※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

町田東急ツインズ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:趣味

定年退職後特に趣味もなく、することもなく困っていたところ、たまたま同じ境遇の友人が英会話スクールに通うようになった聞き、私もイーオンの日常会話コースに通うことにしました。イーオンの授業は日本人特有の「英語は書けるけど話せない」「読めるけど聞けない」といった問題を考慮した、しっかりとしたメソッドを持っており、話すスピードや会話の流れに乗り遅れないために必要な「英語で英語を思考する」ための授業をしっかりとやってくれます。ですから気がつけば、自然と英語が口をつくといった状態になります。この状態になれば「ここではなって言えばいいんだろう?」と悩んで会話の流れを見失うこともありません。私はまだまだ通い始めて間もないですが先に始めた友人は少しずつ英語をマスターしてきています。私もその状態になるべく日々努し頑張っています。英語を学ぶ楽しさを教えてくれたイーオンには感謝です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日井校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

英会話の向上と英検に特化したコースがあるイーオン日井校へ通っています。高校生です。イーオンのレッスンは、高校では行われない会話のレッスンを受けることができるので、めちゃくちゃ楽しいです!
高校の英語の授業は正直、物足りません。ただ、覚えるだけ…のような感じで、会話もできないですし。
イーオンのレッスンは講師やクラスメイトと英語で話をするコミュニケーションの時間がありますので、実践力が身につきます。
英文の構成力もついたと思います。そして、高校のテストでも平均点以上は取れるようになり、親にもすごい!と言ってもらえました。英語の長文も解読できるようになったので、英字新聞なども読めるようになってきて、楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多摩センター校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

イーオンで英語が上達したら海外留学したいと思っています。まだ通い始めてから数か月。英語を自分の頭で考えて組み立て、少しずつではありますが会話ができるようになってきました。
イーオンは先生が話しやすいです。生徒さんも年代や職種、将来の夢などそれぞれで、話をするのが楽しいです。
英会話以外にも外国の文化やマナーなども学べて、良い勉強になっています。イーオンに通わなかったら知ることができない情報もあるので、賢くなりそうです。
季節ごとにイベントがありますし、異文化交流もできるので子供の教育にも良さそうだなとふと思ったりしました。自分に子供ができたら、イーオンに通わせたいと思ってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

かにえ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生 受講目的:受験

中学受験を希望しており、中学の授業の英語についていけなくなると困ると思いイーオンに通わせることにしました。塾などでは算数や他の教科を習っておますが英語は文法だけじゃなく話すこともしっかりと教えてくれる英会話スクールの方が良いと聞いたので近所のイーオンに通っています。イーオンは有名な英会話スクールですし、長年やっているカリキュラムなので受験や英語関連の資格取得に実績があるので、とても信頼しており、塾と料金も変わらないので満足しています。またイーオンの教室は先生と生徒の距離が近いこともあり塾とは違いアットホームな感じが息子には合っているみたいでした。息子には中学受験がうまく行くように頑張ってほしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:趣味

イーオンへ通うことにしたのはとくに自分の趣味といったものが無かったからなんですが、英語を習い始めてからは自分が打ち込める趣味ができ、毎日が充実しています。イーオンの教材もすごく身になる内容がぎっしり詰まっていますし、カラーで見やすく作られています。大手で、しかも英語教育の経験が豊富なイーオンはさすがだなと思いました。
英語を話すときについつい単語をつなぎ合わせただけの文章になってしまいがちですが、イーオンへ通いだした今は正しい文章で相手にこちらの気持ちが伝わるように話せるようになってきました。英語を話せている自分が誇らしい、そんな気持ちになります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本駅ビル校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外出張も十分考えられる会社で働いているため、今のうちから備えておきたいと思いイーオンでビジネス英会話を習っています。
海外宛のメール1つにしても、しっかりとした文法と表現を身につけておかなければ、失礼にあたることもあるかもしれませんし、今知識を身につけておけば今後絶対に何処かで役に立つと思ったからです。
レッスンではビジネスシーンを想定した英会話がメインで取り上げられているので、かなり実践的に学ぶ事が出来ます。ビジネスで使う英語表現や単語など、当初は本当に知らない事ばかりでした。イーオンに通い始めてから、レッスンの予習復習等を含めて、家でも勉強する習慣がつきました。正しい知識を身につける事で、自信にも繋がります。イーオンを選んで良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下関ゆめシティ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

業務で英語の文献を読んだりメールをさばいたり…といった機会があったため、業務の効率化や自己研鑽を目的に英会話を学び始めました。最初は自分で参考書などを買ってみたり、外国人が集まるバーに行ってみたりして、英会話の機会を設けようとしたのですが、独学での学習は限界を感じてイーオンへの入会を決めました。レッスンでは、自分自身も遭遇したことがあるようなシチュエーションを想定した会話や、ネイティブ独特のニュアンスといった内容も習得できるので、とてもためになりますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

昭島モリタウン校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外旅行や出張に行ったときにスムーズに会話ができるようにイーオンでの勉強をスタートしました。私が受講したビジネス英会話クラスは、日本人講師と外国人講師のレッスンを週2回受講することができたので、文法など英語での確認が難しいものについては日本人講師へ。ネイティブならではの発音やイントネーションといった内容は外国人講師へ…といった具合で使い分けて学習することができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

星ヶ丘校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英会話スクールのイーオンではインターネットから申し込むと割引があるのでお得だと思い、通うことにしました。私は仕事で英語を話す必要があるのですが未だに英語に自信がなくて人前で話すときは緊張します。なのでしっかりと英語を習おうと思ってCMもよくやっているて有名なイーオンにしました。最初入会金など高いのかなぁと思っていましたが入会金の割引きもありしたし月々にすると大体2万~3万くらいで、英会話スクールとして一般的な金額だと思うので満足しています。レッスンもグループ・ラウンドアップという少人数制・マンツーマンから選ぶことができるので、私はグループとラウンドアップの2つを選択しています。先生にしっかり教わって使える英語が身についたことで仕事でも緊張せずに英語を話せるようになってきています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宇部校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外の人たちとコミュニケーションを取り視野を広げたいというところから、英語を勉強し始めました。イーオンを選んだのは、レッスンの振り替えが柔軟にできるという点。言語学習にゴールはありませんが、現地の人たちと不自由なくコミュニケーションできるくらいになりたいですね。イーオンでは、自分の現状レベルや学習目的、目標などを各自しっかりとヒアリングしてくれて、各自の用途に合ったレッスンも提案してもらえるので、安心して学ぶことができますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す