※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

アリオ仙台泉校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

インバウンドの増加により訪日外国人が増え、街中でも多く見かけるようになりました。しかし全ての旅行者がスムーズに旅をできているわけではなく、中には日本語がわからなかたり切符の買い方わからなかったりと困っている外国人もいらしゃいます。日本人はシャイなのか困っている方に声をけるは少なく、いつもかわいそうだなと思って見ていました。
しかし見ているだけではなく自分が行動しよう!と思ったのをきっかけに、泉中央校で日常英会話を学んでいます。
イーオンでは中学生でマスターする文法程度の力で会話は成り立つということを知り、大きな声に出して練習することで頭ではなくとっさに口から出るようにまでなります。
向上心が高く前向きな姿勢で学習している生徒が多く集まっているので、こちらも切磋琢磨しながら成長できます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

八事校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

八事校は簡単な英会話を習得したいという想いで通い始めました。もともと洋楽が大好きで、でも歌詞を見ても意味が理解できないので残念に思っていました。日本語訳を見ないでもそのまま英語から意味が分かれば素敵だろうなと思ったので、イーオンのラウンドアップコースへ通い始めました。
担任の先生が、偶然にも私と同じアーティストが好きということで、洋楽バンドの話しで盛り上がりました。
洋楽の歌詞カードを見て、少しずつ理解できるようになっている自分がいるので、イーオンの力ってやっぱりすごいんだなって思います。
いつか洋楽バンドのライブに行ったときに、歌詞だけでなく会話も理解できるようになっておきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名谷パティオ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学に通っている四年の間に英会話をしっかり学んで卒業とともに世界を一周したかったので大学一年になった時からイーオンに通っています。私の入ったばかりの時の英語は多少話せますが海外旅行に行って現地の人と話すほどの腕はありませんでした。しかしわたしは毎週一回プライベートレッスンを受けてネイティヴの先生から日常会話を学ぶことで英語ならばスラスラと話せるようになりました。イーオンではスマホを使ってオンラインで勉強できるサービスがあり、それがとても便利です。スマホで勉強できることで通勤中やトイレの合間でもちょっとした英語の勉強ができるので時間を無駄にせずに勉強できるのでオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本八幡校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオンは会話練習が主なので、テキストに沿った内容だけでなく、世間話や最近の出来事など自分の好きなジャンルのことでも話す練習ができるのが良いと思います。自分の好きな内容ならより話したいと思いますし、正確に話せるために単語を調べたり覚えたりするのも苦ではありません。クラスメイトの方が話す内容を聞くのも、英語を聞く勉強になるだけでなく自分の知らなかったこともあり勉強になります。
通っている本八幡校では、ハロウィンパーティーがあったりイベントごとがあるのも楽しみの一つです。クラスメイト以外の方とも交流できて、イーオンに通うことでたくさん新たな友達が作れたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松江校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

最近グローバル化が進み、同僚だけでなく街中にも外国人が溢れるようになったため、自分自身のスキルアップも兼ねて英語力は身に付けておこうと思い、イーオンに入会しました。社会人になって習い事をするのは初めてだったため、仕事との両立が図れるかどうかが心配ではありましたが、イーオンは前日までに連絡すれば振り替えを行なってくれるシステムがあるので、コンスタントに通うことができていて助かっています。私が受講しているビジネス英会話のコースでは、実際ビジネスでよく遭遇するシーンを想定して、シチュエーションに応じたフレーズを教えてくれるので、とても勉強になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名古屋本校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英会話スクールに通おうと思っていたのですがどこに行くかで迷っていました。そんな時にまずは大手から調べてみようとイーオンのホームページを見たのですがその時に入会金の無料になっていたことと雰囲気が良かったので通うことにしました。またもう1つ決め手になったのは、カウンセリングの丁寧さと学習サポートの豊富さでした。イーオンは最初にカウンセリングしてどこのコースがあっているかなども教えてくれます。またどれくらいのレベルかなども判断してもらえるので英語は習いたいけどどうしていいかわからない私にはちょうど良かったです。名古屋本校はレッスン前後に自習室が使えますし、ちょっとしたラウンジのような所もあるので息抜きがてら先生と話すこともでき、常に英語に触れていることができて楽しいです。そして1番感動したのは自宅で学習する人のために、パソコンやスマホからアクセスできるネットキャンパスやオンラインレッスンも用意されていることでした。なかなかここまでしてくれるスクールはないと思うのでオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

勝川校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

高校3年生の息子の将来のためにと思い、通わせています。「高校生よくばりコース」です。将来に役立つ英語と、英検対策に特化したレッスンになっています。
息子は、長文の問題や文法問題は苦手で、良い成績を取れなかったので本人も悩んでいたようです。他の教科は良い点を取れていたので、余計にショックだったみたいです。英語のリスニングもなかったので、イーオンへ入りたての頃はリスニング力を上げてもらえるような学習をしてもらっていました。
今では、高校の英語の先生にも「英語力が上がってきたんじゃない?」と言われたそうで、喜んでいました。英検でハイスコアを取ることが今の目標になっているそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上野校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

現在就活中で外資のホテル業界を目指しており、英語力が必要なためイーオンに通っています。こちらに決めたのは先生が担任制だということとレッスンが振替が可能で融通が利くからです。自分が通っているコースは実用英会話コースでビジネス英語の基本から教えてもらっています。ホテルでの接客となるといろいろな国の方と接しなければならないのでしっかりした英語の土台を今から身につけていきたいと思っています。先生は外国の方でとてもフレンドリーで話しやすく、就活のことも色々相談に乗ってくれます。ホテル業界に勤めたいと自分が言うと「じゃあそのシチュエーションをやってみましょう」とロールプレイイングをしてくれたり楽しみながら通うことが出来ています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

志木校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学在学中にカナダへ留学することを目指していたので、留学準備も兼ねてTOEICテスト対策コースを受講していました。イーオンの対策コースでは、正確に話せることを目標に勉強していくこともあって、言い間違えや誤った理解などがあればその都度訂正してもらえるので、正確な英語力が身についているという実感があります。また、レッスンだけでなく自宅での学習方法についてもアドバイスをもらうことができるので、総合的にベースアップができて良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多治見校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

英語がまったく話せない私(50代)でしたが、インイーオンに通って、少しづつですが話せるようになってきました。なにか新しい事を始めようと思った時に、苦手な英語を克服しようと思い、英会話スクールを探していたところ友達に勧められたのがキッカケです。はじめは、レッスンで「Hello」を話すだけでも緊張しましたが、毎回レッスンを受けていく度に、少しづつ単語がわかるようになりました。先月、アメリカへ旅行へ行った時にホテルのフロントの方と英語で会話をする事があったのですが、なんとか伝わったのでとても嬉しく思いました。次はまた違う国に妻と海外旅行に行って、世界中の人と英語で会話したいという新しい夢ができました。イーオンの先生方には感謝です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す