※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

新宿アイランドタワー校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行で現地の人とのコミュニケーションが取れない事に嫌気がさし、英会話を習う事にしました。イーオンのアイルランドタワー校へ週2で通っています。使える英会話をしっかり教えて頂けるので、今までのなんとなくで話していた英語がなぜ通じなかったのか分かるので、今までの自分がとても恥ずかしく思います。また、こちらの教室には日本人の先生もいらっしゃるので、まだ英会話をきちんと使いこなせない私でも、細かい事を聞けるのでとても助かっています。週2なので仕事の都合で行けない日もあるのですが、急な振替にも対応して下さるので仕事をしながらでも通いやすい教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津山校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

これからは英語が使えないとどうしようもないと思って、スキルアップも兼ねてイーオンへ入会しました。基本的なことから学び直したいという希望もあって、受講コースは日常英会話コース。日常生活に必要な基本文法や語彙などを復習しながら英会話を学べるので、基礎固めには最適ですね。次は、中級英語にチャレンジ予定。しっかりと足場固めをした上でレベルアップしていく環境が用意されているので、いまは自分の成長が楽しくて仕方ありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿アイランドタワー校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を使う機会が多いため、職場に近いイーオンで上級ビジネス実践会話クラスを受講しています。レッスンは、しっかりとしたレベル分けを行ってくれるので、同じクラスには私と同じような状況の方も多いのでいい刺激になっています。レッスンで使用するトピックスは実践的な内容も多いので、すぐにビジネスシーンで使いたくなるような内容ばかりで助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桑名校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオン桑名校へ通うことになったきっかけは、子供との海外旅行です。去年、カナダの方へ子供と一緒に旅行へ行ったのですがその際に英語を話せないまま英会話の本だけを頼りに行ったので、失敗の連続でした。英語のイントネーションも身についていなかったので。子供は高校生ですが、英語の授業を受けているだけあって子供の方が英語が上手いという状況…親として恥ずかしい思いをした旅行でした。
次の旅行も計画しているのですが、子供にも「今度は英語うまくなっておいてよ」と言われたので、イーオンに通っています。
Calvin先生に習っていますが、爽やかで優しい先生です。英語を上達して、子供の前でかっこよく英会話を話せるようになりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡山駅前校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンでビジネス英会話を習っている社会人三年目の男です。仕事で英語を話す必要があって急遽英語を習おうと決めて良い英語教室は無いかと探していた時にインターネットでイーオンを知り、体験レッスンの申し込みをしました。イーオンではWEB割というものがあって入会金が安くなるなどのサービスもあったのでお得なのは嬉しかったです。実際、こイーオンへ通ってみて思ったのはネイティヴの講師の人も日本人の講師の人もとても教えるのが上手いということです。とにかく親切ですし、分からないと思うことがあってもいつもピンポイントでどうしたら良いかを教えてくれるので上達が早いんだと思います。また私は仕事上休みが不定期だったり、残業で遅くなることも多いのですが振替制度があるので日にちを気にしなくて良くなるのはとてもありがたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

麻生校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

大学受験や将来のことを意識して英語の勉強をしたいと思って、イーオンでレッスンを受けるようになりました。イーオンに入る前にもキッズのレッスンを受けたことはありましたが、会話のレッスンが中心でほとんど文法などについて触れることがなかったので、しっかりと基礎から固めたくてイーオンに移ってきました。家にいるとどうしても勉強をなまけてしまうので、レッスン以外でも自習室を使わせてもらったりして、とても満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

グランデュオ蒲田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外資系企業へ転職したのですが、英語力があまりなかったためもっと勉強して同僚の外国人たちとコミュニケーションを取れるようになりたいト思って、イーオンの英語力短期速習コースで勉強するようになりました。私が受講しているコースは5名以下に設定された少人数制のラウンドアップレッスンで、ビジネスにおいて重要となる正確性を大切にしているレッスンだったので、とてもタメになりましたね。レッスンを受け始めてからは、ネイティブの話すスピードにもついていけるようになったし、リスニング力もスピーキング力も高められることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長岡校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

職場で昇進するための条件としてTOEICの点数が含まれていました。私は英語は苦手なのでずっと避けてきたのですが、上司からも発破をかけられ渋々英語の勉強を始めました。いやいや勉強していたためか全くはかどらずテストの点数もさんざんなものでした。初めて受けたTOEICは560点です。それから独学の限界を悟り、イーオン長岡校に通うようになりました。あれから7年が経過して今でも続けているおかげで、現在の点数は930点です。続けることでここまで英語ができるようになるとは思いませんでした。今では英語を勉強することは私のライフワークとなっています。職場でも英語に関しては頼られる存在になり、イーオンに通うようになって本当によかったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富士校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

最近、ますます外国人観光客が増えて、道案内だけでなくオススメスポットや施設の説明なども聞かれることが増えたので、「もっと喋るようになって地元の良いところを知ってもらいたい!」と思い、イーオンで勉強を開始しました。最初はレッスンがグループ形式ということもあって、人前で英語を話すのはちょっと抵抗があったのですが、他の人の言い回しや考えを知る機会ともいえるので、最近は良い刺激をもらいながらレッスンを受けています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日井校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

営業の仕事をしているのですが、今後海外支所とも連絡を取り合わないといけなくなるので英語ができる方が良いと上司に言われ、イーオンへ通っています。
電話での会議なども稀にあるようなので、その時にきちんと英語を理解できるようになっていないと相手の趣旨を間違えると大変なことになります。それで、イーオンでビジネス英会話を学んでいます。
ここなら、ビジネス英会話の指導に長けている講師が勢ぞろいしているため、専門用語もしっかりと覚えられます。
ビジネスシーンで役立つ英会話、言い回し、絶対に覚えておきたいフレーズ、注意点など色々と教えてもらえます。仕事に役立つ英会話を学びたい方にすすめたいと思える教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す