※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

町田東急ツインズ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学の一般事務職員として勤務しているのですが、将来的に特許関係の書類を扱う専任職にスキルアップしたいとずっと思っていました。ただ特許関係の専任職は英語のスキルが必須となるので今の自分の英語力では厳しく、少しでも英語力を高めようと最寄駅近くのツインズ校に通うことにしました。イーオンの授業は単なる聞くだけ、話すだけ、といった一部に特化したものではなくロジック学習とそれを実践するための体験学習といったように、しっかりと英語が身につくためのメソッドに乗っ取ったもので数回授業を受けただけで「ここでなら英語が身につく!」と確信するものでした。今はまだまだ学習途中ですが、いずれ希望の職種つくためこれからイーオンで頑張っていきたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

所沢校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

来年度から海外赴任が決定しました。あと一年もしないうちに海外に行くことになったので、英語力を高めるために急いでイーオンに通うことを決めました。イーオンはもちろん長期での入会もできるのですが、私のような生徒のために短期での入学も可能です。入学金が勿体無いような気もするのですが、イーオンは再度入会する際、入学金がかからないといった配慮があります。できれば海外赴任が終了して帰国した時、英語力を維持するために通い直したいと思っていたので、このサービスはとてもありがたいです。肝心の英会話の授業内容ですが、とても有意義なものだと思います。それぞれが目標をしっかり持って真剣に授業に臨んでいるので、温度差がなく学びやすい環境です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:趣味

定年退職を機にイーオンに通っています。英会話スクールはたくさんあるので決めるのに一苦労でしたが、大手で安心して通える場所が良いだろうと娘が勧めてくれたのがイーオンでした。初めて行った時は、大きな教室とたくさんのスタッフや講師の方、生徒の方々に少し驚いたのを覚えています。
当初は若い方を多く見て、レッスンについていけるか不安もありました。しかし同じクラスになった皆さんはとても良い方ばかりで、通いだすと同じぐらいの年齢の方も多く見るようになったので安心できました。先生はなかなか理解できなくても丁寧に説明してくださり、間違っていても明るく励ましてくれます。今は平日のお昼の時間にレッスンを受講していて、自分のペースでゆっくりと学べる環境なのでとても良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津山校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICテストで800点を取得することを目標に、イーオンのレッスンを受けています。これまで独学で色々と勉強をしてきましたが、どう頑張ってもスコアが上がらず、プロに学ぼうと思って入会を決めました。イーオンのレッスンでは、実際のテストの形式で対策ができますし、スコアアップのコツや本番テストまでの勉強方法なども伝授してくださるので、とても勉強になりますね。今度本番試験があるのですが、先生やスタッフの方のお声がけもモチベーションアップになってがんばれている気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

金山校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

海外留学を考えているので、イーオンに通うことを決めました。大学生のうちの留学したかったのですが、どうしても金額を用意することができなかったので、社会人として貯金がたまった今、海外留学をしようと思っています。大学生の頃は英語に関してそこそこ詳しいと思っていたのですが、今はかなりレベルも落ちてしまっています。まずは英語力を取り戻して、自分が納得いくような英語力を身に着けてから海外に行きたいです。海外留学コースは私のような社会人の人も多くて、浮いたりすることもありません。それどころか素敵な目標ね、と応援してくれる人が多いので、とても素晴らしい環境だと思います。海外留学はまだどこに行くか、いつ行くかなど決めていませんが、これからゆっくり決めていきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

犬山校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

以前受けたTOEICの点数があまり奮わなかったため、今度は高得点出してやろう!という意気込みでイーオン犬山校のTOEIC L&R テスト対策コースを受講しています。
過去のノウハウをギュギュッと詰め込んだ問題集から、指導経験だけでなく自身もTOEICの高得点を取得している先生方とフォロー体制はバッチリです!私は以前までは独学をしており、たくさんの問題の中からどれをこなせばいいかわからず、時間を無駄にしていたこともあったと思います。
しかしイーオンでは過去の実績から現代の出題傾向を踏まえて問題を選出してくれるので、効率良く効果的に学ぶことができます。また試験対策の一環として、当日受験する際のペース配分についても普段から気遣って学習をこなすので、本番では120%以上の力を出すことができます!

0人のユーザーが参考になったと言っています

新所沢パルコ校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

イーオンの新所沢校に通っています。趣味で始めた英会話ですが、本当に始めてよかったです。洋画を見ることが多いので、字幕がなくても自分の耳だけで聴いて、映画の内容を楽しむことができたらいいなと思いました。通っているのは日常英会話コースです。日常英会話コースでは、本当にフランクに英語を楽しむことができます。以前通っていた英会話スクールでは、受験対策や海外留学などとのコースがわかれていなくて、なんとなく合わないような気がしていました。イーオンに通ってからはそんな風なすれ違いもなく純粋に英会話を楽しむことができます。通って半年がたってから洋画を見てみたのですが、以前よりも内容を理解することができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

出雲校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

私はミュージカルが大好きで海外の劇団の来日公演を友人と海外へ見に行くことがあるのですがこの前もいってきました。その時はたまたま出演者と話すことができるチャンスがあったのですが英語が全然でてこなくてとても悔しい思いをしてすぐに日本に帰ってきたら英会話へ通うことにしました。たまたま友人がイーオン出雲校へいっていて先生がすごくいいとよく耳にしたのでイーオンへいくことにしました。実際通ってみると友人のいうとおりイーオンの先生はとても熱心で常に生徒のために勉強して一緒に向上しようとする姿勢が伝わってきてこちらもよし!!がんばるぞ!!という気持ちになれます。今は会話を楽しみながら単語も覚えて少しずつですが先生の英語をよみとる力にでてきてとてもう れしいです。上達が実感できると本当にうれいしですね。また来年海外へ行く予定です。何かあっても大丈夫のように英語をがんばって引き続き勉強していきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高槻校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来英語が活かせる仕事につきたいと思いイーオンへ通いはじめました。イーオンにきめた理由はたくさんあるのですがまずは少人数制ということです。昔大勢の英会話教室へ通っていたのですがわからないときは結局きけなくそのまま終わってしまったり中心人物の生徒さんがほとんど話して終わるなどがあったので今度は絶対少人数がいいと思いました。
後は日本人講師とネイティブ講師がいるのも魅力でした。ネイティブ講師だけでもいいかなとおもったのですがやはり日本人講師のほうが得意な分野があったりと用途によって教えてもらえるのでやはり日本人講師もいてほしいと思いました。後は他にも教室が開放感があるとかコースがたくさんあるとか振り替え可能とかいろいろあるのですがやはり一番は先生と生徒さんがとても明るく話しやすい方ばかりというのがイーオンに通っていて一番長く通える秘訣かなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡崎南校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

社会人になり英語学習を要することなく働いてきましたが、会社の拡大に伴い外資系企業と関わることも増え、外国人の方と交流する機会が多くなってきました。部下には英語を話せる社員もいて、今からでも勉強すべきだろうと思いイーオンに通うことを決めました。英会話スクールには詳しくありませんでしたが岡崎南校が岡崎駅のすぐ近くにあったので、通いやすさと大手という点で決定しました。
毎回のレッスンで新しい発見があり、毎週とても充実した50分間を過ごせています。若い歳ではないため脳がついていけるか心配でしたが、先生方のわかりやすい指導のおかげで問題なくレッスンに取り組めています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す