※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

山口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

一人旅が好きで年に数回旅行しているのですが、いつも国内ばかりだったので、そろそろ海外に一人旅を出来る大人になりたいと思い、イーオンに通って勉強する事にしました。仕事が平日休日なので、プライベートレッスンでみっちり教えてもらっています。イーオンは基礎からきちんと使える英語を教えてもらえるので初心者の私でも頭の中にきちんと整理しながら身につけていけるので習った事を使える様になるのが早いと思います。レッスン以外でも英語で話せる時間が多いこともイーオンの良い所だと思います。楽しく話せる先生ばかりなので自分から積極的に英語で話しかける様になりました。イーオンでたくさん英会話の経験を積んで自信を持って海外一人旅を満喫してみたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岐阜校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

出産を機に仕事を退職した主婦です。子育てをしながらできる仕事を考える中で、学生時代身につけた英語力を活かしていつか自宅で英会話教室を開きたいと思うように。イーオンに「小学校英語指導者資格取得コース」があることを知り、思い切って受講しました。今は週2回の少人数レッスンで、学生時代以来の英語学習に打ち込んでいるところです。子供がまだ小さいので、週2回レッスンは厳しいかなと思いましたが、家族も協力してくれ、振替制度も利用させてもらいながら通うことができています。
レッスンはとても楽しく、同じ目標を持っている生徒の皆さんと切磋琢磨できて良い刺激をいただいています。長年離れていましたが、すぐに気持ちが英語モードに切り替わりました。先生はすごくフレンドリーな方で発音も英語力も素晴らしく、指導者として目標にさせていただいています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

つくば駅前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生 受講目的:子供の教育

小さいうちから英語を学ばせておこうと考えて今年から小学生になった息子を家からも通いやすいイーオンに行かせることにしました。イーオンは子供に優しく丁寧な授業で着実にステップアップできて、しっかりと英語が話せるようになると評判だったのと大手の英会話スクールだけあってサポートも充実しているのが決め手になりました。息子はあまり勉強が好きな方ではありませんが、毎回の授業が終わって帰ってくるたびに今日はどんなことを覚えたのか楽しそうに話してくれるので親としてもイーオンに通わせて良かったと実感しています。イーオンではネイティヴの先生に教わることもできるのですが小さいうちからネイティヴの発音を聞くことで耳が鍛えられるのでとてもいい環境で学べていると思います。小学校卒業するまではイーオンでお世話になろうと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:趣味

昔から英語を習い海外旅行へ行きたいという気持ちはあったのですが、仕事が忙しくなかなか夢は叶いませんでした。しかし一線を退いてようやく体が空いたので、自宅から通える範囲にあった英会話教室イーオンのノクティプラザ校へ行くことにしました。この教室を選んだ一番の理由は僭越ながら教師の質が良いと思ったからです。イーオンが事前に働いている教師の方の情報がHPで見ることができます。それを見た時、バイリンガルの講師の方の多さや、ネイティブの先生の授業に関する考え方、教室作りのコンセプトなどを見ることができ、こんな先生たちがいる英会話スクールならきっと英語力が伸びるだろう、と思ったのです。その考えは正しかったようで入学後、半年ほどで私の英語力は飛躍的に上昇し、本来なら一年後に行けたらいいなと思っていた海外旅行もこの分だと一、二ヶ月後には行けそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

市原五井校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で急遽英語が必要になり、イーオンで基礎から習得に励んでいます。
というのも自分の勤めている会社が来年から海外展開するということで自分がその一員に抜擢されました。
英語は中学・高校と学んでいましたが全く話せるようにならず、時間だけ無駄にしてしまったなという感じです。
イーオンでは今まで学んだ知識を生かしながらさらにそこに知識を蓄えていくというスタイルで学ぶので、今までの時間を無駄にすることなくブラッシュアップできます。
先生方は中学生の文法で十分コミュニケーションは取れるというので、その言葉を信じこれからしっかり勉強していこうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上野校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

将来仕事でも英語を使えるようになっていたいと思って、イーオンでTOEIC対策コースを受講するようになりました。TOEIC対策コースでは、学習プランからスコアアップのためのコツなど、具体的に指導をしてくれるので、初めてTOEICテストに挑戦する私のような人間にもわかりやすく、助かっています。いま受講しているのは、TOEIC対策コースと会話コースなのですが、ラウンドアップレッスンでは、これまで英語を話すなら正しく話さないと恥ずかしいと考えていた考えが変わり、ミスを恐れず発言できるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

倉敷校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語に携わるような仕事に転職したくて、イーオンの倉敷校に通っています。今の仕事は嫌いではないのですが、やっぱり大学生の頃の夢である英語を使って仕事をするということが諦められません。なので今からでも遅くはないと思ってイーオンに通い始めました。具体的にどんな仕事ができるのか決めていないのですが、転職活動をしながらゆっくりと探していきたいと思います。今はとりあえず英語力を上げるために通っているのですが、転職には必要不可欠となる、英語検定の受験やTOEICの高得点などを取得したいと考えています。まだ20代前半の社会人なので、できることだと思います。これからもっと自分に自信を持てるようになって、転職活動を乗り切りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大分校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

現在、中学3年生の息子の母親です。以前は息子を某有名進学塾に通わせていました。しかしそこでは多人数のクラス制で、定期的な実力テストで素養がないと判断された場合は容赦なくレベル別クラスを落とされるシステムでした。息子もその恐怖に怯えて必死で勉強していましたが、果たしてこのままで良いものかと思い、もう少し楽しくやれそうな場所はないかと探したところ英語は英会話スクールの方が伸びると聞いてイーオン大分校に通うことにしました。イーオン大分校はクラスの人数も限られているので、先生の目がしっかり行き届き、ひとりだけ進度が遅れてしまうということもないように思います。わからない箇所は丁寧に指導してくれるますし、何より、母国語を習得するように英語に触れられる、という点は他の塾にはない最大の魅力だと思います。やはり勉強は楽しく覚えないと意味がないとわかりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京駅八重洲口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

半年後に仕事でアメリカに数ヶ月転勤となり、英語が話せない私は不安を感じて職場からも通いやすいイーオンにお世話になることにしました。イーオンではさまざまなコースがあり、私はビジネス英語のコースに通っています。英会話スクールというとみんなで先生が言った言葉を繰り返すレッスンのイメージでしたがマンツーマンで教えてくれることもできて、しっかりと仕事にあった英語を教えてもらえるので助かっています。また相談もしやすく海外での生活で役に立つことなど個人的にも聞けたのでイーオンに通って良かったと思いました。週に一回しか通えませんが、それでも目的を持って学ぶことで着実に英語の実力はついていますし何より楽しいです。趣味での英語でも仕事で使う英語でもあらゆるニーズに応えられるようになっているのでイーオンはオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長岡校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

外国の人と積極的に触れ合ってコミュニケーションを取りたい!という気持ちでAEONに通い始めました。いきなりネイティブの先生と会話をすることには緊張しましたが、やさしい先生の指導で少しずつ英語を聞き取って話せるようになっていきました。自分で英語が分かっていっくのが実感できると、もっと英語を話せるようになりたいという気持ちが強くなっていき、楽しくなっていきました。いまでは、学生時代には絶対やらなかった予習、復習もするようになり、さらに成長できるようになっています。レッスン前には先生とフリートークすることもできるのでそこでも自分の考えを英語にして表現する練習の場として活用させてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す