※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

相模大野ステーションスクエア校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

以前から英会話に興味があり初めは家の近所にあった外国人の方が開いている英会話教室に通っていましたが、いまいち成果が出なかったので大手の方がいいのではと思いイーオンに移りました。結果その選択は大成功でした。イーオンは長年、日本人に対する英語教育に関わってきた企業で、全国規模の教室と教育ノウハウを持っている会社です。例えば授業は外国人の講師の方のネイティブな発音を学ぶだけではなく、日本人の講師のかたからも、日本人が躓きやすいポイントを抑えたレクチャーをしてもらえます。今までは自分でも何がわかっていないのかすら、分かっていない状態でしたがイーオンではその点もしっかり教えてくれました。イーオンに通ったおかげで長年の悲願、英語がぺらぺらの状態になれそうな気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

プライムツリー赤池校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

大学2回生です、英語力向上のためイーオンに通っています。イーオンに通いたいと思ったきっかけはテレビのCMでみたことと駅に広告があったことで大手のイメージがありサポートなどもしっかりしているだろうと思ったからです。
通ってみると本当にその通りでカウンセラーの方が細かい学習プランを立ててくださったり先生も私や他の生徒さんの目的に合わせて指導してくださったり非常に満足しています。大学で入っているサークル活動が忙しい時期がありなかなか毎週同じ曜日と時間帯に通うことが出来なかったりもするのですがレッスンは振替もできるので忙しい学生でも無理なく通えると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンなんば校は、入学前に丁寧なカウンセリングをしてもらえます。一人ひとりのレベルに応じた学習法を行ってもらえるのも良いですね。
私は、英会話は初めてでしたので最初はどのように話せば良いのか、学習方法なども分かりませんでした。しかし、イーオンでは生徒に合わせて英会話のレベル分けをしているので、周りについていけないなんてことも無いですよ。
私は仕事をしつつ通っているので残業や体調不良などでレッスンに行けないこともあるのですが、そんなときでも授業の日を変えることができる振替システムを使うことができます。
振替をすることで授業料が無駄になるなんてこともありませんし、良いシステムだなと思います。
先生もみなさんすごく熱意にあふれてらっしゃいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高岡校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:留学準備

イーオンへ通っている高校2年生です。将来は留学を考えていますので、ここは総合的な英会話が学べるというので親にお願いして入会させてもらいました。
英語を勉強することが楽しいと思えるようになりましたし、何より英語を瞬時に聞き取る力が身につきました。
英語を話す、聞く力をつけるための会話練習も繰り返し行ってもらえるので本当に自信がつきます。それに先生が熱心なので、「先生がここまで頑張って教えてくれているから私も頑張らないと!」という気分にさせてくれます。
英語を英語のままで理解する力というものもちゃんと身につきます。頑張った分、成果につながるのが嬉しいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

アティ郡山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ホテルの仕事をしているので、外国人のお客さまが増加されていることに伴って、よりハイレベルな英語力が求められてイーオン郡山校のレッスンを受けることを決断しました。受講しているラウンドアップレッスンでは、ユニットごとに文法のポイントがあるので、しっかりと文章構成を固めながらレベルアップすることができてとても良いです。レッスンを受ける前は、それなりに通じる英語が話せる…といったレベルでしたが、レッスンを受け始めて4ヶ月経過したいまでは、正確性の高い英語で話せている自信を持てるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栄校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

接客業をしているので最近海外のお客様の対応も増えてきました。英語は全く自信が無いので恐々と接客している状態だったので、このままではダメだと思い、職場の近くにあったイーオンに通う事にしました。英語に自信が無いのでレッスンを受ける事も恐々だったのですが、先生も同じクラスの人達もみんな気さくで楽しい人達ばかりで雰囲気もアットホームでなじみやすい環境だったのでとても安心しました。先生は常に生徒一人一人の状況を把握して細かく適切なアドバイスを下さるので、常に目標を持って勉強出来ました。ラウンドアップレッスンもあったのでより早く正確な英語を身につけられたので、早速仕事でも自信を持って英語で対応出来ました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福井校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

最初は日受英会話コースへ通っていました。ずっと通っていくうちに資格が取りたいと思い先生に相談したところ小学校英語指導の資格です。前からこの資格はきになっていたのですが果たして私にとれるのだろうかという思いでしたが先生の大丈夫・一緒にがんばりましょうの一言でイーオンの先生がいうならば頑張れると思いチャレンジすることにしました。もともと英語は好きですしもしこの資格がとれたら塾で英語の先生をするのが夢です。最初は不安でしたが今は着実に資格をとるために進んでいます。イーオンへ通ったおかげで夢もできましたし夢がかないそうです。イーオンは先生はじめスタッフの方がとても熱心なのでこっちもその気持ちに応えようという気持ちになります 。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アティ郡山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学在学中に海外へ留学したいと考えていたので、時間のあるうちに英語を習得しておこうと思いイーオンでレッスンをスタートしました。私が受講している大学生コースでは、生協と提携していることもあって学割が効くので有難いです。レッスンでは、空港、ショッピング、レストランでの注文など、実際に海外でよく遭遇するシチュエーションを用いながら、頻出する単語や言い回しを教わっていくので、とても勉強になります。ペアワークや意見を求められたり…と毎回結構盛りだくさんですが、アウトプットが多いので、楽しみながら受講することができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三田ウッディタウン校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

将来のことを考えて、学生のうちに英語力を身につけておきたいと思ってイーオンに入学。週1回のグループレッスンを受けています。学校の勉強ではどうしてもわからないことがあってもなかなか質問できずにそのままになったりするのですが、イーオンは担任制でいつも教えてくれる先生が同じなので、わからないところも気軽に質問できるところが良いです。私の得意・不得意も把握してくれているので、学習方法のアドバイスも的確でとても助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鹿児島天文館校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

上司に昇給のためにはTOEICでハイスコアを取る必要があると言われたので、TOEIC(R)L&R対策+英会話コースへ通っています。
まず、ここは初めにカウンセリングを受けます。それから自分の目標や苦手な部分に合わせたTOEICの勉強法やクラス分けをしてもらえます。
自分に合っているレベルで勉強ができるので無理をすることもありませんし、ストレスが溜まりません。ビジネスシーンで使える会話力も養えます。後輩も英語教室に興味があるようでしたので、イーオンのこの教室を勧めてあげようと思っているところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す