※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
旅行の際に英語が全く通じず、このままではまずいと思って英会話スクールに入りました。イングリッシュビレッジは英会話スクールでも2校目なのですが、教え方は他のスクールと遜色のないレベルですし、何よりマンツーマンでのレッスンでこの価格の安さということで入会を決めました。通い出して知ったのですが、スクールについて何か文句などがある人は、社長に直接訴えるシステムもあるそうで、そういった意味でも良心的で良いスクールだと感じています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外留学から日本に帰国した後、英語を話す機会がほとんどなかったため、危機感を感じてイングリッシュビレッジの扉を叩きました。海外ではそれなりに話せていると思っていましたが、よく思い出してみるとマクドナルドでの注文だとか、モールでの「Can I try this on?」だったりといった簡単な英会話しかしてこなかったことに気づいたんですよね。。。そこでレッスンでは、英語の会話を中心にレッスンを構成。基本的には色々な場面を想定した会話のトレーニングを中心に、英会話を行なっていただいています。講師の方は色々な出身地の方がいるのイントネーションに違いがあったりはしますが、会話の練習という意味でとてもためになっていると感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
同僚に外国人スタッフが入社してきたことから、コミュニケーションツールとして英語ぐらい使えないといけないと思い、イングリッシュビレッジのレッスンへ通っていました。会社や駅までも近くて通い易い立地が良いと思ったのですが、横浜校はオフィス街にあることもあって、夜の時間帯の予約は正直取りづらいと感じました。自分の希望もあってフリーカンバセーションでレッスンを受けていたのですが、仲良くなると雑談で40分間終わってしまうこともあったので、そこは注意が必要だと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
1月に外資系企業に転職をしました。当初は英会話はあまり必要がないと聞いていたのものの、実際入社してみると帰国子女やインターナショナルスクール出身の社員が多く、ほとんど英語が話せて当たり前状態でした。大学卒業後、日本の企業でぬくぬくと働いてきた自分にとっては雲泥の差と言っていいほど、環境が異なっていました。とにかく英会話を早く身につけなければという焦りもあって、会社近くにあったイングリッシュビレッジに入会しました。正直最初はこんなに費用が安くて大丈夫かと思っていましたが、講師の方のレベルの高さに驚きました。大学卒以上ということを売りにしていることは知っていましたが、中にはもと弁護士の方もいて、非常にレベルの良い会話をさせていただいています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
これまで別のスクールで英会話レッスンを受けてきたのですが、少人数のグループレッスンだったこともあって、結局他の人のペースや発言に遠慮してなかなか会話ができていないという状況でした。イングリッシュビレッジ新宿西口校に移ってきてからはそういったこともなく、1対1で会話ができることもあって、のびのびとレッスンを受けることができるようになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
まず駅からの立地がとても良いので、通い易いと思います。校舎にもよるとは思いますが、私が通っていた校舎は作りが古く、清潔感はあるものの綺麗と言える設備ではありませんでした。レッスンについては、講師との相性もあるので人によってばらつきがあるとは思います。ただ、ある程度自分がやりたいと思う内容が決まっていれば、そんなにぶれることはないかと思いますよ。ここ最近イングリッシュビレッジは有名になってきていることもあって生徒さんが多くて予約の方が取りづらい部分もあるので、そこは改善して欲しいですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
予約していた日に急に仕事が入ったり、体調が悪くなって行けなくなったりした時に、振替レッスンができないのがちょっと残念です。料金が安くとてもいいスクールなのですが、講師指名制ということもあって柔軟な対応が難しいようです。予約の際も電話か直接スクールでお願いするかといった対応なので、これもちょっと面倒だと感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
1歳になる息子がいるのですが、同じ年代の子供を持つお母さんがすでに塾や英会話レッスンに子供を通わせていることから、私も自宅で何か教えてあげたいと思い、自分が英会話を学ぶことを決意しました。もともと海外留学の経験は持っていたのですが、何十年と月日が経ってしまっていたこともあって、英語力の底上げという意味もあって、会話メインのスクールを軸に探しました。イングリッシュビレッジは、たくさんある英会話スクールの中でも安価で、マンツーマンレッスンを受けられるということが決め手になって選びました。目的が息子ということもあって、レッスンは教材を使ってバリバリやっていただいているのですが、しっかりとしたヒアリングを元にレッスンを組んでいただいているので、内容は満足レベルといえます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
レッスンは毎回異なる講師を指名しているので、クオリティは当然ながら異なります。レッスンの内容については自分である程度持ち込んでいるところもあるので、ある程度コントロールができる部分もあります。ただ、イングリッシュビレッジの講師はみんなクオリティが高くて、レッスンの内容も悪くありません。積極的にコミュニケーションを取ってくれるので、基本的に困ることはあまりありません。レッスンのスタイルは本当に講師の方によるので、落ち着いた方もいれば明るくテンションの高い方もいるといった感じです。共通して感じるのは受け身になってしまうと、ダメだなと。講師の方も色々教えてはくれますが、自分からこういった事を学びたいといった事を出していかないと惰性なレッスンになってしまう部分があるので注意です。スクールに通うのであれば、ある程度どういったことを目的にしているのかをはっきりさせてから通った方が良いかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外国人スタッフを多く抱えるアパレル関連の外資系企業に転職したことをきっかけに、イングリッシュビレッジに通い始めました。外国人スタッフとランチしたり、業務上指示をしたりといったことも多々ある職場だったので、とにかく日常会話レベルからベースアップしたいと思って入学を決めました。イングリッシュビレッジはどのスクールよりも安いですし、何より自由予約制なので自分の予定に合わせて通えると思ったことが決め手になりました。校舎の立地にもよるようですが、基本的に夜の時間帯は近隣のサラリーマンやOLの方で予約がいっぱいのため、希望の日常で取るのは結構大変でした。私は会話メインで学びたかったということもあって、このスクールのマンツーマンスタイルや自由度の高さが良かったのですが、トピックなどは先生との相性もあるので、ある程度準備はしておいた方が良いと感じました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
銀座四丁目校 総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等