※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
オーストラリアに留学するまえに少しでも英語力をつけたいと思って、イングリッシュビレッジに通いました。留学前の対策講座というのがあったので、そのプランでお願いしたこともあって、レッスンは決まった教材を使って行われていました。ネイティブということもあって、日本人がよく使うフレーズでネイティブが絶対使わないもの、海外では危険な表現、使える表現などを学べてとてもためになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外国人と接する機会が最近増えてきたこともあって、英会話スクールを色々と探していたところ、マンツーマンレッスンで2,100円という格安のネット記事を見て、イングリッシュビレッジにやってきました。最初は値段も安いので、半信半疑に体験レッスンを受けてみたのですが、結果、レッスンの質も良かったので入会を決めました。とにかくスクールの作りは簡素ですが、その分しっかりとしたレッスンを受けることができるので、ここを選んで良かったと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学の交換留学制度を利用して、南米(スペイン語圏)に滞在していました。現地で他の国から来た留学生とのコミュニケーションを通じて、スペイン語だけでなく英語も必要と痛感。帰国した際に英会話スクールに通おうと決めていました。イングリッシュビレッジはネットで知ったのですが、たまたま通ったことのある友人がいて、大体のイメージは掴んでいました。
スペイン語は自信があったのですが、英語力の低さは自分でも自覚があったので、とにかく恥を捨てていこうと決めていました。マンツーマンのおかげで恥ずかしいという気持ちはあまりなく、むしろ焦りの方が強くなりました。講師の方とも相談して、とにかく会話力をあげるため、教室に用意されている教材から適していそうなものをピックアップしてもらい、フリートークと半分半分で学んでいます。レッスンはレベルを調節してくれているので無理のないペースで学べているなと思います。どんどんと予約を取りたいのに、講師の方が人気なのかなかなか予約が取れないことが不便な程度です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
朝起きて洗濯して掃除して料理して旦那さんが帰ってくるのを迎えて…という繰り返しの毎日で、何か自分のためになるような趣味を持ちたいと思って旦那さんに相談したところ、英会話がいいんじゃないかというアドバイスをもらって、イングリッシュビレッジに通い出しました。口コミを見ていると、自分で学ぶことがはっきりしていないとなかなか厳しいといった評価が見られましたが、私の場合は受付スタッフの方にもアドバイスをいただきながら、カリキュラムを作っていただいたので、そんなことはありませんでした。いまはいつか海外旅行に行く時のことを想定して使えそうな会話を学んでいます。いつか役に立つ日がくるといいな〜。
0人のユーザーが参考になったと言っています
カナダへの留学前に直前対策として、イングリッシュビレッジに集中的に通いました。このスクールを選んだのは何よりも1レッスン2,100円という安さからでした。最初はクオリティも怪しいもんだなと思っていたところもあったのですが、実際通ってみたら、先生はとても親切で優しいし、レッスンのスピードも自分のレベルに合わせて対応してもらえるので、とてもリラックスしてレッスンを受けることができました。またなにより、ネイティブが講師ということもあって、海外で実際使われるフレーズや言い回し、単語などが習得できてとても助かりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
職場が急にグローバル化して、同僚にインドやアジアなど様々な国の外国人が入ってきたこともあり、英語を学び始めました。当初は自分で本屋に行って、「使える英語のフレーズ集」とかを黙々と勉強したりもしていたのですが、英会話となるとやっぱり話すしかなくって…。限界を感じてイングリッシュビレッジに入りました。
決まったカリキュラムというものはありませんが、ビジネス英語のプランをオススメされて受けています。スクールに用意された教材をコピーしてもらってレッスンするスタイルなので、ファイリングができて助かっています。講師の方の質も高いと感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
日本に外国人が増えて海外の人と接する機会が増えたこと、英語なんか話せて当たり前となってきたことなどから、池袋西口校に通いました。英会話の学習は、高校ぐらいまでで、授業以外で勉強した経験はありませんでした。イングリッシュビレッジのレッスンは、ネイティブスピーカーだということは知っていたので、とにかく実践あるのみだと思って、参加をしました。最初はどれだけ恥ずかしい思いをするのかと心配していましたが、自分のレベルを講師の方がしっかりと把握してくれていることもあって、どの講師を指名しても私の得意・不得意分野を把握した上での指導をしてくれている感じがしました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
街中で外国人に道を聞かれることが多くなり、かっこよく英語で受け答えできるようになりたいと思ったことをきっかけに、色々なスクールの体験を受けました。大手スクールも含めてレッスンを受けたのですが、総合的に考えてコスパが良いイングリッシュビレッジのレッスンが、好印象だったことから入会を決めました。1回のレッスン料が2,100円、年会費も2万円ということもあって、学生でも頑張れば通えるところが魅力です。また、先生はみんなテンションが高くて優しいので、友達感覚で喋れて楽しいレッスンです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
以前新宿西口校に通っていました。レッスンごとに違う講師の方を指名できるというシステムなので、性別、国籍などバリエーション豊富な選択肢が用意されているといえます。前回、今回と講師が違う場合でも、学習の進捗はおそらくカルテの様なもので管理されているようで、前回つまずいた部分などは共有されているようでした。1レッスン2,100円と激安ですが、講師のクオリティも高く、自分次第でとてもコスパの良いレッスンを受けることができると感じました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
一児の母です。最近小学校でも英語のレッスンが取り入れられていることもあって、子供に英語を聞かれるようになり「これはまずい」と思ってこちらのスクールに通い出しました。英語のレベルは●十年前に学校で英語を勉強した以来でした。無料体験とお試しコースも受けましたが、このスクールは強引な勧誘などもなく、講師の方も親切でフレンドリーでいいなと思いました。お試しコースまで受けたところで、スクールに通うことを決意したのですが、人気の先生はレッスンの予約が取りづらいです。私が教えていただきたいと思う講師の方はなかなか予約が取れません。そういった点だけ注意すれば、いいスクールだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
五反田校 総合評価:3.8
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5
受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備