※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

アルカキット錦糸町校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンは、英語力を向上させたいという理由で通っています。ここは、ラウンドアップレッスンを行ってくれるので素晴らしいですね。
自分が今知っている英語の知識を正しく使うという練習もしてもらえます。
イーオンの先生たちは生徒のことを一番に考えて接してくれますので、こちらのモチベーションも上がっていきますし楽しいです。
英語の正しい使い方をきちんと学ぶことができるため、海外へ行っても恥ずかしくない英語が学べます。
仕事もありますから教室に通い続けることができるのか不安もありましたが、月曜日~日曜日まで開校していて、夜の部もあるので仕事帰りに寄ることもできて助かります。
もし行けなくなった場合でも振替できるのもありがたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

土浦校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

小さい頃から大学生になったら海外に行って貧困な国へのボランティア活動がしたいと思っていました。大学のサークルではそのような活動をしているところに入会しているので、英語のレベルはあまり高くありません。私は語学メインではなく、あくまでボランティアを優先したいので、イーオンに通って英語力をつけようと思いました。土浦校にしたのは学校からとても近いからでした。学校の後に行くことができますし、授業と授業の合間に行くこともできました。ボランティアに行くことは簡単ではありませんから、猛勉強しています。大学のサークルの友達も何人か誘って英語を勉強しています。イーオンは友人を紹介すると少し割引になるので大学生にはとても嬉しい制度だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

守口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

時間とお金があれば海外旅行へいってます。最近では一人でいってしまうほどです。みんなからは1人海外旅?と驚かれることもありますが、周りに英語がペラペラだと思われていることに焦りを感じてきてイーオンへ通うようになりました。今思えばよくこんな英会話で一人で海外へいったなと思いますがいったらなんとかなるもので。でもいつか何の問題もなくネイティブとスムーズに話せるといいな~という思いで通っています。
今はトラベル英会話コースへ通っています。入会金は無料だったのでもしあわなければ最悪やめればいいやと思っていましたがもう3年目です。授業は海外に行ったら絶対経験するような飛行機での会話・レストランでの注文の仕方やショッピングなどの会話を繰り返し練習することで自然に頭にはいっていきました。
毎回違うシチュエーションなので飽きずに楽しくレッスンがうけられています。海外へいくことは本当に人生の中でもとてもいい経験になるのでこれからもっと勉強して海外旅行を楽しみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光が丘校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

本格的に就活が始まる前に自分の英語力を高めようとイーオンのビジネス英会話コースに通うことにしました。私は両親の仕事の都合でアメリカで四年間生活していた経験があるので、英語での日常会話は問題なく行えます。ですから初めのうちはビジネス英会話なんてほんのちょこっと単語を新しく覚えるだけだろうと思っていました。しかし実際に通ってみるとビジネス英会話は単語や文法だけの問題ではなく、ビジネスの場におけるマナーなども大きく関わってくるのだと知りました。イーオンはビジネスマナーまで深くツッコンで授業をしてくれますから、ちょっとしたビジネススクールに通っている感じでした。大学生の自分にとってはこれから先、自分が行う仕事のイメージもいだける様になったので二倍以上お得に感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高知校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が小学生になる前に英会話スクールに通わせることにしました。イーオンは全てのクラスではありませんが、中学生以下のキッズコースがある校舎があります。自宅のそばのイーオンには運よくキッズコースが用意されていて、主人と相談して入会を決めました。息子は現在5歳で、幼稚園に通っています。習い事はイーオンのほかにサッカーと、野外活動を専門としたクラスに通っています。イーオンに入会してから半年がたちましたが、一番楽しい習い事はイーオンだそうです。これからもっとグローバルな社会に発展していくと思いますし、英語を話せなければ仕事もないような時代になると思います。その時に困らないように今の内からしっかりと学んでいてほしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高知校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来は英語を生かした仕事に就きたいと思っているので、イーオンに通うことにしました。まだ大学2年生なので、本格的に就職活動が始まるまでには時間があるのですが、今の内からしっかりと就職活動対策をしようと思いました。イーオンの高知校に通っているのですが、高知校には、大学生のために就職活動対策コースがあります。そこに通うことで将来英語を使って仕事がしたいという夢に近づくことができます。私と同じように将来は英語を使って仕事がしたいという穂とが多く通っています。本当にこのコースで大丈夫なのかな、と迷う人も当然いると思います。しかしイーオンには、何回か授業を体験することができるお試しコースがあるので、それに通ってみるといいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ラブラ2新潟本校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が1歳の誕生日を迎えた頃、AEONのKIDSに入会させました!英語は小さい頃から始める方がいいと雑誌で読んだ事があったので、早すぎるかなと思いながらも入会を決めました!
まだまだ小さい子ども達にどのようなレッスンをするのかなと思っていましたが、絵本の読み聞かせを英語でしたり、英語の歌にあわせて体を動かしたりと、あっという間に40分が経ってしまいます。保護者も一緒にレッスンに参加できるので、家でもレッスンを真似しながら親子で実践できるのがまた楽しいです^^先生は担任制で、子ども達のことをしっかり見ながらレッスンを進めてくださるので安心して任せられます。先生方の質の高さが流石AEON!という感じです^^ 小さい子どもでも十分に楽しみながら英語に親しむ事が出来るので、オススメですよ!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:受験

私はAEON四ツ谷校に3ヶ月前から通い始めています。AEONはかなり大手でCMなども見るので安心感と信頼感があり、通うことに決めました。AEONでは授業もすごくわかりやすいですし、先生が優しく教えてくれるため温かい雰囲気で授業が進められています。私が通っているのはグループレッスンです。グループレッスンというとどんどん進んで行くイメージがあって不安だったのですが生徒一人一人に目を向けて、しっかりと指導してくれているので初心者にも優しいです。駅から近いのはやっぱりすごく嬉しいですし、全国的にあるのでいろんな人にオススメできる英会話スクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高崎モントレー校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事柄出張に行くことが多く、出張先ではいつも通訳をつけて仕事をしていました。しかし、やはり通訳が間に入るとコミュニケーションにバグが発生しテンポが悪いと感じていました。自分で話せた方が数倍早く進む上に、相手との信頼関係も気づきやすいのではと思い、イーオンに入会することにしました。通ってみると思っているよりも早いスピードで実力が付いていくのが分かります。ラウンドアップで確実に話せるテーマを増やしながら、基礎と実践を繰り返していくので効果的に学習することができるのだと思います。また、週に2回というレッスンで比較的頻繁に英語に触れることができるので、忘れる前に思い出す環境が提供されるのは大きいと感じました。最近では少しずつ出張先のパートナーともコミュニケーションをとれるようになってきています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岐阜校 総合評価:4.0

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

あと何ヶ月もしないうちに子供が生まれてくる予定です。夫と将来はこんな風に育てたいねなどと話しており、英語の話題が上がりました。
夫は日常英会話程度は話せるものの、私は全く喋ることができないので、英語は未知の世界でした。
子供には英語を抵抗なくコミュニケーションのツールとして使えるようになって欲しいという思いがあるので、この度イーオンで学んでみることにしました。
初めての英語学習なので最初は苦労することも多かったのですが、将来は家族で一緒に英語で会話できることをイメージしてモチベーションを保ってきました。
また親である私が英語を覚えた方が上達も早そうだし、無駄な教材を買わずに済みそうだなとも思ったので子供のためには自ら実践の精神で取り組んでいます。
新たに何かを始めたことで自分自身の視野も広がり、ママ友との交流も広がっていくのでとても有意義な毎日を過ごすことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す