※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

五反田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

1対1のマンツーマンレッスンで、講師との相性が悪ければ何度でも選べるというところが良いと思い、イングリッシュビレッジ五反田校へ入会しました。この人から学びたい!と思った講師からレッスンを受けることができるだけあって、レッスンを受けていても納得感があります。ただし、レッスンの振り返りや復習などはないので、自分自信で意思を持って学べる人の方が向いているスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋東口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

小さく区切られたブース内で、1対1のレッスンということもあるのか、講師との距離がとても近く感じます。人にもよりますが、基本的にお互いの自己紹介や趣味の話なども交えてレッスンを進めていくので、自然と講師と仲良くなることができます(個人的にはバーベキューなどもやらせてもらいました)。英会話だけじゃなくそういった海外の文化や交流が楽しめるのもこのスクールの魅力なのかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

銀座四丁目校に通っています。テキストにしたがってレッスンするというスタイルではないので、決まったカリキュラムにしたがってこつこつと勉強したいタイプには向かないスクール。どちらかというと、自由度の高いレッスンなので、自分がある程度主体となってレッスンにのぞむ必要があります。教材は一応スクールにありますが、あまり量はないので、自分自身で用意する方が懸命かもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

海外から来た観光客に道を聞かれて上手く答えられなかったのがきっかけとなって通い始めました。もともとそんなに英語が話せないわけじゃないと変な自信があって、ちょっと勉強すれば話せるようになると思っていたところもあったのですが、体験でレッスンを受けてみたところ受け答えが全然できなくて愕然としてしまいました。きっかけは道を聞かれて答えられなかったことではありますが、英語はこれから絶対に必須になってくると思うので、良い機会だと思って勉強に励みたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京八重洲校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学でTOEICテストを受けたところ、400点台とあまりにも悲惨な結果で、このままじゃまずいと思って八重洲校にきました。もともとヒアリングはあまり得意ではなかったので、とにかくネイティブの外国人と接する機会を作る必要があると思って、このスクールを選びました。アメリカやオーストラリアなど、色々な国の方がいるので、バリエーション豊富なイントネーションが学べて助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

外国人の彼氏ができたのですが、彼があまり日本語がうまくないこともあって、伝えきれないことがどうしても出てきてしまい、もっとコミュニケーションの質を高められるように…とイングリッシュビレッジに通いだしました。こちらのスクールを選んだ理由は、英語圏出身のネイティブから1対1でレッスンを受けられるというところで、こんな安く受けられるスクールは他を探してもなかったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

大学の推薦試験で、英語のインタビュー(面接)があることがわかったため、急遽このスクールに通い出しました。私の場合は、英語の面接にだけフォーカスしていたので、レッスンではその大学を志望する理由、これまでの経歴などを英語で説明できるようレッスンしていただきました。とにかく学ぶ目的がはっきりしていたので、何も不満などはありません。講師の方のレベルは高く、柔軟に対応してくださいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京八重洲校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ネイティブの外国人講師がマンツーマンでレッスンをしてくれる、ということが決め手になりました。他の教室だと講座の時間が固定されていたり、マンツーマンレッスンだと料金がバカ高かったりするのですが、こちらのスクールは自分のスケジュールに合わせてレッスンを受けることができますし、何より料金がとても安いです。八重洲校に通い始めてまだ4人の講師の方しか知りませんが、基本的に他のスクールと同じぐらいのレベルの先生ばかりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

仕事柄、英会話ぐらいは話せて当たり前…という環境に身を置いていたこともあって、とにかく確実に、スピーディーに英会話力が身につきそうなマンツーマンレッスンを行っているスクールを探しました。もともと別のスクールも検討に入れてはいたのですが、1レッスン2,100円という価格や、ネイティブスピーカーから1対1で教わることができるということなどを含め、総合的な良さでイングリッシュビレッジに入会を決めました。私の場合は、とにかく早く…という要望もあったので、スクールに置いてあるテキストをコピー(1枚10円)してもらい、会話とテキストの半々でレッスンを進めていただいています。ネイティブが教える…というだけあって、実践的な英会話が学べてとても満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋東口校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

マンツーマンレッスンが1回2,100円という安さに惹かれて、イングリッシュビレッジを選びました。もともと苦手分野だった英会話をなんとか伸ばしたいという思いもあってマンツーマンレッスンを選択したのですが、ネイティブ講師によるオールイングリッシュでのレッスンになるので、たまに日本語が全くわからない講師に当たると大変です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す