※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

品川駅前校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就職活動でTOEICのスコアが必要な場合があると先輩から聞いたので、早いうちから徹底的に勉強をしようと思い、AEONに通い始めました。品川港南口校にはTOEICのスコアが満点・900点台の先生が居ることをネットで知り、通うならここだ!と思い、少し家からは離れていますがこの校舎に通う事に決めました。
自分は、TOEICはいつも500点にギリギリ届かないくらいのスコアだったのですが、レッスンを受け始めてから受けたテストでは500点を一気に超える事が出来ました。苦手だった長文問題を解くトレーニング方法を学び、コツをつかむ事が出来たお陰だと思っています。これからも勉強を続け、600点を目指したいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

京都駅前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来のことを考えて英語は使えたほうがいいと思い、大学生になった頃からイーオンに通い始めました。元々英語は苦手な方で、英語を話す事に関しては全く自信が無かったので、初級の実践英会話のコースで学んでいます。
はじめてでも安心という言葉に惹かれて入会を決めましたが、レッスンを受けるまではとても緊張していたのを覚えています。でも、レッスンでは先生がジェスチャーを交えて説明してくれたり、私が言いたい事が伝わるまで辛抱強く接してくれるので、徐々に緊張もほぐれて楽しくなってきました。予習・復習の仕方や勉強の仕方など、不安に感じたことは何でもカウンセラーの方に相談できるのもすっごく心強いです!!就職に向けて、どんどん英語力を磨いていきたいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

マリエ富山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

小学生のころからイーオンに通っています。中学生になって英語の授業が始まるとイーオンで小学生の時に習ったことが役に立ったし、他のクラスメイトからすごく発音がいいね!と褒められたりしました。先生と英語で会話しながらレッスンするうちに知らない間に英語が身についていたんだなと実感することが出来とてもうれしかったです。この前から英検準2級の勉強も始めました。一次試験を合格したら二次試験は英語での面接があるのでそれもイーオンの先生に教えてもらっています。何度も練習すれば本番でも緊張しなくてすむんじゃないかな?と思いながら頑張っています!

0人のユーザーが参考になったと言っています

明石校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行が大好きでそのためにバイトをがんばっているのですが以前いったときに始めて現地の方と友人になり日本へかえってからも連絡を取り合うことを約束したのをきっかけでイーオン明石校へ通うことにしました。コースは先生に相談したらまずは日常英会話コースがいいのでは!!ということでこのコースで通うことにしました。
イーオンはたくさんの生徒さんが来ていて年齢層の幅も広く向上心の高い方ばかりきているので一緒にレッスンをしているととてもいい刺激になります。最初は続くか心配でしたがイーオン明石校は本当にアットホームで毎週先生。スタッフ。クラスメイトにあうのが楽しみでわくわくしています。イーオンへ通うことで今でも現地で知り合った友人とSNSでお互い英文のメールをやりとりしています。このメールのやり取りもとても勉強になっています。今年はまた海外旅行へいったのですが今までなかなか海外で友人なんてできませんでしたが積極的に話すことで、旅行先で友達ができたのが感動です!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤が丘校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

今まで英語の勉強を独学でやっていたせいか、自分の英語が通じる事は通じますが、文法や発音が滅茶苦茶で少し年齢の離れた人と話すときは通じることが少なく、独学での限界を迎えていたように思います。
そこからはスクールに通うことを決心し、イーオンでじっくり腰を据えて基礎から取り組むことにしました。
まず最初に行ったのがネイティブの発音による英語のシャワーを浴びること。これは英語学習を始めばかりの人が取り組むレッスンですが、今まで独学で勉強してきた私にとってはなんと初めての経験でした。
とても新鮮な感じがしてのめり込んで聞いていたところ次第に英語特有の音というのを掴んでいき、3ヶ月目辺りでネイティブの言っていることが一回でわかるようにもなりました。
独学を経験したからこそAEONでのレッスンが身に染みるように感じているので、あの頃の経験は無駄ではなかったように思えてホッとしています。
これからもネイティブに通じる英語を目指して一生懸命取り組んでいきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンに通うまでは独学で英語の学習をしていたのですが、将来に向けて仕事で英語が使えるようになりたいと考えていたこともあって、実際に会話をしなければレベルアップは厳しいと感じてレッスンを受け始めました。いま受けているビジネス英会話のクラスでは、ビジネスシーンでよく登場するフレーズなどを学びながら、アウトプットを積極的に行なっていくこともあって、学習したことがしっかりと定着しているという実感があります。イーオンのテキストは自宅でも学習しやすいように編纂されていることもあって、自宅&通学でレベルアップを図れるところも魅力ですね!

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンの神田校へ通っている社会人です。外国人の友達がいるので英語に興味を持ち、もっと上手に英語が喋れるようになりたいと考え、通うことにしました。
デイタイムプライベートレッスンを選択しています。このコースは平日のお昼12~18時まで、お昼限定のコースです。講師とマンツーマンで英語を学べますのでじっくり英語を習得できます。平日に仕事が休みですのでこのプランはとてもありがたいです。しかも値段もお得なので嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立川校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

昔からいざというときに英語がスラスラ話せるようになりたくて、社会人になり学生の頃よりも時間に余裕ができたので英会話に通うことにしました。英会話といえばで思いついたのがCMでもおなじみのイーオンで、ちょうど家の近くにあったので試しに通ってみることに決めました。実際通ってみると、レッスンは思った以上に細かくクラスが分けられていて、きちんと自分に合ったレベルの授業を受けることができました。さらに外国人の先生だけでなく日本人の先生もいるので、日本語で質問することもでき、ストレスなく授業を進めることができています。この雰囲気なら長く続けられそうなので、しっかりと簡単な日常会話ができるぐらいまでには上達したいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

麻生校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来の夢は英語教師になることなので、文法などの基礎をしっかりと勉強して正確な英語を身につける必要があると思い、イーオンのレッスンを受けるようになりました。私が受けている「基礎力をつけるラウンドアップレッスン」では、大体3、4人ぐらいの少人数制のレッスンなので、質問や発言がしやすいところが気に入っています。文法については学校でもあまり得意ではないので、日本人の先生に集中的に質問してわからない部分をクリアにするようにしています。そういった点でイーオンは外国人と日本人の先生の両方がいるので、それぞれ得意な部分を質問・確認することができていいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷駅前本校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

職場の部署異動で英語を使う部署にいく可能性が出てきたため、いつそうなっても困らないようビジネス英会話を習得したいと思いました。イーオンは社内でも通っている人が多く、安定した大手英会話というイメージがあったのでこちらに決めました。HPを見てもたくさんコースがあるのでまずはおためしレッスンに行きました。実際のレッスンを受けて楽しかったので入会を決め、予算や目的に合うコースをしっかり選定してもらいました。
レッスンではただ通じる英語ではなく、気の利いた表現など微妙なニュアンスも伝えられる英会話が学べるのでとてもためになります。ビジネス英会話は難しい内容のイメージでしたが、新しい表現をどんどん教えてもらえるので楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す