※ この記事には広告・PRが含まれています
インタートーマスの口コミ・評判
口コミ一覧
就職先が外国との取引が多く、最低限の英語力が必要とのことで通うことに決めました。もともと英語自体はTOEICで600点ほどは取れていて苦手ではなかったので、初めは実際に会社に入るまでの間に少しでも英語に触れていれば、現状の英語力をキープできるだろうと思い軽い気持ちで通い始めました。通ってみて自分の会話力のなさに気付いてショックを受けました。テストでとれる点数と実際に会話ができるかどうかは別物で、インタ―トーマスではその事について痛感させられ、相手に伝わる英会話を学ばさせていただきました。入社前に発音についてしっかり教えてもらうことができて良かったです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
今後のキャリアアップを目指して英会話スクールを探していました。条件としては、家から近いこと、先生の質、サポートもしっかりしていることでした。条件に当てはまったのが渋谷のインタートーマスでした。また最初の無料体験で丁寧かつ的を得た私のゴール設定も考えて下さったのが決め手でした。実際のレッスンではネイティブ講師だけでなく日本人講師から教わることもありますが、小さい頃から海外生活が長い帰国子女の方や留学経験がある方など、どの先生も英語学習に精通したプロフェッショナルなので先生の国籍関係なく質の良い授業を受けることが出来ています。特に細かい文法を含む英会話の質問は日本語で聞くことが出来るので嬉しいです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
仕事のキャリアアップを目指して英会話スクールを探してしたところ同僚が以前通っていたところと紹介してもらい通うことことにしました。会社から近いこともあるのと無料体験の時にみた先生が良く、丁寧に教えてくれそうだったのが決めてです。実際のレッスンではネイティブ講師と日本人講師のどちらからも教わることもあるのでなかなか質問しづらい時は日本人の講師の方に聞くなど助かっています。講師の方はお話を聞いたところ海外生活が長い帰国子女の方や留学経験がある方ばかりでとても参考になります。
1人のユーザーが参考になったと言っています
高校卒業したら海外へ留学したいと子供が言い始めたことをきっかけに学校帰りに通わせることにしました。子供の性格からして目標を持って短期間で通わせるのが良いだろうと思ったからです。グループレッスンを受講していますが、目的を持って受講している生徒さんが多いみたいで早速同世代で同じく留学を目指す友達ができ、お互い励まし合いながら勉強しているみたいです。普段利用する駅から近い立地にスクールがあるので夜遅くなっても安心です。学校では普段英語の音読を集中的に行わないそうで、スクールで行う授業が新鮮らしく家に帰っても練習しているのを見るとここに決めて本当に良かったなと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学1年の子供をインタートーマスへ。小学校の英語の授業についていけるかどうか不安で、早いうちに英語に慣れさせておく方が安心かと思い入会しました。
月謝は決して安い方ではありませんが、質を考えると高くもないと思います。
主人が外資系企業に勤めていますので、主人は息子にも英語は話せるようになってもらいたいというのが夢のようです。
そのため、美しいネイティブスピーカーの発音が身につく加圧式音読トレーニングを取り入れているこのスクールを選んだのです。
個別でのマイストーリー・トレーニングが行われるので、自分の口で英語をアウトプットできるようになってきています。これからの成長が楽しみです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
仕事へ行く際にずっと気になっていた無料体験を経て入会しました。転職を考えていて、学生の時は日常英会話は問題なかったのですが最近英語で話すことが全くなかったので、感覚を取り戻すと同時にさらにブラッシュアップしたいと考え通い始めました。公休が土日休みの私にとって学校が日曜日休みというのは残念ですが、平日は夜9時までやっているので仕事後に受講出来るのは助かっています。加圧式音読トレーニングでは英語のリズムや発音を耳から聞いて自分の口から話すというやり方が五感で学べるので、徐々に慣れて前と比べ口からスムーズに言えていることを実感しています。今では英語を話せるという自信になっています。転職成功に繋がるように家でも自習頑張りたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
高校生になったので、娘を英会話スクールに通わせることにしました。娘の高校は、英語はあるのですが単位制の学校で英語を集中的に教えているわけではありません。それでも将来パティシエとして働きたいと話している娘にとって、外国語は非常に大切だと思います。なので通わせることにしました。はじめは、お菓子作り以外を学んでいる暇なんてないと話していた娘ですが、通ってみるとその楽しさや、意外とどんな時でも使うことに気づいたらしく、入会を決めました。今の時代はどんな仕事をするにしても英語が話せなければ潰しがききません。なので無理矢理にでも入会させてよかったと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アパレルで働いています。何か自分にも強みがほしいと思っていましたが、お店によく観光客がくるので英語を学ぶことにしました。渋谷にスクールがあるのと、月謝が月4回のクラスで32,000円とそれほど高くなかったので決めました。中学生レベルの知識しかありませんでしたが、バイリンガルの先生にマンツーマンで教えてもらい、なんとかちょっとした会話程度ならできるようになりました。レッスンのほかにやっている音読トレーニングが慣れるまでは、なんて読むかわからない単語もあるので大変ですが、慣れてきて、スラスラと読めるようになると「私、いまペラペラかも?」と嬉しくなって、授業にもやる気がでます。観光客の方に日本のかわいさを伝えられたらいいなと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今現在バイト先が海外観光客が多い飲食店で働いている大学一年生です。将来的には色々な国の方と仕事をしてみたいと思っていてそんな理由から大学の先生がオススメしてくれた大学の駅から近いトーマスに通うことにしました。大学の英語の授業は得意でしたが、いざネイティヴの講師の方から質問されるとテンパってしまい、自分の未熟さにがっかりしましたが通い続けることで今では日本語を交えずに講師の方とも話せたり、バイト先の外国人旅行客とも話せるようになっています。僕はグループレッスンを受けていますが、他の生徒も真剣に取り組んでいてお互い切磋琢磨しながら受けることが楽しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社内で部署異動があり、外国人クライアントと仕事をすることも増えてどうしようか頭を悩ませていました。上司に英会話スクールを検討していることを話したところ、インタートーマスを紹介して頂き無料体験では先生の対応だったりしっかり生徒と向き合ってくれそうだと感じ入会に至りました。だいぶ昔に知り合いが通っていた学校は6ヶ月分の料金をまとめて払わないといけないと聞いたので料金面のところも心配していたのですが、ここは月謝制なので月々の給料で対応出来ることも助かります。先生の言っていることが分からず会話を何度も止めてしまいますが、嫌な顔せずに優しく繰り返してくれるので落ち着いて授業を受けることが出来ます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
横浜スクール
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職