をしたのですが、アウトプット中心ということもあって、最近はもっと発音よく話せるようになりたいとモチベーションをアップさせながら勉強することができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

泉佐野校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

小さいころから英会話教室へ通っていたのですが大学生になってバイトや授業などで忙しくなりすっかり英語から遠ざかっていたのですがやはりいつになっても英語は話せるほうがいろいろな意味で選択肢が広がるということを実感してまた2年前からイーオンへ通うようになりました。幼少からずっと習っていたのですぐに英語を思い出しすぐに上級クラスにいくことができました。でもこのままイーオンへ通っていなければきっと幼少のころに覚えた英語も無駄になるところでした。今は英語がまた楽しいという思いがわいてきて留学・海外旅行・海外就職したいなといろいろな野望もでてきました。今の自分にも自信ももててきてやはり通い初めてよかったです。今後 は休まず 英語の勉強をすこしずつでもしていきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大阪マルビル校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

イーオンに通学している大学4年生です。色々な審査に通り、大学卒業後に行きたかったイギリスへ留学が決まっています。今から楽しみでわくわくしていますが、私が行く地域は田舎のほうで、中心地から少し外れたところにあります。英語がある程度話せるほうが安心だからということで、親にイーオンに通うことを勧められました。マルビル校で習っていますが、イギリス出身の先生が居るのでイロイロとイギリスの情報を聞いています。通う前は英語は現地で覚えるからいいやと思っていましたが、イーオンに通ってから英会話は奥が深いなと思い、行く前に教わっていて良かったなと今は感じています。英会話ができれば友達もすぐにできると思うので、卒業までにレベルアップしたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

所沢校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社で英語のスピーチしたとき、思ったように話すことができなくて悔しい思いをしました。もうそんな思いはしないようにと英会話スクールへの入会を決めました。たくさん体験に行ったのですが、1番私に合っていると思った英会話スクールはイーオンです。イーオンは全国どこにでも教室があるので通いやすいですし、授業のレベルもとても高いです。ただなんとなく楽しい時間を過ごしているだけの英会話スクールとは違って、授業にメリハリがあります。仕事においてもメリハリはとても大事だと思うので、レッスンの段階からそのような空気を作ってくれて嬉しいです。他の英会話スクールがダメというわけではないのですが、私にはぴったりの英会話スクールだと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

転職を望んでいるので、まずは英語力を示すような資格が欲しいと思ってイーオンに通っています。イーオンには日常英会話だけでなく、TOEIC専用のコースがあります。そのコースに通ってまずは受験を目指しています。もともと英語は得意なのですが、転職するにあたって明確にそれが示すことができる資格ですので、より高得点を目指して頑張っています。私がどうしてTOEICを受験したいのか、いまの英語力なども先生はしっかりと把握しています。たくさんいる生徒の中でしっかりと目を向けてくれているのがわかるのでやる気がより上がるような気がします。もうすぐテスト本番なのですが、今まで頑張ってき分を全部出せるようにしっかりと頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

目白校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行をもっと楽しめるようにしたいと思って、英会話を本格的に勉強するためイーオンへ入会しました。私が受講している日常会話コースは、普段使える言い回しがたくさん!レッスンで「こんな時あなたならどういう風に言う?」といざ問われると出てこないことも多いのですが、そういったいざとなったら必要になるような表現をたくさん学べるので、とても勉強になりますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す