※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

日立校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:日常会話・旅行等

親にお願いしてまでも習いたかった英会話スクール。大好きな女優の石原さとみさんがイーオンで学んでいるCMを見て、すぐ様こちらの日立校に通うことにしました。
私は日常会話を話せるようになりたいため日常英会話コースを受講しているのですが、次第に何か形としての英語の成績を残したいと思うようになり、今は日常英会話コースに加え、TOEIC L&R テスト対策コースに通っています。
資格勉強となるとまた一味違った学習法をするのかと思いきや、根底となる部分は同じで英語の音を聞くリスニングから始まり、会話へと繋がっていきます。
また問題集は過去に行った膨大な量から厳選され、自分の弱点を克服するような形で最適な問題を提供してくれます。最後には本番でしっかり結果を出せるようにタイムマネジメントも管理しながら進めてくれるので、本番さながらのピリッとした雰囲気の中で取り組むことができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

相模大野ステーションスクエア校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

センター試験では英語の配点が非常に高いので、英語の勉強をしようと思いイーオンに通いました。イーオンは少人数制の授業でしっかりとセンター試験の分析をしたうえで受験用の英語を教えてくれ、さらには外国人講師と日本人講師からレクチャーを受けることができます。また高校生の自分と親にありがたかったのは振替授業を受けることができることです。学習塾だと学校の都合で行けなかった日は、そのまま一週休みになってしまいますが、イーオンなら別の日に授業を振り返ることができるので欠席しないですみます。これで授業料も勉強時間も無駄になりません。イーオンに通うようになってから英語の成績はみるみる上がっていきセンター模試での結果も上々です。今は受験が終わった後もイーオンに通ってみようとかと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑井スカイステージ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子がある程度大きくなったら英語を習わせようと主人と決めてきました。主人が海外出張が多いこともあって息子にも英語を習わせようと思っているようです。主人がイーオンに通っていることもあって、そこのキッズコースに入会しました。校舎は緑井校です。同じように子供達を持ったお母さんたちがたくさんきていますから、保育園と同じような気持ちで通っています。息子は普段あまりはしゃいだりすることもなくどちらかというと泣いてばかりいる子なのですが、イーオンに来てレッスンを受けているときはいつも笑顔で元気に受けています。私もそれが嬉しいです。イーオンは大人になっても通うことができるのでとても安心です。これからもお世話になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

どうせ英語を勉強するのであれば、何か形になるものを残したいという思いもあってTOEICで700点取得することを目標にしています。イーオン松山校はTOEICテスト対策コースをやっていたこともあって、入会を決めました。先生は日本人ですが、ご自身がTOEICハイスコア所持者ということもあって、勉強方法やスコアアップのためのコツなども伝授してくださるので、とてもためになっています。最近は、自分で勉強する時のやり方もわかってきて、効率的に知識が身についているなーと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

半田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:キャリアアップ・就職

これからは英語が必要になるということで、親の勧めでイーオンへ入会しました。受講しているのは「高校生よくばりコース」。8名以下のグループレッスンで、他校の高校生と一緒にレッスンを受けています。最初は人前で英語を話すことに抵抗があったし、恥ずかしいな…と思うこともあったのですが、ネイティブの先生のテンポや教え方もあって、いまでは意見を言わない方が恥ずかしいという感覚になってきています。もちろんネイティブの先生との会話は緊張しますが、一生懸命英語でこれはどういうのか?!と考えるので、思考力や表現力が鍛えられている気がします。学校でも「発音が良い」と褒められるようになって、この調子で大学受験でも頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

掛川校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

私はいつも覚えが悪いので、イーオンへ通っても結局英語を喋れないまま終わるのではないかと思っていました。でも先生がすごく親切です。私は仕事をしながら通っているので両立できるのか不安な面もありましたが、仕事が忙しい時は振替もできるので大変助かります。
それに覚えの悪い私でも丁寧な指導のおかげで、何度も通ううちに英語力が身についてきました。自分でもすごいと思っています。
今は英語に苦手意識がなくなったので、とても楽しく英語の勉強に取り組めています。通っているのが弱点補強!ラウンドアップコースですので、苦手克服のために通っている方も多いですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浦和校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

世界で通用する薬剤師になりたいと思いイーオンへ通いはじめました。家から通いやすいところがいいなと思いさがしていたのですがたくさんありすぎてわからなかったのですがイーオンでおためしコースがあるというのでいってみました。おためしコースがあるのはありがたいですよね・・・体験レッスンはどこでもあるけど正直1回だけでは先生のことや教室の雰囲気がわからないですし・・・10回いってみて先生のこともわかり多彩のコースがあり目的別にかなり細かくわかれているので私は同じような目的で医療関係を目指しているクラスを紹介されました。クラスも11段階でわけられているのでレベルも自分にぴったりなので中身の濃いレッスンがうけられます。先生 には海外 での生活の話もきいたりして今は毎週楽しくイーオンへ通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンの天王寺校へ通っています。天王寺校は全体の雰囲気がとても良くて、先生とカウンセラーの方だけでなく生徒の方もフレンドリーな方ばかりです。仕事でピリピリした気持ちになっても、教室に着くとなんだか少しホッとできるようなスクールです。
仕事で英語が必要なため、英語力をもっとレベルアップしたいと考えています。グループレッスンですが、自分の目的に合ったコースを最初に選んでいただいたので、仕事で活用できる内容を教わることができて満足しています。同じクラスの方の英語力も自分にとって良い刺激になります。
レッスンを受けてからスピーキングだけでなくリスニング力も格段に上がりました。英語を常に聞くことは大事だなと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

青森ラビナ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

お店に外国人の観光客がよく来るようになって英語を話す機会が増えてきました。特に英語の勉強はしてこなかったので、お客さんが来るとテンパってしまってろくに話すことはできません。 YesやNoくらいしか言えず、商品についての質問はまったく話すことができないので外国人のお客さんも困った顔をしてしまいます。せっかく日本に来てくれたのにこんなことでは申し訳ないと思ってイーオンで英会話を学ぶようになりました。初心者レベルからスタートしましたが、先生がきっちり生徒のレベルに合わせながら指導してくれるので不安を感じることはありません。それどころか、自分の英語がどんどんレベルアップしているの感じると早く次のレッスンを受けたくなってきます。今ではイーオンで勉強した英語を仕事にも生かすことができているのでとても満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇都宮校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事上で使えるようなただ話せる英語ではなく、正しい文章できちんと伝わる英語を流暢に話せるようになりたいと思い、イーオンに入会をしました。職場からの距離も近いので通い易いのですが、どうしても残業などでレッスンに参加できない場合などは、前日までに連絡をすればレッスンを振り替えていただくことができるシステムなので、無駄なくレッスンを受けることができています。また、レッスンでは最新のニューストピックスなども取り入れながら進めてくださるので、受けていても飽きることがなく、新鮮な気持ちで学習に取り組めるところが魅力です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す