※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

本町校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語をもっと学びたいと思い、本町校へ通って約3ヶ月が経ちました。
私自身英語は苦手という訳ではないのですが、ネイティブの人と話すとなると中々思うように自分の気持ちを伝えられずいつも悔しい思いをしています。
イーオンに通う前に、旅行で日本に訪れていた外国人の方に観光スポットの説明をしてほしいと言われた時に思うようにできず、その時に入会を決意しました。
金額自体は決して安い..という訳ではありませんが、優秀な講師陣や選りすぐりの教材、さらには素晴らしい仲間と出会えるという点で決して後悔のない投資だと思います。
仕事が終わった後でも気軽に通うことができるので、毎回仲間のパワーと笑顔をもらいに楽しみにしています。
仕事と両立して通えるように様々な制度が整えられている点もとても嬉しく、生徒思いの学校というのを肌で感じることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小倉校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオン小倉校の日常会話コースへ通ってます。私が勤めている職場は、観光スポット内にあるので外国人のお客さんがよく来ます。私は英語が苦手で、英語をどうやって話せば良いか分からず困ったことも何度かあります…。そんな時はいつも職場の先輩が対応を代わってくれました。
今後も同じ職場で働き続けたいので、英語を学ぼうとと思い立ちイーオンへ入会しました。日常会話を学んでおくだけで外国人観光客の方と楽しく話ができ、接客もスムーズに進むと思ったからです。実際に、英語を話せるようになったことで自信がつきました!
先生は親しみやすいです。いつも楽しみながら英語が上達するレッスンを提供してくれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊洲シエルタワー校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学5年生の息子をイーオンに通わせています。学校で英語が始まったのですが、間違えることが恥ずかしいのか、あまり発言ができないそうです。イーオンは少人数制なので息子のように恥ずかしがり屋でも、しっかりと先生がサポートしてくれます。日本人の先生のレッスンもあるので、基本的なアルファベットや簡単な単語、英語のルールも今のうちから教えてもらえるので、中学校に入る準備も兼ねることができて、良かったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

昭島モリタウン校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

幼少期から海外で活躍することが夢だったので、将来のために英語を勉強しておこうと思ってモリタウン校に通い始めました。イーオンでのレッスンは、外国人と実際に会話をしながらのレッスンなので、会話での相槌や反応など、実践的な内容が学べ、外国人との会話の際にレッスンで学んだことが生きているなーと感じます。これまで英会話というと、YES,NOといった反応しかできなかったんですが、最近は言われたことに対して切り返しもできるようになってきたので、自分自身で成長を実感しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西神中央校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

私は今、高校2年生でイーオンへ通って3ヶ月ほど経ちました。私は英語の長文問題になるといつも分からなくなるので、受験にも備えて成績をあげたかったのでクラスの人も何人か通っている西神中央校に行くことにしました。イーオンでは学校で学ぶような文法の問題もできるように対応してくれます。イーオン一番良かったのはちゃんと英語が話せるようになるレッスンをネイティヴの先生が指導してくれるため、発音やリスニングもできるようになりました。最近では学校の英語は余裕でわかるようになったので本当にイーオンに行って良かったです。目標の大学に行けるように頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

府中くるる校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンくるる校に通っている主婦です。近々お友達と少し長めにいくつかの国を旅行する計画をしているのですが、旅行も長期となると少し不安が出てくるために、ある程度英語が話せるようになった方がいいとお友達と相談して現在短期の英会話コースで勉強しました。時間的な問題もあったので短期コースにしたため、成果が出るか不安なところがあったのですが、私たちの事情を知った先生が旅行する国についてお話してくださったり、旅行の際の注意点なども教えてもらったおかげで大きなトラブルもなく無事に旅行をすることができました。皆さんにもぜひ進めたいスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

海外留学から帰って来たので、英語力を維持するためにイーオンに通っています。イーオンは有名なだけあり、授業のクオリティ、時間設定や校舎の綺麗さ、値段の設定が完璧です。たまにアンケートなどで不満はありますか?という問いがあるのですが、イーオンに不満は一切ありません。毎回楽しくレッスンを受けることができているので本当に通って良かったと思っています。あまり口数が多いタイプではない私ですが、英語になるとなぜかベラベラ話してしまいます。先生はここを褒めてくれましたし、もっと伸ばしたほうがいいよと言ってくれます。英語だけでなく、一人の人間として指導してくれることは非常に励みになるので、これからも通います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋本校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

仕事で英語が必須で定期的にTOEICのテストがあるので成績アップしてキャリアアップを目指してイーオンの池袋校へ通っています。最初はイーオンよりも他の英会話教室で安いところがあるので悩んだのですが体験レッスンへいってみたところ断然イーオンのほうがよかったのでイーオンにしました。講師もネイティブ講師と日本人講師のダブルサポートがうけられるので安心ですし経験豊富なベテラン講師がそろっているのでやはりCMでもやっているし大手で実績のあるところのほうが安心だなと思いました。クラスも少人数制なので生徒と先生の距離がちょうどいいです。また担任制なのも魅力です。振替も何度でもできるので助かっています!

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

社会人として最低限の英語力は身につけておきたいと思い、イーオンの基礎+実践コースを受講しています。文法中心のラウンドアップレッスンと実践中心のグループレッスンで、学んだ知識をアウトプットして学んでいくことができるため、しっかりとレベルアップが実感できています。店員さんと話す、観光のアドバイスをもらう…など、具体的なシチュエーションを想定しながら言い回しや表現を勉強していくので、知識がしっかりと実践に身につくところが良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

カルミア豊橋校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

以前、家族で行った海外旅行で、現地で自分達で手配しなければならないシーンがあって、その時に誰も英語が話せなくてとても困ったんです。その経験から、英語ぐらいは学んでおかないといけないな…と思い、子どもの教育のことも考えてレッスンを受け始めました。イーオンは大手英会話スクールなので、きっとレッスンを受けてはい終了…といった冷たい雰囲気かと思っていたのですが、実際は先生やスタッフの方はとても親切だし、スクールに行くと笑顔でいつも話しかけてくださる雰囲気もあって、モチベーションを保って通うことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す