※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
何をやっても長続きせず、英語をやりたいと思ってはいたけど、正直継続できるのか不安でした。イングリッシュビレッジは、そんなマイペースな私に合っていて、自分のスケジュールが空いている時にレッスンを入れればいいし、レッスンの内容もその日の気分に応じて変えることができるので、とても通い易いと感じます。八重洲校は小さな学校なので、スタッフや講師とも仲良くなりやすいので、自分のペースで通いたいという人にオススメです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
好きな人がペラペラに英語を話している姿を見て、自分も感化されて銀座四丁目校で学び始めました。最初は外国人の人と1対1で話す機会なんてなかったので、どうしたら良いのかわからず軽くパニックでした。講師の方はそういったケースにも慣れているようで、聞き取り易い発音とスピードで対応してくださいました。私のレッスンを担当してくれたのは、確かアメリカ出身の男性だったのですが、ノリもよく遊び心もあるあって、テキストを使ったレッスンでもたまにジョークなんかを交えながら楽しんで英語を学ぶことができました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
都内に住んでいるとどうしても英語を使う機会がたまにあるので、英会話ぐらいは身につけておこうと横浜校のレッスンを受けていました。私が通っていた校舎は比較的落ち着いた雰囲気で、たまにスタッフと生徒さんが盛り上がっていることはあっても静かな校舎でした。通っている生徒さんの年齢層を見ていると、私と同じような会社員の方が多く、ちらほら結構年配の人もいるな…という感じでした。英会話レッスンはブースで区切られた中で行われるので、基本的に他の人のレッスンが気になるほどではなかったのですが、若干ブースの作りが狭いこともあって、圧迫感があるかなーと思いました。レッスンはみなさん書いている通り、決まったカリキュラムや教材がないのでフリースタイルに近いです。料金が1回2,100円という安さなので、致し方ないかなという気がします。何か目標がある方はとても良いスクールだと思いますが、そうでない人の場合は何をどうして良いか最初は戸惑うんじゃないかと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
いつかは海外を舞台に仕事をしたいと思い、英会話ぐらい話せるようにしておかなければならないという思いからイングリッシュビレッジに入会をしました。レッスンに決まったスタイルがないという口コミは拝見していたのですが、自分でどういったレッスンを受けたいのか曖昧な人には確かに向いていないスクールだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
たくさんある英会話スクールから、料金・レッスン内容・対応に絞って体験レッスンを受けてみたのですが、イングリッシュビレッジが一番対応がよく、強引な勧誘などもなかったので入学しました。受付スタッフの方はサバサバとした感じで、よく言えばしつこくないのでその部分が個人的には良かったと思います。まだ3回しか通っていませんが、わかりやすい説明や的確な応対でとても好印象です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
現在主婦です。これから子ども達が独立して時間ができそうなので、キャリアアップも兼ねて英会話を始めることにしました。
このスクールの良いところは、とにかく料金が安いというところですね。1回/2,100円で、10回分を最初に購入するので、21,000円と入会金31,000円で、合計62,000円を最初に支払います。(一般スクールなら何十万と支払うところをです)1年間ごとに更新料金として19,950円がかかりますが、これも普通のスクールと比較するとかなりお安い設定かと思われます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカに短期留学していた経験があるので、アメリカ英語以外も学びたいと思って、色々な国の先生がいるというイングリッシュビレッジを選びました。イギリス英語やオーストラリア英語といった独特のアクセントを持った講師の方を指名して、客観的に見た日本人の英語などについて話したりするのはとても楽しかったです。講師が自分の得意分野に特化した指導を行えるという部分で、この指名システムはとても良いと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
相性の良い講師が見つかるまで何度でも選択できることもあって、フィーリングが合う講師の方に英語を教わることができてとても英語を学ぶのが楽しくなりました。ただ、私が指名している講師の方はおそらく人気があるようで、レッスンは1時間毎にみっちりと予約で埋まっています。なかなか希望に合った時間で予約をとることができないので、考えものです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話上達のため、2年ほどイングリッシュビレッジには通っていました。最初はシステムを有効に利用しようという思いもあって、カナダ、イギリス、アメリカ、オーストラリアなど様々な国籍の先生を指名してレッスンを受けていたのですが、自分の特性なのかイギリスやオーストラリアの先生のアクセントは特徴があるので、訛りが自分にうつってしまう気がして指名するのをやめました。アメリカ人の先生は、想像通りノリもよく教え方も上手いので、私はその先生を指名していました。希望を言うのであれば、ブースがもっと広ければいいなと思うぐらいでしょうか。
0人のユーザーが参考になったと言っています
以前、外国人もいるシェアハウスに住んでいたことがあって、その頃は毎週英会話レッスンがあったことから、結構英語が話せていたのに、4年ほどで全く自信がなくなってしまったことから、英会話スクールを探し始めました。立地、料金、開講日時の3つを軸にしてスクールを探したところ、イングリッシュビレッジの銀座三丁目校に出会いました。最初は料金が一番大きな決め手になったのですが、レッスンに通い始めてみると、好きなことが話せるマンツーマンを選んで良かったと思っています。もともと飽きやすい性格もあって、長く続くか不安だったところもあったのですが、個別の要望に応えてくれるイングリッシュビレッジにして良かったと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
東京八重洲校 総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等