※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
留学した経験があることもあって、英語力をある程度キープするためにPodCastで英会話を聞いたり、海外ドラマを英語字幕で見たりと自分なりに勉強してきました。最近、インドネシアの外国人スタッフが入社してきたので英語で会話をしたのですが、日本での生活が長すぎたのか英語を聞き取ることはできても話すことができないことに気がついてしまいました。これはなんとかせねば!ということで、意を決して宮益坂校に通うことに。とにかく英語を話す機会を作り、スピーキングの能力を上げなければと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
基本的にレッスンは英語のみです。日本語があまりわからない先生もいるので、私の場合はレッスンに携帯を持参して、言葉が出てこない時はWebの辞書で単語を調べることもあります。基本的にレッスンのレベルは最初のレベルチェックに合わせて調節してもらえますが、物足りない時は先生に随時伝えるというスタイルでやっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
旅行で日本に来ている外国人の人が、街で地図を広げてあーだこーだと困っている姿を見て、どうにか助けてあげたい、話しかけられるぐらいの英語力を持ちたい!と思って、イングリッシュビレッジの銀座四丁目校に入学しました。正直、色々と評判が書いてあったので、レッスン前には必ず予習をしていったりしていたのですが、スクールにもそれなりに教材は用意されているし、担当講師によってはちゃんと提案もしてくれるので、しっかりと英会話を学びたい方にもおすすめできるスクールだと感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最初に10段階でレベルチェックを受けて、そのレベルや自分の目的などに沿ってレッスンの方向性を固めていきます。スクールオリジナルの教材や決まった学習メソッドがあるわけではないので、ある程度その方向性を固めてから来校することをおすすめします。レッスンで使用する教材については、スクールにあらかじめ用意されている教材を使うこともできますが、全世界で売れたというその教材も可もなく不可もなくなので、何かお気に入りの教材などがあればそれを持ち込まれる方が良いかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
主に自分の英語力をキープアップするため、イングリッシュビレッジを利用していました。講師の方とは英語力がある程度あったことやフレンドリーさもあって、すぐに仲良しになりました。いつもお互いの共通の趣味(主に釣り)について語り合っていたので、ついついレッスンも脱線しがちでした。講師の質の良さは確証できるのですが、やはり自分自身でもある程度軌道修正しなければならないと感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
五反田校に通っています。イングリッシュビレッジは決まったカリキュラムがない分、英語の学習方法について指南してくれたりといった手厚さはありません。私はある程度英会話が話せることもあって、講師と相談して選んでもらったテキストを使いながら授業をしてもらっています。ある程度予習しないと授業が成り立たない部分もあるので、できなかった時はフリートーク、といった形で切り替えています。こういった自由度の高さが私はお気に入りなのですが、人によっては物足りないと感じる人もいるかもしれません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学卒以上の方を採用されているということもあって、講師のレベルは低くないと思います。ただ、人によってのばらつきはやはりあるようで、仕方なく勤めている感が出てしまっている講師の方もたまにいて残念でした(新宿西口校しか知らないので他の校舎は分かりません)。レッスンの内容が決まっていないこともあって、ある程度自分の意思を持って通う方向けのスクールだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語を格好よく喋る先輩の姿を見て、自分もあんな風に英語が話せるようになりたいという思いからイングリッシュビレッジ横浜校へ入会をしました。スクールの運営方法もあるのでしょうが、とにかくレッスン内容や進め方は生徒側に委ねられているところがあるので、ある程度どういったことを学びたいかといったことははっきりさせていった方が良いと思いました。私の場合、漠然と英語を話せるようになりたいという思い一つだけで入会してしまったところがあったので、いまは講師の方にお願いしてスクールの教材を使って若干学校の授業みたいなレッスンをしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
同じ会社に外国人スタッフが在籍していることもあって、少しは英会話ができないと恥ずかしいという場面が増えてきたことから、イングリッシュビレッジへ通い出しました。とにかくスクール選びでは、費用対効果の良さを重視して、マンツーマンレッスンとネイティブ講師に絞って英会話スクールを探しました。イングリッシュビレッジは、そういった条件でスクールを探していったところ、1レッスン2,100円でマンツーマンレッスンが受けられるということだったので入会を決めました。最初はこの価格の安さだったので正直クオリティは覚悟をしていたのですが、通い出してみると、講師の質は悪くないし、レッスンも他のスクールと恐らく遜色ないレベルだったこともあって、驚いてしまいました。実際色々話を聞いてみると、テレビCMなどの広告費をかけないことでこの安さを実現しているということで、スクールのそういった良心的な運営に感銘を受けました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
これまで通っていたスクールが独自の学習メソッドを売りにしているスクールだったこともあって、レッスン日時も固定、レッスン内容もあらかじめてカリキュラムが決まっているというスタイルでレッスンを受けてきました。自分の仕事の都合もあって通えなくなってしまったことをきっかけに、新たにスクールを探した結果、途中から入会しても問題なさそうなイングリッシュビレッジにたどりつきました。こちらのスクールでは、自分のスケジュールに合わせてレッスンが組めるだけでなく、好きな勉強ができるので、仕事しながら通う社会人にとっては負担が少なくて良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
渋谷青山校 総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等