※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

佐賀校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:--- 受講目的:日常会話・旅行等

海外に旅行に行くことが多いので、イーオンの佐賀校に通って英語力を鍛えようと思いました。海外に行くことが好きなので、よく洋楽を聴いたり洋画を見たりして、趣味の範疇で英語力を高めているのですが、やはり実践的な英語というのは人に教えてもらわないとなかなか難しいことだとおもうので、イーオンに通っていて正解だと思いました。今はイーオンに通って1年ほど経ちました。あれから英語力がかなり向上し、今は海外旅行に1人で行っても不安になることはないと思います。早く次の旅行の日程を決めて、自分一人でも海外に行ってみたいです。日常英会話コースで培って来た英語力がどこまで通用するのかにも、すごく興味があります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

刈谷校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:その他

私は英語が苦手で高校でかなりヤバイ点数を取ってしまいました。そしてこのままでは卒業もできるかヤバかったのでどうにかしようと思ってテレビのコマーシャルでもやっているイーオンに通うことにしました。イーオンはクラスが同じレベルの人たちと一緒に勉強できます。だから英語が得意な子供はもちろん、私みたいな英語が苦手な人にも向いていると思います。実際中学の英語の時点から全然学校ではわかりませんでしたが、イーオンに入ってからはわかるようになってきました。先生が優しくて怒らないで教えてくれるのがとても良いと思っています。達成感もあるし先生もいい人なので楽しく勉強できます。次の英語のテストは良い点を取れるように今は頑張っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

英会話を習いたいなと思ってまず体験教室に行ったのがイーオンとは別の英会話スクールでした。体験教室は無料ですから、しっかりと体験して自分の目で見極めたいと思いました。一見目の英会話スクールでは、楽しいは楽しかったのですが、あまりにも料金が高額だったので辞めました。長く通いたいと思っていたので、継続できることが大切でした。次に体験入学に行ったのがイーオンで、その日のうちにイーオンに入会しました。授業は他の英会話スクールよりも楽しくて、ついつい笑顔になってしまうほどです。それに授業料もとても安くて、大丈夫かな?と心配になるほどでした。初期費用もかなり抑えられましたし、新しい趣味のスタートとしては最高です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西宮北口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンへ通って3年になります。中学生になって英語が本格的にはじまりどんどん難しくなっていくので英会話教室へ通う決意をしました。地元でも評判もよくCMでもよくみていたのでイーオンであれば安心だし実績もあるしここであれば大丈夫かなと直感できめましたがイーオンに決めて大正解でした。自分の直感を信じてよかったです。最初のころは英語を日本語に変換して考えていたので先生に英語で質問されても返答するまでにとても時間がかかったのですが最近は英語を英語で考える力がついてきたことに自分でも実感できとてもうれしいです。年齢を問わずいろいろな生徒さんがきていてとても楽しく毎回いくたびにたくさんのことを吸収しています。50分のレッスンもあっという間で帰りがなごり惜しいくらいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑井スカイステージ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社で英語を使えるようになりたいと思って、イーオンに通うことにしました。英会話スクールへの入会は初めてだったのですが、カウンセラーの方がいてくれたおかげで迷いながらも自分に合ったコースを選択することができたと思います。カウンセラーの方は校舎の中に何人かいてくれる相談役の人で、いつも相談に乗ってくれます。私も体験入学の時、仕事で英語を使う漠然な目標しか建てておらず、迷っていました。今現在の境遇や、料金などの相談などまで細かいところまで相談に乗ってくれます。そのおかげで今も何の不満もなく通うことができているのでありがたいです。会社で使う英語のために入会したイーオンですが、あまりにも楽しいので、これからは趣味として通いたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

米子校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:定年後 受講目的:趣味

定年してからなんとなくすごしている毎日の中娘からイーオンへいってみたらと言われました。もともと海外旅行は好きでよくいっていたので英語には興味あったのですが65歳すぎた私が英会話教室なんて果たしてついてけるのかな。。という心配ばかりでしたが実際いってみたら70歳過ぎの方もきていて毎週ここにくるのが今の楽しみですという言葉をきいて私も入会をきめました。今は趣味。トラベルコースの平日の昼間通っていますが同じ世代の同じ感じかたがきていてとても話もあいますしとても楽しいです。イーオンをすすめてくれた娘に感謝です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:英語力維持

個性豊かでいつも笑わしてくれる先生と、自分の目的に合わせて様々なレッスンが用意されていると聞き、ぜひ1度試してみようと向かったイーオン。
私の想像通り、元気一杯の先生がみんなに囲まれ、とてもアットホームな雰囲気を感じ取ることができました。
特にここがスゴイと思ったのは、日本人教師と外国人教師の両方の良いところを掻い摘んで学べるところ。
外国人のきれいな発音を聞くことでリスニング力・スピーキング力が鍛えられ、文法やテスト対策については日本人の講師の担当してもらうことで、バランス良く英語の力を伸ばすことができています。
「ラウンドアップレッスン」「TOEIC L&R テスト対策クラス」「グループレッスン」と個性ある様々なクラスをかけ合わすことで、自分の目標を叶えるための適切な指導を受けることが可能になっています。
私ももっともっと視野を広げるために多くのことを吸収していきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

昭島モリタウン校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学に入学するまでに英検2級の合格をしたいと思っていたので、学校からも近かったイーオンに入学をしました。モリタウン校では、英検1級を持っているなど経験豊富な日本人講師が、学習カウンセリングで自分に合った効果的な勉強法を一緒に考えてくれるので、独学での勉強よりもはるかに効率よくレベルを高めることができると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千里中央校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

主人の海外赴任に同行しており昨年帰国しました。小学3年生になる娘の英語力を維持したくてイーオンの千里中央校に通っています。キッズのクラスにはベビーのころから通っているお子さんもいらっしゃりかなりハイレベルで驚きました。自分の伝えたいことを英語でいうことが出来、ミニプレゼンテーションなど将来役立つようなこともカリキュラムに組み込まれています。毎週同じ時間に通えば講師の方もメンバーも同じなので娘もすぐにお友達が出来、とても楽しそうに通っています。英検の指導もしてくださるようなので娘が興味を持てばお願いしたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日吉東急アベニュー校【無効】 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:受験

イーオン日吉東急校には子どもが中学生からお世話になってこの度やっと大学に入ることができました。これもイーオンのおかげだと思っています。息子は最初は英語が苦手で学校の授業についていけないということで入りました。イーオンではネイティヴの先生が授業に合わせてしっかりと指導してくれますし、日本人の先生もいるので安心です。レッスンは毎回楽しくて、予習復習もできて息子はどんどん成績が上がるのがとても良かったです。またネットキャンパスを使い、レッスン前日には音読やシャドーイングをしていたことが発音の練習にもなって今では英語が1番の得意科目になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す